Schlagwerk(シュラグヴェルク)の[ダブルシェイカー(SR-SK40)]が入荷しました。
Schlagwerk(シュラグヴェルク)の[ダブルシェイカー(SR-SK40)]が入荷しました。

独特の構造により、回転させながら振る特殊奏法が可能で、通常の倍の細かい音符でリズムを刻む事ができます!
コレかなり面白いですよ!
オーダーはこちらから!
一見、普通のウッドシェイカーですが、中身の真ん中に壁が入っているのが、このダブルシェイカーのポイント!

回転する事で、中の粒を両側の壁に当てて音を出す事が可能です。


この回転から生まれる音と、通常どうり前後にシェイカーを振った時の音が組み合わさって、倍の速さで音が出せる仕組み!
このダブルシェイカーがスゴイのは、通常のシェイカー奏法で演奏している途中で、同じモーションのまま回転を加える事で、同じテンポのままで16分刻みから32分刻みにバリエーションが変えられる事ですね!
凄く実用的な奏法ではないでしょうか?
もちろん普通のシェイカーとして使ってもOK!
音量が大きくキレのある使いやすい音ですので、使い勝手がイイですね!

できると凄く楽しいシェイカーですので、ぜひ挑戦してみて下さい!
(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
4月18日(火)「ASA-CHANG タブラボンゴ体験イベント in どらむ村」開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-398.html

独特の構造により、回転させながら振る特殊奏法が可能で、通常の倍の細かい音符でリズムを刻む事ができます!
コレかなり面白いですよ!
オーダーはこちらから!
一見、普通のウッドシェイカーですが、中身の真ん中に壁が入っているのが、このダブルシェイカーのポイント!

回転する事で、中の粒を両側の壁に当てて音を出す事が可能です。


この回転から生まれる音と、通常どうり前後にシェイカーを振った時の音が組み合わさって、倍の速さで音が出せる仕組み!
このダブルシェイカーがスゴイのは、通常のシェイカー奏法で演奏している途中で、同じモーションのまま回転を加える事で、同じテンポのままで16分刻みから32分刻みにバリエーションが変えられる事ですね!
凄く実用的な奏法ではないでしょうか?
もちろん普通のシェイカーとして使ってもOK!
音量が大きくキレのある使いやすい音ですので、使い勝手がイイですね!

できると凄く楽しいシェイカーですので、ぜひ挑戦してみて下さい!
(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
4月18日(火)「ASA-CHANG タブラボンゴ体験イベント in どらむ村」開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-398.html