2018/04/26

[はたけやま裕スペシャルカホンワークショップ vol.2]イベントレポート!

4月1日に開催された[はたけやま裕スペシャルカホンワークショップ vol.2]満員御礼で終了しました!

fc2blog_20180404164731131.jpg

今回も全員でカホンを叩き、さらに楽しく練習ができました!
目の前で見る、日本屈指のパーカッショニスト はたけさまさんのスーパープレーは凄まじいの一言!
今日はイベントの様子を少しだけご紹介します!


fc2blog_20180404164314906.jpg


まずは初参加の方もいらしゃるので、前回のおさらいでカホンの基本となる低音、高音の出し方の解説からスタート。


fc2blog_20180404170411c45.jpg

それぞれの音を出す時に、手の中で[使う部分]と[使わない部分]、[動かす部分]と[動かさない部分]を明確にし、演奏時の意識的な部分までポイントを解り易く解説します!

fc2blog_20180404165732051.jpg

やっぱりキレイな音が出ると楽しいですよね!

続いてカホンを用いたリズムパターンの練習に突入。

fc2blog_20180404174858f4d.jpg

今回はステップアップ編ということで、少しずつレベルアップしたリズムに全員で挑戦していただきました。

fc2blog_20180404165521b1e.jpg


最後の方の大胆に休符を入れたパターンは結構難しく、かなりやり甲斐のあるトレーニングでしたね!
皆さんついていけましたか?



後半は、はたけやま裕さんの監修により誕生したアサラト[ASALATO YOU]を用いたカホンとの複合パターンの解説。

fc2blog_201803252040080ef.jpg

ステージで使いやすく、技をかけやすく様々なポイントを拘った一品です!

ASALATO YOUについて詳しくはこちらでチェック!

まずは会場全員で、基本の振り方から挑戦!

fc2blog_20180404171416a1f.jpg

回転させ当てに行くのではなく、無心で前後に振るのがコツです!


さらにアサラトを振りながらカホンを叩くコンビネーションプレーもたっぷり紹介!

fc2blog_201804041716459da.jpg

ドラムセットっぽい16分系のファンクビートからサンバ、ポリリズムまで様々なリズムを、アサラトならではのスパイスの効いたサウンドでカラフルに叩きこなす、凄技には驚きました!


そうして、約90分のワークショップは早くも終了!
今回も楽しく、学ぶことも多い素晴らしいイベントとなりました!

ご参加いただけました沢山の皆様。
解かり易い解説と、素晴らしい演奏を披露して頂いた はたけやま裕さん。
ありがとうございました。




[はたけやま裕プロフィール]
パーカッショニスト。国立音楽大学卒業。卒業時に日本打楽器協会新人演奏会で最優秀賞受賞。 桑田佳祐、井上陽水、加藤登紀子、由紀さおり、南こうせつ、島田歌穂、辛島美登里、上妻宏光(津軽三味線)チェンミン(二胡)古澤巌(vn)山下洋輔(jazz pf)等の サポート、共演や、女性ROCKミュージシャンの祭典NAONのYAONの出演等、ジャンル問わず活動。solo活動にも力をいれている。



その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
「ASA-CHANG タブラボンゴ 体験会 & レッスン in大阪」開催決定!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-753.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html