[マスターワークスオフィシャルドラムセミナーfeaturing 鶴谷智生]いよいよ明日開催です!
ACT店内特設ステージにておこなわれる[マスターワークスオフィシャルドラムセミナーfeaturing 鶴谷智生]いよいよ明日開催です。
数えきれない程の大物アーティストを支えてきた、超実力派人気ドラマーの鶴谷さんをお招きし、Pearlが誇る究極のドラム【マスターワークス】の魅力に迫りますよ!

当日券も、少しだけご用意可能です!
http://www.drums.co.jp/single-post/tsuruya-2017
鶴谷智生さんは矢沢永吉さん、布袋寅泰さん、福山雅治さんやSMAPをはじめとする日本のトップスターの屋台骨を支えてきた超人気ドラマー!
類い稀な音楽的センスとドラムテクニックを武器に、常に全方位に挑戦し続ける ”無限派” ドラマーです!
30年来に渡り様々な現場でPearlドラムス&SABIANシンバルをお使いになられて得られた、深く豊富な素晴らしい知識もお待ちですよ!
新作の教則DVD『鶴谷智生 Drummer-tic Methods』も好評発売中です!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-182.html
今回はミュージシャンの趣向にフィットするようPearl自らカスタマイズしたニューモデルの【マスターワークス・ソニックセレクト・レシピ】の魅力をパールドラムブランドマネージャーと鶴谷智生氏が、実演を交えながら解説!!
日本のトップスターの屋台骨を支えてきた鶴谷氏のテクニックにも深く掘り下げながら
至高のサウンドを極めていくハイブリッドセミナーです!!
7月9日(日)ACT店内特設ステージ
開場/20:15 開演/20:30
チケット:¥1.500
当日券残り僅かです!
鶴谷 智生(Tomo'o Tsuruya) / Drummer

新潟市生まれ。
高校在学中、ブラスバンド入部をきっかけにパーカッション、ドラムを始める。
当時から様々な音楽に興味を持ち、ボーダレスなドラミング・スタイルを探究。
1984年カナダ、バンクーバーに留学のち、海外ミュージシャンとのインタビュー記事執筆活動を重ね、実践的かつ純度の高い音楽知識を身につける。
1987年「AIKE BAND」のメンバーとしてアルバムデビュー。
以後プロドラマーとして数多くの仕事に携わる。
CHICKENSHACK、コジカナツルなど、バンドやセッション活動も幅広く展開。
最近では八神純子、今井美樹、矢沢永吉、福山雅治などの作品に参加。
またTV音楽番組にも数多く出演している。
2003年より自身のプロジェクト “trYst” を主宰し、積極的に自身の表現、創作活動を始める。
2007年、キャリア20周年を記念して1st ソロアルバム「serendipity」をリリース。
2009年、2nd ソロ作「クリムゾン・スレッド」発表。
2011年、sclap のメンバーとして「Build and Scrap」をリリース。
2013年、「CHICKENSHACK Ⅶ 」発売。
2012年春、新たな着想を得て新感覚ピアノトリオ「白鶴山」を結成。同年ライブDVDを発表。
2014年5月 キングレコードより白鶴山デビューアルバム「一献献上」をリリース。
2015年10月 白鶴山2枚目のCD「Samurai Gold」を発表。
2016年3月 南佳孝のアルバム「ラジオな曲たち」のサウンド・プロデュースを手がける。
2016年5月 宮本美季 ソロアルバム「Ippo Ippo」の制作に参加。ボーナスCDをプロデュース。
2016年7月 自身初プロデュースによる映像作品「ドラマティック・メソッド」DVD完成。
常に全方位に挑戦し続ける ”無限派” ドラマー。
1987年より30年来のパール・ドラムス&セイビアン・シンバル エンドーサー。
【共演者】
今井美樹、福山雅治、矢沢永吉、布袋寅泰、松任谷由実、八神純子、南佳孝、寺尾聰、JUJU、薬師丸ひろ子、椎名林檎、平井堅、徳永英明、坂本真綾、鈴木雅之、郷ひろみ、一青窈、ゴスペラーズ、土岐麻子、古内東子、nokko、岡本真夜、稲垣潤一、May J.、中森明菜、さだまさし、谷村新司、SMAP、日野皓正、渡辺香津美、高崎晃(LOUDNESS)、Char、ボブ・ジェームス、ロバータ・フラックなど
(順不同、敬称略)
http://www.teecrane.net/
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
7月9日 (日) [マスターワークス オフィシャル ドラムセミナーfeaturing 鶴谷智生]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-495.html
全世界30台限定!TAMAの極上なドラムセット[スターブビンガ エキゾチック]入荷しました!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-437.html
数えきれない程の大物アーティストを支えてきた、超実力派人気ドラマーの鶴谷さんをお招きし、Pearlが誇る究極のドラム【マスターワークス】の魅力に迫りますよ!

当日券も、少しだけご用意可能です!
http://www.drums.co.jp/single-post/tsuruya-2017
鶴谷智生さんは矢沢永吉さん、布袋寅泰さん、福山雅治さんやSMAPをはじめとする日本のトップスターの屋台骨を支えてきた超人気ドラマー!
類い稀な音楽的センスとドラムテクニックを武器に、常に全方位に挑戦し続ける ”無限派” ドラマーです!
30年来に渡り様々な現場でPearlドラムス&SABIANシンバルをお使いになられて得られた、深く豊富な素晴らしい知識もお待ちですよ!
新作の教則DVD『鶴谷智生 Drummer-tic Methods』も好評発売中です!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-182.html
今回はミュージシャンの趣向にフィットするようPearl自らカスタマイズしたニューモデルの【マスターワークス・ソニックセレクト・レシピ】の魅力をパールドラムブランドマネージャーと鶴谷智生氏が、実演を交えながら解説!!
日本のトップスターの屋台骨を支えてきた鶴谷氏のテクニックにも深く掘り下げながら
至高のサウンドを極めていくハイブリッドセミナーです!!
7月9日(日)ACT店内特設ステージ
開場/20:15 開演/20:30
チケット:¥1.500
当日券残り僅かです!
鶴谷 智生(Tomo'o Tsuruya) / Drummer

新潟市生まれ。
高校在学中、ブラスバンド入部をきっかけにパーカッション、ドラムを始める。
当時から様々な音楽に興味を持ち、ボーダレスなドラミング・スタイルを探究。
1984年カナダ、バンクーバーに留学のち、海外ミュージシャンとのインタビュー記事執筆活動を重ね、実践的かつ純度の高い音楽知識を身につける。
1987年「AIKE BAND」のメンバーとしてアルバムデビュー。
以後プロドラマーとして数多くの仕事に携わる。
CHICKENSHACK、コジカナツルなど、バンドやセッション活動も幅広く展開。
最近では八神純子、今井美樹、矢沢永吉、福山雅治などの作品に参加。
またTV音楽番組にも数多く出演している。
2003年より自身のプロジェクト “trYst” を主宰し、積極的に自身の表現、創作活動を始める。
2007年、キャリア20周年を記念して1st ソロアルバム「serendipity」をリリース。
2009年、2nd ソロ作「クリムゾン・スレッド」発表。
2011年、sclap のメンバーとして「Build and Scrap」をリリース。
2013年、「CHICKENSHACK Ⅶ 」発売。
2012年春、新たな着想を得て新感覚ピアノトリオ「白鶴山」を結成。同年ライブDVDを発表。
2014年5月 キングレコードより白鶴山デビューアルバム「一献献上」をリリース。
2015年10月 白鶴山2枚目のCD「Samurai Gold」を発表。
2016年3月 南佳孝のアルバム「ラジオな曲たち」のサウンド・プロデュースを手がける。
2016年5月 宮本美季 ソロアルバム「Ippo Ippo」の制作に参加。ボーナスCDをプロデュース。
2016年7月 自身初プロデュースによる映像作品「ドラマティック・メソッド」DVD完成。
常に全方位に挑戦し続ける ”無限派” ドラマー。
1987年より30年来のパール・ドラムス&セイビアン・シンバル エンドーサー。
【共演者】
今井美樹、福山雅治、矢沢永吉、布袋寅泰、松任谷由実、八神純子、南佳孝、寺尾聰、JUJU、薬師丸ひろ子、椎名林檎、平井堅、徳永英明、坂本真綾、鈴木雅之、郷ひろみ、一青窈、ゴスペラーズ、土岐麻子、古内東子、nokko、岡本真夜、稲垣潤一、May J.、中森明菜、さだまさし、谷村新司、SMAP、日野皓正、渡辺香津美、高崎晃(LOUDNESS)、Char、ボブ・ジェームス、ロバータ・フラックなど
(順不同、敬称略)
http://www.teecrane.net/
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
7月9日 (日) [マスターワークス オフィシャル ドラムセミナーfeaturing 鶴谷智生]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-495.html
全世界30台限定!TAMAの極上なドラムセット[スターブビンガ エキゾチック]入荷しました!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-437.html