「ASA-CHANGのタブラボンゴ スタートワークショップ IN 大阪」イベントレポート。
12月9日に開催された「ASA-CHANGのタブラボンゴ スタートワークショップ IN 大阪」楽しいの一言に尽きる素晴らしいイベントでしたね!


沖縄や新潟をはじめ日本全国から集まった参加者の皆さんの笑顔が溢れる、和やかな雰囲気もすごく印象的でした!

今日は少しだけ、会場の雰囲気をご紹介いたします!

タブラボンゴはジャンルを問わず活躍する人気パーカッショニストASA-CHANGが、日本で創意工夫をくり返し独特のアレンジを加えて誕生した新しい打楽器。

ボンゴの様なルックスながらインドの太鼓「タブラ」を思わせる、深く響く低音、突き抜けるような高音を鳴らす事ができ、一方で世界一難しい打楽器といわれるタブラと違い、音も出し易く初心者でも演奏しやすいですよ!

どらむ村でも注目を集める人気パーカッション!
タブラボンゴセット(ナチュラルウッド)
まずイベント前半は素材となるボンゴを使って、タブラボンゴを「つくる」コーナー!
楽器改造の経験豊富なASA-CHANG自らの指導のもと、全員で作業を進めていきます。

準備された工具も盛り沢山!

作ったタブラボンゴは最後は自分の物として持ち帰ることができるので、参加者の皆さんの目も真剣そのもの!

ボンゴを削るエッジ加工に始まり、シェルの塗装、本革ヘッドを濡らして張り直す工程など、マニアックな作業が目白押し!




手を加えてあげるほどに楽器に愛着も生まれてワクワクしますね!

ヘッドの仕上げ工程ではASA-CHANGの厳選した秘伝のオイルやクリームが大活躍!

普段体験できない楽器作りからは、打楽器の仕組みも知れて凄く勉強になりましたね!
昼の部、夜の部合わせて参加頂いた15人全員が、バッチリいい感じのタブラボンゴを作ることができました!


みんないい笑顔!
イベント後半はお待ちかねのタブラボンゴの練習会「たたく」のコーナー!

基本の音の出し方から目の前でASA-CHANGが実演しながら、手取り足取り解説します!

今回のイベントが楽器初挑戦という方も多く、打楽器専門店スタッフとしてはスゴく嬉しいですね!
参加者さん同士でグループを作ってリズムパターンに挑戦したりと、会場の雰囲気も和やかでイイ感じ!

先輩タブラボンガーに質問できるので安心!

超地味な反復練習もリズムに合わせながら、楽しく練習するのがASA-CHANG流です!

さらに楽曲にそのまま使えるリズムパターンも紹介されたので、これからの練習もバッチリですね!
こうして長時間に渡る、中身の濃いワークショップはあっという間に終了!
会場が一体となったスゴく有意義なイベントでした!
持ち帰っていただいたMYタブラボンゴは練習しながら、たくさん可愛がってあげてくださいね!

楽しいトークとカッコいい演奏で、イベントを盛り上げていただいたASA-CHANGさん!
準備やイベントの進行を手伝っていただいた、スタッフの皆さん!
そしてお忙しい中お集まりいただいた、参加者の皆様!
本当にありがとうございました。
これからも時期を見て練習会や体験会を開いて、タブラボンゴの輪を広げていきたいと思いますので、ぜひチェックしてください!
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com


沖縄や新潟をはじめ日本全国から集まった参加者の皆さんの笑顔が溢れる、和やかな雰囲気もすごく印象的でした!

今日は少しだけ、会場の雰囲気をご紹介いたします!

タブラボンゴはジャンルを問わず活躍する人気パーカッショニストASA-CHANGが、日本で創意工夫をくり返し独特のアレンジを加えて誕生した新しい打楽器。

ボンゴの様なルックスながらインドの太鼓「タブラ」を思わせる、深く響く低音、突き抜けるような高音を鳴らす事ができ、一方で世界一難しい打楽器といわれるタブラと違い、音も出し易く初心者でも演奏しやすいですよ!

どらむ村でも注目を集める人気パーカッション!
タブラボンゴセット(ナチュラルウッド)
まずイベント前半は素材となるボンゴを使って、タブラボンゴを「つくる」コーナー!
楽器改造の経験豊富なASA-CHANG自らの指導のもと、全員で作業を進めていきます。

準備された工具も盛り沢山!

作ったタブラボンゴは最後は自分の物として持ち帰ることができるので、参加者の皆さんの目も真剣そのもの!

ボンゴを削るエッジ加工に始まり、シェルの塗装、本革ヘッドを濡らして張り直す工程など、マニアックな作業が目白押し!




手を加えてあげるほどに楽器に愛着も生まれてワクワクしますね!

ヘッドの仕上げ工程ではASA-CHANGの厳選した秘伝のオイルやクリームが大活躍!

普段体験できない楽器作りからは、打楽器の仕組みも知れて凄く勉強になりましたね!
昼の部、夜の部合わせて参加頂いた15人全員が、バッチリいい感じのタブラボンゴを作ることができました!


みんないい笑顔!
イベント後半はお待ちかねのタブラボンゴの練習会「たたく」のコーナー!

基本の音の出し方から目の前でASA-CHANGが実演しながら、手取り足取り解説します!

今回のイベントが楽器初挑戦という方も多く、打楽器専門店スタッフとしてはスゴく嬉しいですね!
参加者さん同士でグループを作ってリズムパターンに挑戦したりと、会場の雰囲気も和やかでイイ感じ!

先輩タブラボンガーに質問できるので安心!

超地味な反復練習もリズムに合わせながら、楽しく練習するのがASA-CHANG流です!

さらに楽曲にそのまま使えるリズムパターンも紹介されたので、これからの練習もバッチリですね!
こうして長時間に渡る、中身の濃いワークショップはあっという間に終了!
会場が一体となったスゴく有意義なイベントでした!
持ち帰っていただいたMYタブラボンゴは練習しながら、たくさん可愛がってあげてくださいね!

楽しいトークとカッコいい演奏で、イベントを盛り上げていただいたASA-CHANGさん!
準備やイベントの進行を手伝っていただいた、スタッフの皆さん!
そしてお忙しい中お集まりいただいた、参加者の皆様!
本当にありがとうございました。
これからも時期を見て練習会や体験会を開いて、タブラボンゴの輪を広げていきたいと思いますので、ぜひチェックしてください!
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com