2016/10/14

濱崎商会の新作カホン[FCR-III]が入荷しました!

創業20年を超える、大阪のカホンブランド[濱崎商会]の新作カホン[FCR-III]が入荷しました!



側面にサウンドホールを設定し、表裏で響き線有りと無しの2つの打面が使えるリバーシブル仕様が人気のFCRシリーズの上級機種です。






まず、上級機種にふさわしく高級材を使用した温もりのあるデザインが良いですね!



響き線ありの表側打面は内側がホワイトシカモア、外側がカリンの2色を組み合わせた印象的なデザイン、
響き線無しの裏側打面は落ち着きのあるウォールナット
側面や天板にはハードメイプルを組み合わせています。

美しく職人技で仕上げられた、美しい仕上げはさすが!


さらに響き線のつけ方も新方式!

スティール ストリングを打面中央を外した両端寄りに設置することで、低音を鳴らした時の響き線のバズが少なめになっており、高音との分離が良いですね!



ギターのようにペグで響き線を取り付けているので、トラブルで切れてしまっても自分で簡単に交換ができます。


(内部写真の右側が響き線つきの打面、左側が響き線なしの打面です。)

さらに万が一事故で打面が破損してしまっても、大阪のメーカーなのでリペア対応が抜群に早いのも濱崎カホンの大きな魅力です。

全体のサウンドも濱崎らしく、明るくキレがあり非常に鳴らしやすいですね。

響き線無しの裏面もウッドボンゴ的な使い方で、木の温もりのある気持ち良いサウンドが得られて、FCRシリーズならではの大きな魅力!
また、高さが450mmと気持ち低めなので身長低めの方でも腰掛けやすいです。

どらむ村と同じ大阪を拠点にされている事もあり、長年お付き合いさせて頂いております濱崎カホンさん!
実は、今でも少しずつカホン制作の腕を上げられており、商品クオリティーもどんどん良くなっております。
今回の新作カホン[FCR-III]もお値段は26,400円(税抜き)と、手に入れやすい価格となっております!
関西でカホン始められる方は、ぜひ大阪発の濱崎商会をチェックしてください!


http://hamasakishokai.com/products/FCR%87V.html

---------------------------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
10月23日 (日) [新井田孝則ドラムセミナー]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-216.html
11月12日 (土) 「松下マサナオ スティッキング ワークショップ VOL.2」開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-234.html
---------------------------------------------------------