2019/01/20

[BONNEY DRUM JAPAN Bop 発売記念 石若駿 ドラムセミナー]

1月7日に開催された[BONNEY DRUM JAPAN Bop 発売記念 石若駿 ドラムセミナー]、大変盛り上がりましたね!



演奏、レクチャー共に中身の濃く有意義なイベントとなりました!
今日は満員でアツい熱気に包まれた、会場の様子を少しだけご紹介いたします。



今回、「チョット変わった雰囲気の空間でイベントできたら楽しいですよね!」という石若さんのリクエストもあり、会場は音楽好きなマスターの作った個性的で渋い雰囲気が堪らない[Bar Haze]さんにお世話になりました。



ドラムをセンターに配置し回りを囲む形で客席を配置する事で、参加者の皆さんは、まさに目の前で生音を体感して頂きましたね。



なんと石若さんの動きがガッツリ見れる、真後ろはまさにスペシャル特等席!


そんな会場の期待が最高潮に達した所で、フリースタイルのドラムソロからイベントはスタート!



鮮やかなドラミングは情熱的かつドラマチックで、オーディエンスを興奮の渦の中にをグイグイと引き込んでいきます!



強烈極まりないソロで会場に衝撃が走りました!


今回のイベントは、石若駿さんプロデュースで誕生したBONNEYの新製品 ドラムセット ”Bop”を使用。




完全ノーミュートでも温かくて心地よい抜群のバランスで響く、JAZZにマッチする極上のトーンが印象的。




メイプルより柔らかくポプラより硬く、油分のあるチューリップウッドのシェルの話、使いこんで音がどんどん良くなるBONNEYならではのドラム作りの秘密、石若さんのリクエストで誕生した、手でもチューニングキーでも回せるバスドラムのテンションボルトの話など、細部まで及ぶコダワリを開発者であるBONNEYの落合さんと共に、ご自身でタップリと教えて頂きました。

fc2blog_20190129160258e02.jpg

BONNEY DRUM JAPANのドラムセット Bopについてはこちらで詳しくご紹介しています!



スネアもまだ発売前のBOPモデルを使用!




シンバルは全てハンドメイドのトルコシンバルの老舗 ISTANBUL AGOPで、アゴップ シグネチャー15"ハイハット、トラディショナル 22" ダークライド、ターク 24" ジャズライド 、イグジスト・ダーク・アイオン 19"トラッシュと超大口径24"を含む大きめサイズのチョイス!



イベント中でも大口径シンバルの響きの魅力について、音楽的に語って頂いたのも凄く勉強になりましたね!




レクチャーのコーナーでは、グリップやストローク等の技術的話から、JAZZならではのタイムやグルーヴの話、ソロの組立方など音楽的なトピックまで、なかなか聞けない貴重な話が実演を交えながら沢山語られました!



どのテーマも石若さんならではの視点で、紹介されたのが印象的でしたね!
少しでも多くのお客さんの質問に答えたいという、アツい気持ちも伝わる良いレクチャーでした!




そんな楽しいセミナーは、興奮の中で終了。
今回は第一線で活躍中のプロから初心者の方まで、関西だけでなく日本全国から沢山のJAZZドラムファンにお集まり頂き、素晴らしいイベントとなりました。
終演後は会場をそのままBarとして開放し、石若さん、お客さん、スタッフ交えて色々な話で盛り上がり楽しい思い出ができましたね!


こちらは小川慶太さん(Snarky Puppy)、TAROW-ONEさん(韻シスト)、粉川心さん(jizue) 、北川慶祐さん(アカシアオルケスタ)を含めた、打ち上げに最後まで残ってくれた参加者の皆さんとの記念写真です!



このたびは沢山のご参加ありがとうございました。
また、楽しいドラムイベントを企画していきますので、ぜひご期待下さい!



そして、最後に少しだけリハーサルの動画を公開しておきますので、楽しんでくださいね!






大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html