2016/02/06

ASA-CHANGさん考案による魅惑の新パーカッション「タブラボンゴ」が遂に入荷しました!

先日よりご紹介しているASA-CHANGさん考案の話題の新パーカッション「タブラボンゴ」が遂に入荷しました!ボンゴの様なルックスながら、タブラ独特のオリエンタルサウンドが気軽に楽しめる素晴らしい楽器です!

大阪での販売は今回が初めてです!


タブラボンゴはインドネシアで出合った大衆音楽「ダンドゥッド」に使われる太鼓「takdut」に惚れ込んだASA-CHANGさんが、日本で創意工夫をくり返し独特のアレンジを加えて誕生した新しい楽器です。
低音の太鼓の皮の裏側に「重り」が取付されており、バヤの低音「Ge」音にあたる低音を鳴らす事が可能です。

また、高音の太鼓は「スラッパー」という指で弾くパーツがあり、タブラ独特の高音「Na」音に近い音を出し易い構造になっています。

今回入荷のタブラボンゴはASA-CHANGさん自らがシェル、ヘッドに加工を施し調整まで行って頂いております。
また、職人さんによる手塗のペイントが施された鮮やかなフィニッシュは、このモデルだけの為にデザインされた一点モノ!
 
タブラボンゴは世界一難しい打楽器といわれるタブラと違い、音も出し易く初心者の方でも演奏しやすい楽器になっています。
マイキングもしやすく大音量のバンド演奏でも使用可能です。
様々な可能性を秘めた魅惑の「タブラボンゴ」!待望の販売開始です!