2016/10/26

ドラムも叩けるタンバリン!LPのジングルスティック(LP180)が入荷しました!

LPのジングルスティック(LP180)が入荷しました!



持ち手がついたスティック型タンバリンで、振って鳴らすだけでなく、そのままハイハットを叩いてグルーヴにジングルサウンドを加える事ができます!



アイディア次第で多彩なサウンドが生まれます!



6つのスティール製ジングルがついたプラスティック製のスティックですが、長さと重さも程よく設定され、少し慣れれば安定したプレーが可能ですね。



ドラムパート以外にタンバリンがオーバー・ダブされているような楽曲コピーする時は、このジングルスティックがあれば2人分の演奏をカバーできます。

ケルト音楽のスプーンの奏法を応用すると、こんなトリッキーでカッコいい演奏も可能です!



ちなみにブラスジングル バージョンのジングルスティック[LP187]も入荷してます!

こちらのサウンドはWalfredo Reyes, Jrのデモ演奏でチェックしてください!



パーカッション セットを縦横無尽に叩きまくり、厚みのあるリズムを作っていますね!
めっちゃカッコイイ!



普通のスティックでは出せない、独特のグルーヴが生み出せる画期的なジングルスティック(LP180)!
気になるお値段は1ペアで4,320円(税抜き)ですので、ぜひチェックしてください!


---------------------------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com

11月12日 (土) 「松下マサナオ スティッキング ワークショップ VOL.2」開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-234.html
---------------------------------------------------------