2020/07/02

使用済みドラムスティックをシェル材にした建光の特注スネアを納品させて頂きました!

お客様にオーダー頂いた建光の特注スネアを納品させて頂きました!




「転生」と名付けられた今回のスネア。
なんと長年置いていた使用済みのドラムスティックを用いシェルを作った、世界で一台の超スペシャルな一台!





もはや完成した事自体が奇跡ですが、サウンドも最高でした!



「チップが欠けて使えなくなったスティックを生まれ変わらせたい」というお客様からのリクエストで完全に一から設計された今回のドラムスティックシェル スネア「転生」。

fc2blog_2020070221261311d.jpg

凹凸のある独特のシェル表面を見ると、ライブで使用された事を物語るリアルな使用感のスティックがズラっと並んでます。




サイズは14"×6.5"でシェルを作るのに使われたドラムスティックの数は、なんと約180本。




集まったスティックにはヒッコリーを中心に少量のオークと2種類の木材が入っていて、コレが響きにイイか具合の多様性を持たせているとの事でした。

いやー、ドラムってまだまだ予想外で奥が深い!


そしてシェル内側には同じくドラムスティックを使用して作られたレインフォースメントを装着!




建築物のように緻密に組み上げられており、もはやスネアとは思えない凄まじい構造ですね。




実は設計上に、まだまだビックリ仰天の大きな秘密が隠されているのですが、それは後日公開しますので、お楽しみに!


ちなみにこのスネアをオーダー頂いのは、20年以上お世話になっているプロドラマーの山口リュウシロウさん!




関西を中心に様々なシーンでご活躍中で、豊中でドラム教室もされてます!

今回のスネアもブログにより詳しく紹介していただいてますので、チェックして下さい!

ドラマーの山口リュウシロウ オフィシャルサイトはこちらからチェック!

山口さん!
世界で唯一無二の貴重なスネアをオーダー頂き、本当にありがとうございました!
しかもガッツリと叩かせて、非常に光栄です!勉強になります!
コレからも、気軽に遊びに来て下さいね!




(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
[デイブ ウェックル 特別仕様 ライブカスタム ハイブリッド オーク ドラムセット]が緊急入荷しました!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-1221.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ