2022/03/20

独創的!佐賀県初の新鋭ブランド[Alba cajon(アルバカホン)]の[PETRAシリーズ(FB-218-N)]が新入荷しました!

佐賀県初の新鋭ブランド[Alba cajon(アルバカホン)]の[PETRAシリーズ(FB-218-N)]が新入荷しました!

fc2blog_20220320175501a97.jpg


背面だけでなく、打面下部と側面上部の角にも配置されたエアホール、弦切れが発生しない独自のストリングシステム"USS"と革新的構造を搭載した、Albaを代表する上級モデル!

fc2blog_20220320204312207.jpg





あまり足を開かずに座れる、台形型シェイプのボディーの側面上部打面側には、なんと小さなエアホールが!

fc2blog_20220320175438a09.jpg

打面板に一定の張力をもたせつつ、振動の逃がしを作る事で、小音量のレスポンスを向上し、ソフトタッチでも音詰まりの無い高音を実現しました。

fc2blog_202203202042155d4.jpg

真っ直ぐ音が抜けるスラップも最高に爽快です!

fc2blog_20220320204551361.jpg


さらに打面の下部に設置した丸形のエアホールにより、低音を前方に出力してくれるのもPETRAならではです。

fc2blog_2022032017562149d.jpg


叩いた時に圧縮されたエアを瞬時に抜く事により、伸ばす音、止まる音の叩き分けにしっかりとメリハリをつける事ができます。

fc2blog_20220320175523ebe.jpg

一つ一つの空気穴にも、それぞれに役割と意味があるんです!


さらにリア側のホールは上部も特徴的な上部の位置に台形に空かれれているのも珍しいですね!

fc2blog_20220320175546842.jpg

背面版の共鳴する面積を拡大し、低音のふくよかさ、立体感、サスティーンを加えてくれます。
PETRAならではの力強くて分離の良い、クリアな低音を出す秘密ですね。




もう一つの特徴と言える 響き線取り付け方法USS(Uストリングシステム)は、響き線に張力を掛ける事なく半円状に丸めて打面に押し当てるという、非常に独創的な構造ですね。

fc2blog_20220320175731582.jpg

弦を引っ張る事が無いので一生切れる事が無いという、コロンブスの卵的な逆転の発想です。
低音にほぼバズが入らないのもスゴイ!


そんな新鋭カホンブランド[Alba cajon(アルバカホン)]の[PETRAシリーズ(FB-218-N)]。
なんと今回のどらむ村の入荷が本州初上陸です!
気になるお値段は43,500円(税込)となっております。
フラメンコ式ともペルー式とも違う、全く新しい個性を持ったカホンですので、是非一度試奏してみて下さい。






(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


ブログでご紹介している商品は、お電話やメールでもご注文いただけます。
TEL : 06-6771-5231
​MAIL : act@drums.co.jp


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ