[松下マサナオ スティッキング&シンバルテクニック ワークショップ]イベントレポート。
昨日開催された[松下マサナオ スティッキング&シンバルテクニック ワークショップ]満員御礼の大成功で終了しました!

貴重な話も沢山飛び出し、受講生の皆さんの熱気も伝わる充実したイベントとなりました。
今日はワークショップの様子をご紹介させて頂きます!
スティッキングのコーナーでは、グリップの話まで徹底して掘り下げて解説を行いながら、会場の全員で松下さんが日頃から行われているエクササイズに挑戦しました。

「座標を安定させる」事の重要性、ミニマムモーラー等の様々な技術が紹介されましたね。
さらに、松下さんのバイブルとも言える歴史的なドラム教本を紹介し、その応用の仕方を解説。

ご参加頂い皆様には、ドラミングの基礎となるルーディメンツの重要性と活用方法をジックリと学んで頂く事ができました!
続くシンバルのコーナでは、スティックを握るグリップのバリエーションでサウンドに変化を付ける方法などの技術面の話以外に、シンバルの選び方、スティックのチョイスによる音の変化など楽器についての話も飛び出してきました!

さらにMEINLシンバル叩き比べコーナーでは、松下さんにお持ちいただいた愛用の「バイザンス 22"ヴィンテージ ピュア ライトライド」と、お店にある全く同じ種類のライドを比較する事で、一枚一枚のシンバルが違う個性を持つことも体感できました。
奇跡的に重さも全く同じだった2枚ですが、明るさ、トーンの減衰の仕方、粒立ちの話など注目するべきポイントを解説しながら叩き分ける事で、楽器選びの極意を体感して頂けたのではないでしょうか?
ちなみに今回どらむ村に入荷した個体の方も、松下さんに「凄くイイ個体!」と太鼓判頂いておりますので、気になる方はぜひチェックして下さい!

そうして一時間半の貴重なレッスンはあっと言う間に終了。
ご参加頂いた皆様本当にありがとうございました。
そんな、大好評で終了した今回の松下マサナオさんのワークショップ、早くも第二回の開催に向けて動き出しています!
ご期待下さい!
--------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com

貴重な話も沢山飛び出し、受講生の皆さんの熱気も伝わる充実したイベントとなりました。
今日はワークショップの様子をご紹介させて頂きます!
スティッキングのコーナーでは、グリップの話まで徹底して掘り下げて解説を行いながら、会場の全員で松下さんが日頃から行われているエクササイズに挑戦しました。

「座標を安定させる」事の重要性、ミニマムモーラー等の様々な技術が紹介されましたね。
さらに、松下さんのバイブルとも言える歴史的なドラム教本を紹介し、その応用の仕方を解説。

ご参加頂い皆様には、ドラミングの基礎となるルーディメンツの重要性と活用方法をジックリと学んで頂く事ができました!
続くシンバルのコーナでは、スティックを握るグリップのバリエーションでサウンドに変化を付ける方法などの技術面の話以外に、シンバルの選び方、スティックのチョイスによる音の変化など楽器についての話も飛び出してきました!

さらにMEINLシンバル叩き比べコーナーでは、松下さんにお持ちいただいた愛用の「バイザンス 22"ヴィンテージ ピュア ライトライド」と、お店にある全く同じ種類のライドを比較する事で、一枚一枚のシンバルが違う個性を持つことも体感できました。
奇跡的に重さも全く同じだった2枚ですが、明るさ、トーンの減衰の仕方、粒立ちの話など注目するべきポイントを解説しながら叩き分ける事で、楽器選びの極意を体感して頂けたのではないでしょうか?
ちなみに今回どらむ村に入荷した個体の方も、松下さんに「凄くイイ個体!」と太鼓判頂いておりますので、気になる方はぜひチェックして下さい!

そうして一時間半の貴重なレッスンはあっと言う間に終了。
ご参加頂いた皆様本当にありがとうございました。
そんな、大好評で終了した今回の松下マサナオさんのワークショップ、早くも第二回の開催に向けて動き出しています!
ご期待下さい!
--------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com