2016/11/23

ハンドメイド ドラムスティック工房「stick chops」に選択可能な木材の種類が6種類増えました!

1ペアからオーダーメイドできる京都のハンドメイド ドラムスティック工房「stick chops」に選択可能な木材の種類が6種類増えました!




色や木の質感、比重はもちろん出音も大きく違います!



ぜひ、世界に1ペアだけおあなただけのオリジナルに挑戦して下さい!

http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-301.html

ほんのり黄色い色合いが印象的なイエローハートは気乾比重 0.86のミカン科の木材。



比重や木目の感じはヒッコリーに近く耐久性もあります。シンバルでは高域が綺麗な美しいサウンドが生まれますよ!
ちなみに使用して削れてくると、柑橘系のいい香りがしてくるそうです。
1ペアのオーダー価格は6300円(税抜)です。

JAZZにオススメ!


世界三大銘木にも数えられるチークは気乾比重 0.69のクマツズラ科の木材。



油分が多くしっとりした手触りが特徴です。滑り止め効果も高いですね。
少し軽めですがバランスの良い出音です。
1ペアのオーダー価格は6500円(税抜)です。


世界三大銘木にも数えられるマホガニーは気乾比重 0.65のセンダン科の木材。


スネア等と同様に非常に柔らかくダークなトーンですね。
とにかく軽く音が優しいです。
耐久性は少し弱そうなので、ロッドのように小音量のセッション等に使いどころを絞って活躍させたいですね!
1ペアのオーダー価格は6300円(税抜)です。


世界三大銘木の最後の一つブラックウォルナットは気乾比重 0.63のクルミ科の木材。


世界三大銘木の中では最軽量で、マホガニーに比べ木目が大きくグリップがイイです。
タッチもかなり柔らかく、こちらも音量を抑えたアコースティック編成向で使いたいですね。
1ペアのオーダー価格は6800円(税抜)です。


珍しいモラドの材は気乾比重 0.75のマメ科の木材。



一見するとローズウッドに見えますが、良く見ると材の質感がよりきめ細かくなっています。
硬めのハッキリした発音でスネアの繊細な表現も出しやすく、ここぞという時には重さもシッカリと乗せれますよ!
1ペアのオーダー価格は6800円(税抜)です。

コンサートスティックにオススメ!


ほんのりと赤みがかかった黒いカリマンタン エボニーは気乾比重 1.15のカキノキ科の木材。



ズッシリと身が詰った重さがあり、一音一音にも説得力があるシッカリした音が出ますね。
テーパーがガッツリ入ったドイツスタイルのコンサートスティックとかを作ったら、凄く良さそうです。
1ペアのオーダー価格は6800円(税抜)です。

さらに自由度が広がり、選べる楽しさが増えた「stick chops」のオーダーメイドスティック!
実物は店頭で試奏頂けますので、ぜひチェックして下さい!


(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)
---------------------------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
---------------------------------------------------------