2018/07/02

沼澤 尚さん仕様のPearl マスターワークス ドラムセットが試奏室に登場!

試奏室のドラムセットを変更しました。
今月はPearl が誇る最上位機種[マスターワークス]ドラムセットです!


fc2blog_201807021826152eb.jpg

なんと沼澤 尚さんのご使用になられているセットと同仕様のシェルとハードウェアで仕上げたスペシャルな一台!

68d8bc8f6de76cf086f5689ff4d79a1f.jpg


素晴らしいトーンを、ぜひ体感して下さい!


誰もが憧れる30年代~60年代のヴィンテージ・サウンドと、その時代時代に生まれる「今」ならではの新しいサウンド…この両方をしっかり兼ね備えたオールラウンドな究極のドラムセットを狙って生まれた今回のマスターワークスセット。

fc2blog_20180702182634c85.jpg


メイプル2ply+ポプラ2ply+マホガニー2plyの計6plyシェルにメイプル2plyのレインフォースメントを装着した、往年のドラム作りを意識した特別仕様のシェル構成が最大の特長ですね!

さらにプレスタイプのスーパーフープ2に、若干艶を出した薄塗のフィニッシュと自然な鳴りを引き出す組合せも大事なポイント!

fc2blog_2018070218275566f.jpg


タムマウントはあえてのI.S.S.で、バスドラのテンションボルトも手で回せるウイングボルトと随所に沼澤さんのコダワリが入ってますよ!

fc2blog_20180702182655057.jpg

気になるサウンドは、狙いどうりの懐かしさ溢れるヴィンテージテイストを持っていますね。

fc2blog_20180702182717b34.jpg

特にフロアタムとベースドラムの、シェル全体が鳴っている事により生まれる低域の柔らかいレゾナンスは素晴らしい!
シンプルなグルーヴを叩いているだけで、ドラマー自身が引き込まれてしまう、純粋に気持ち良いサウンドです。

fc2blog_201807022132284b0.jpg


またセット全体での統一感も素晴らしく、各タイコが気持ち良く響き合う事で、叩いていて包まれるような上質の楽器として完成しています!
ただ懐かしく柔らかいだけの音では無く、優し叩けば心地よい響きを奏で、ここぞという時にはシッカリと鳴ってくれる非常にレンジの広い一台ですね!


そんな日本が誇るグルーヴマスター 沼澤 尚さんのアツいリクエストと、Pearlならではの最高峰のドラム製作技術で生まれた今回のマスターワークス ドラムセット!
上品にして極上のサウンドを、ぜひ一度体感して下さい。



Specs

・6ply(6.1mm) コンポジット・シェル
(Outer: メイプル2ply(1.8mm) / Mid: ポプラ2ply(2.5mm) / Inner: マホガニー2ply(1.8mm) w/2ply(1.8mm)メイプルレインフォースメント
・スタンダード45°ベアリングエッジ
・スーパーフープⅡ
・クラシック・ラグ(CL)


沼澤 尚 ’s Check!!

「60年代に3プライの真ん中にポプラを挟むスタイルは、本当はどういう理由だったのか定かではないにしろ、間違いなくあのサウンドのキャラクターになっていたに違いない。これがとんでもなく素晴らしいレゾナンスを生んでいたことにただただビックリ。スティックがヘッドに当たってからシェルに共鳴して立ち上がる音のスピードの速さと、その広がる大きさが今までには経験したことがないような驚きのサウンド。」



(試奏室のドラムセットは無料でお試し頂く事が可能です。ご来店の際、スタッフにお声をおかけください。)

その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html