2月26日 (日) 日本橋 太陽と月 にて開催される 「横山 和明 JAZZドラム セミナー」チケット発売中です!
2月26日 (日) 日本橋 太陽と月 にて
「横山 和明 JAZZドラム セミナー」を開催します!
センスあふれる若きスイングマスターの極上ドラミング!必見です!

横山和明 さんは10代で渡辺貞夫と共演しジャズ・シーンの誰もが認めるトップ・ストレート・アヘッド・ドラマー。誠実で落ち着いたドラミングには定評がります。
センス溢れる極上のスイングを体感し、秘密をじっくりと解説してもらいましょう!
今回は関西JAZZシーンを代表する実力派ベーシストの時安吉宏氏,
サックス奏者の長谷川朗 氏、を加えたトリオ編成での演奏、ディスカッションも交えながらJAZZドラムに求められる大切なポイント、テクニックを丁寧かつディープに解説します。
さらに今回はオールドAのサウンドを現代に甦らせた美しいトーンで
注目を集めるZildjianシンバルの新リーズ[A Avedis]の魅力も紹介!

スリリングなインタープレーが魅力となるJAZZならではの、生演奏から生まれる音楽的で深い貴重なトークは見逃せません。
―――――――――――――――――――――――
● 日時
2017年2月26日 (日)
開場 13: 30/ 開演 14:00
(イベント本編は約2時間を予定)
● チケット
前売¥2,000 (税込)/ 当日¥2,500 (税込)
予定枚数に達しましたので、応募は締め切らせて頂きました。
当日券の販売もございません。
沢山のお申込みありがとうございます。
● 会場
日本橋 太陽と月

http://sunandmoon.in/
● 横山和明 プロフィール

1985年、静岡県生まれ。
幼い頃から音楽に親しみ、3歳でドラムを始める。
高校在学中にJunior Mance、渡辺貞夫と共演。
2002年、渡辺貞夫カルテットの全国ツアーに参加した事をきっかけに本格的にプロ活動を開始、翌年のツアーの模様はNHK総合テレビの番組「にんげんドキュメント」で取り上げられる。
その後、活動の拠点を東京に移し、世代を問わず数多くのアーティストのツアーやレコーディングに参加している。
Barry Harris、Red Holloway、Sheila Jordan、Eddie Henderson、Wess Anderson、Steve Nelson、Gene DiNovi等、海外のアーティストとも共演。
誠実で落ち着いたドラミングに定評がある。
---------------------------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
2017年1月21日(土) Drum Shop ACT主催[打楽器 ソロコンテスト2017]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-313.html
---------------------------------------------------------
「横山 和明 JAZZドラム セミナー」を開催します!
センスあふれる若きスイングマスターの極上ドラミング!必見です!

横山和明 さんは10代で渡辺貞夫と共演しジャズ・シーンの誰もが認めるトップ・ストレート・アヘッド・ドラマー。誠実で落ち着いたドラミングには定評がります。
センス溢れる極上のスイングを体感し、秘密をじっくりと解説してもらいましょう!
今回は関西JAZZシーンを代表する実力派ベーシストの時安吉宏氏,
サックス奏者の長谷川朗 氏、を加えたトリオ編成での演奏、ディスカッションも交えながらJAZZドラムに求められる大切なポイント、テクニックを丁寧かつディープに解説します。
さらに今回はオールドAのサウンドを現代に甦らせた美しいトーンで
注目を集めるZildjianシンバルの新リーズ[A Avedis]の魅力も紹介!

スリリングなインタープレーが魅力となるJAZZならではの、生演奏から生まれる音楽的で深い貴重なトークは見逃せません。
―――――――――――――――――――――――
● 日時
2017年2月26日 (日)
開場 13: 30/ 開演 14:00
(イベント本編は約2時間を予定)
● チケット
予定枚数に達しましたので、応募は締め切らせて頂きました。
当日券の販売もございません。
沢山のお申込みありがとうございます。
● 会場
日本橋 太陽と月

http://sunandmoon.in/
● 横山和明 プロフィール

1985年、静岡県生まれ。
幼い頃から音楽に親しみ、3歳でドラムを始める。
高校在学中にJunior Mance、渡辺貞夫と共演。
2002年、渡辺貞夫カルテットの全国ツアーに参加した事をきっかけに本格的にプロ活動を開始、翌年のツアーの模様はNHK総合テレビの番組「にんげんドキュメント」で取り上げられる。
その後、活動の拠点を東京に移し、世代を問わず数多くのアーティストのツアーやレコーディングに参加している。
Barry Harris、Red Holloway、Sheila Jordan、Eddie Henderson、Wess Anderson、Steve Nelson、Gene DiNovi等、海外のアーティストとも共演。
誠実で落ち着いたドラミングに定評がある。
---------------------------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
2017年1月21日(土) Drum Shop ACT主催[打楽器 ソロコンテスト2017]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-313.html
---------------------------------------------------------