ドラムセッションイベント[関西秋山会]イベントリポート。
5月2日ARS STUDIOにて、日本を代表するポストロックバンド downyのドラマー秋山タカヒコさん主催のドラムセッションイベント[関西秋山会]が開催されました。

東京で大勢のプロドラマーが集まる強力なドラムイベントを企画されている秋山さんの出身である、大阪のドラムシーンを盛り上げたいと言うアツい思いから実現した、今回の[関西秋山会]。
超満員の会場を白熱させた関西を中心に活躍する沢山のゲストの熱演と、
大阪ならではの笑いが盛り込まれた和やかな雰囲気が印象的な素晴らしいイベントとなりました。

以前よりお世話になっている秋山さんのイベントという事で、どらむ村スタッフもおじゃまさせていただきました。
秋山さん!今回もありがとうございます!

今日は少しだけ、イベントの様子をご紹介致します。
満員御礼となった、会場いっぱいに集まったドラマーの期待が高まる中、
秋山さんの挨拶を挟んでドラム3台を使った、恒例のトリプルドラムセッションからイベントはスタート!
トップバッターから秋山タカヒコさん、柏倉隆史さん (toe, the HIATUS)、岩城智和さん (LOSTAGE)とアツい組み合わせでのバトルが実現します。

強烈なコンビネーションを駆使しながら、的確にセッションをリードしていく秋山タカヒコさん。

流れるように鮮やかなドラミングで、自由にリズムを歌う柏倉隆史さん

アンサンブルをまとめ上げる、力強い強靭なビートを響かせてくれた岩城智和さん

ライブならではのリズムアンサンブルから生まれる、緊張感と強烈なグルーヴ!
コレコレ!
これを待ってました!

さらに交代で粉川心さん (jizue)、サンキューまじま さん (絶景クジラ)がセッションに参加!
緩急のついたドラミングで、アンサンブルに遊び心を加えてくれた粉川心さん、

気持ちの入ったステディーなビートを見せてくれたサンキューまじま さん

同じ楽器でもドラマーが変わると、出てくるサウンドやグルーヴも全く変わってくるのがドラムの面白いトコロですね!


客席に集まったドラマー達のテンションも一気に上がります!
そんな見ごたえのあるセッションでスタートした、関西秋山会!
今回も面白い企画が盛り沢山でしたね!
秋山さんのミニドラムセミナーのコーナーでは、ちょっと面白いビートについての解説が行われました!


8ビート的オンビートとJAZZ的なオフビートのリズムを組み合わせた、FUNKのビートの捉え方を実演を交えて紹介され非常に勉強になりましたね。
解説の中にも、笑いをチョイチョイ挟んでくるのが秋山さん流!
これぞ大阪(笑)!
もちろん出演者のドラミングを詳細に楽しめるソロパフォーマンンスのコーナーも用意されていましたよ!
岩城智和さんはLOSTAGEの新曲のマイナスワン音源を用いて、豪快な叩きっぷりも最高にカッコいいパワフルなドラミングを見せてくれました!


力強く歌を支えるロックな8ビート!
存在感抜群の深さ8”のパワースネアを最高のタイミングで鳴らしきる事で、気持ち良いグルーヴを生み出していましたね。

粉川心さんはjizueの中でラテンなノリのある楽曲を選んで、マイナスワン音源とともにプレイ!


インストバンドらしく各楽器の見せ場も多い楽曲の中で、綺麗な楽器の鳴りと空間を生かしたナイスドラミングで魅せてくれました!
特に後半の長尺のドラムソロは、フレーズの組み方も面白く素晴らしい構成!
生ドラムならではの緊張感あふれる熱演でしたね!

さらに番外編では、関西を中心に活動しているフリードラマー 延命寺さん考案のカホン ドラムセットの紹介もありました。


レスポンスの良いシャフト式のDG製カホンペダルを装着したデコラのカホンをバスドラにし、小口径スネア、LPのマイクロスネアとパンデイロ、重ねシンバル等を軽量なスタンドとアダプターで効率良くセッテイングした、アコースティック用ドラムセット。
ヘッドやシンバルの選び方も非常に考えられており、セットでの音のバランスも完成度高かったですね!
これを使ってギタリストの岩谷啓士郎さんのアコースティックギターと、ノーマイクでのアコースティックセッションも披露されました!


このスペシャル カホンドラムセットの詳細は、こちらで紹介されています!
http://ameblo.jp/itoma174/entry-12278833944.html
また今回、紅一点のサンキューまじまさんが、女性ドラマーならではの悩みを解決する「まじま流」のコーナーでは、セッティングの話を参加ドラマーの皆でディスカッションしました!


椅子の高さ、タムの角度などは男性ドラマーにとっても大事なポイント!
ガールズバンドならではの話なども、イロイロ出てきて面白かったですね。


さらに未来のドラムヒーローを探す、若手セッションバトルには20名もの挑戦者が集まってくれました!


プロとして活躍する先輩ドラマーが厳しくも温かく見守る中、皆さん気合の入ったパフォーマンスを見せてくれましたね!
挑戦者の中には、謎のマスクマンも(笑)


最後は出演ドラマー全員と、ギタリストの岩谷啓士郎さん、飛び入りで参加いただいたベーシストの守家巧さんを加えた豪華セッションで約3時間にわたるイベントは終了!








関西にゆかりのあるドラマーが集まったイベントだけに、笑顔があふれる楽しい時間となりました!




関西のドラムシーン、盛り上がってきました!


photo by 中尾友香
スタイルの違うドラマーが集まる事で、ドラムという楽器の魅力を様々な角度から楽しめた有意義なイベントとなりました。
やっぱりドラムって最高にカッコイイですよね!
最高に盛り上がった[関西秋山会]も、また時期を見て再び開催される予定ですので、ぜひ次回をご期待下さい!
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
6月15日 (木) 「松下マサナオ スティッキング ワークショップ VOL.3」開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-440.html
全世界30台限定!TAMAの極上なドラムセット[スターブビンガ エキゾチック]入荷しました!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-437.html

東京で大勢のプロドラマーが集まる強力なドラムイベントを企画されている秋山さんの出身である、大阪のドラムシーンを盛り上げたいと言うアツい思いから実現した、今回の[関西秋山会]。
超満員の会場を白熱させた関西を中心に活躍する沢山のゲストの熱演と、
大阪ならではの笑いが盛り込まれた和やかな雰囲気が印象的な素晴らしいイベントとなりました。

以前よりお世話になっている秋山さんのイベントという事で、どらむ村スタッフもおじゃまさせていただきました。
秋山さん!今回もありがとうございます!

今日は少しだけ、イベントの様子をご紹介致します。
満員御礼となった、会場いっぱいに集まったドラマーの期待が高まる中、
秋山さんの挨拶を挟んでドラム3台を使った、恒例のトリプルドラムセッションからイベントはスタート!
トップバッターから秋山タカヒコさん、柏倉隆史さん (toe, the HIATUS)、岩城智和さん (LOSTAGE)とアツい組み合わせでのバトルが実現します。

強烈なコンビネーションを駆使しながら、的確にセッションをリードしていく秋山タカヒコさん。

流れるように鮮やかなドラミングで、自由にリズムを歌う柏倉隆史さん

アンサンブルをまとめ上げる、力強い強靭なビートを響かせてくれた岩城智和さん

ライブならではのリズムアンサンブルから生まれる、緊張感と強烈なグルーヴ!
コレコレ!
これを待ってました!

さらに交代で粉川心さん (jizue)、サンキューまじま さん (絶景クジラ)がセッションに参加!
緩急のついたドラミングで、アンサンブルに遊び心を加えてくれた粉川心さん、

気持ちの入ったステディーなビートを見せてくれたサンキューまじま さん

同じ楽器でもドラマーが変わると、出てくるサウンドやグルーヴも全く変わってくるのがドラムの面白いトコロですね!


客席に集まったドラマー達のテンションも一気に上がります!
そんな見ごたえのあるセッションでスタートした、関西秋山会!
今回も面白い企画が盛り沢山でしたね!
秋山さんのミニドラムセミナーのコーナーでは、ちょっと面白いビートについての解説が行われました!


8ビート的オンビートとJAZZ的なオフビートのリズムを組み合わせた、FUNKのビートの捉え方を実演を交えて紹介され非常に勉強になりましたね。
解説の中にも、笑いをチョイチョイ挟んでくるのが秋山さん流!
これぞ大阪(笑)!
もちろん出演者のドラミングを詳細に楽しめるソロパフォーマンンスのコーナーも用意されていましたよ!
岩城智和さんはLOSTAGEの新曲のマイナスワン音源を用いて、豪快な叩きっぷりも最高にカッコいいパワフルなドラミングを見せてくれました!


力強く歌を支えるロックな8ビート!
存在感抜群の深さ8”のパワースネアを最高のタイミングで鳴らしきる事で、気持ち良いグルーヴを生み出していましたね。

粉川心さんはjizueの中でラテンなノリのある楽曲を選んで、マイナスワン音源とともにプレイ!


インストバンドらしく各楽器の見せ場も多い楽曲の中で、綺麗な楽器の鳴りと空間を生かしたナイスドラミングで魅せてくれました!
特に後半の長尺のドラムソロは、フレーズの組み方も面白く素晴らしい構成!
生ドラムならではの緊張感あふれる熱演でしたね!

さらに番外編では、関西を中心に活動しているフリードラマー 延命寺さん考案のカホン ドラムセットの紹介もありました。


レスポンスの良いシャフト式のDG製カホンペダルを装着したデコラのカホンをバスドラにし、小口径スネア、LPのマイクロスネアとパンデイロ、重ねシンバル等を軽量なスタンドとアダプターで効率良くセッテイングした、アコースティック用ドラムセット。
ヘッドやシンバルの選び方も非常に考えられており、セットでの音のバランスも完成度高かったですね!
これを使ってギタリストの岩谷啓士郎さんのアコースティックギターと、ノーマイクでのアコースティックセッションも披露されました!


このスペシャル カホンドラムセットの詳細は、こちらで紹介されています!
http://ameblo.jp/itoma174/entry-12278833944.html
また今回、紅一点のサンキューまじまさんが、女性ドラマーならではの悩みを解決する「まじま流」のコーナーでは、セッティングの話を参加ドラマーの皆でディスカッションしました!


椅子の高さ、タムの角度などは男性ドラマーにとっても大事なポイント!
ガールズバンドならではの話なども、イロイロ出てきて面白かったですね。


さらに未来のドラムヒーローを探す、若手セッションバトルには20名もの挑戦者が集まってくれました!


プロとして活躍する先輩ドラマーが厳しくも温かく見守る中、皆さん気合の入ったパフォーマンスを見せてくれましたね!
挑戦者の中には、謎のマスクマンも(笑)


最後は出演ドラマー全員と、ギタリストの岩谷啓士郎さん、飛び入りで参加いただいたベーシストの守家巧さんを加えた豪華セッションで約3時間にわたるイベントは終了!








関西にゆかりのあるドラマーが集まったイベントだけに、笑顔があふれる楽しい時間となりました!




関西のドラムシーン、盛り上がってきました!


photo by 中尾友香
スタイルの違うドラマーが集まる事で、ドラムという楽器の魅力を様々な角度から楽しめた有意義なイベントとなりました。
やっぱりドラムって最高にカッコイイですよね!
最高に盛り上がった[関西秋山会]も、また時期を見て再び開催される予定ですので、ぜひ次回をご期待下さい!
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
6月15日 (木) 「松下マサナオ スティッキング ワークショップ VOL.3」開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-440.html
全世界30台限定!TAMAの極上なドラムセット[スターブビンガ エキゾチック]入荷しました!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-437.html