2021/10/30

スネアのガスケット、外すと音が激変するってしってました?

名機と名高いLUDWIGスネア[ブラックビューティー(LB416)]をお買い上げ頂いたお客様に、音作りのご相談を頂き、ガスケット(ラグの下のゴム)を取り外しシェルに直付けする改造をさせて頂きました!

fc2blog_20211030171723610.jpg

シェルの鳴りがより自然に出るヴィンテージものに近いトーンに激変しましたね!

fc2blog_20211030171753b73.jpg


ガスケットを取り外す事で音の立ち上がりが早くなると共に、鳴りも太さが豊かになり、ヌケも良くなる印象ですね。

fc2blog_20211030171840306.jpg
一見では解りにくいですが、左がガスケットを外したカスタムバージョン、右がガスケットが付いたままのノーマルバージョンです。

タッチにより音色の変化も広がり、クラシカルな別バージョンのスネアになった印象があります。

1台のLB416についているガスケットは合計10枚で、総重量は47gとおおよそスティック1本分の重さ。

fc2blog_2021103020303688f.jpg

当然音も変わってくるのも納得ですね。
ドラムって不思議で面白い!


ちなみに今回のお客様には、アツいリクエストによりストレイナーを旧式のP-85を別途お買い上げ頂き、付け替えた状態でお買い上げ頂きました!

fc2blog_2021103017181029f.jpg


ダウングレードともいえるコダワリの改造ですが、音にも変化が出たみたいで、ご満足いただけ嬉しいです。
早速、大ホールでの演歌の現場でお使い頂きました。




(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


ブログでご紹介している商品は、お電話やメールでもご注文いただけます。
TEL : 06-6771-5231
​MAIL : act@drums.co.jp


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2021/10/29

[JAZZ ブラシ ショートセミナー]緊急開催!

11月3日(水 祝)午後4時より、緊急企画の無料店内イベント[JAZZ ブラシ ショートセミナー]の開催が決定しました!

fc2blog_20211029192704822.jpg


コツの掴みにくいブラシワークの基礎を、短時間にまとめて1から解りやすく実演解説します!
初心者大歓迎 & ご予約不要ですので、お気軽にご参加下さい!



今回はブラシ初心者さんでもスウィープを使ったJAZZの基本リズムパターンが叩けるように、ポイントをご紹介!
講師には、どらむ村のある谷町9丁目にて開催中のイベント[メザニーン ジャズ ウィーク]にも出演中の、若手実力派JAZZドラマー 中道みさき さんをお迎えします!




開催日 : 2021年11月3日(水 祝)
時間 : 16:00 スタート
会場:DRUM SHOP ACT 店内特設ステージ 
予約 参加費 : 不要

(本編は20分を予定しています。)

主催:Drum Shop ACT どらむ村 


今回の講師を務めていただく、中道みさき さんもご出演中の大阪の新しいJAZZフェス[Mezzanine Jazz Week 2021]についても、ぜひチェックして下さいね!

詳しくはこちらのホームページから!




講師 : 中道みさき
fc2blog_2021102919293458e.jpg

[プロフィール]
1993年、大阪生まれ。2歳よりヤマハに通い、4歳でピアノを始める。
10歳でドラムを始め、小学生の頃にピアニスト上原ひろみに強く影響を受け、ジャズドラムを本格的に始める。
12歳よりドラマー荒巻敬司氏やLarry Marshall氏に師事。中学以降はジャズドラマーとして数々のセッションやユニットに参加。
様々なアーティストと共演。
中高生の時に、自身のバンド「あきは・みさき・BAND」を結成し、以降そのバンドでの活動にて横濱Jazz Promenadeジャズコンペティション2010にてバンドでグランプリ受賞、また個人ではベストプレイヤー賞を大会最年少で受賞。
また、同年には金沢Jazz Streetコンペティションにてバンドでグランプリを受賞。

その後、韓国・仁川やアメリカ・ニューヨーク(桜フェスティバル)に招待され海外での演奏を経験した。

2012年には、北海道グルーブキャンプに参加し、タイガー大越氏に認められ、バークリーアワードを受賞。
その年のバークリーサマープログラムに全額奨学生として参加。その際ジョン・ブラックウェル氏をはじめとする一流アーティストから演奏を絶賛される。
和歌山大学に進学後 約1年間、関西のジャズクラブ等で定期的に演奏。

翌年、バークリー音楽大学よりフルスカラシップ(全額奨学金)を受け、2013年より単身渡米、ボストン『バークリー音楽大学』に入学。
テリ・リン・キャリントン、タイガー大越、ダニーロ・ペレス等、世界の一流アーティストから高度な音楽教育を受ける。

2015年にはアメリカのYamaha Young Performing Artists Jazz Winnerに選ばれ、インディアナ州で演奏。
その後、4年制のバークリー音楽大学を飛び級にて3年間で学位を取得し、優秀な成績を修め卒業。

卒業後はニューヨークの音楽シーンで活動し、ブルーノートニューヨークやワシントンDCのブルース・アレイ等に出演。2017年にはBetty Carter’s Jazz Aheadに抜擢されワシントンDCのケネディーセンターで演奏。

2018 年にはスイスで開催されたジャズプログラムGenerations 2018 のメンバーにアジア人として唯一抜擢されマリア・シュナイダービッグバンドとして演奏。

2019 年、女性ドラマーのコンペティションHit Like A Girl においてJapan Champion, Weekly Winner を受賞。

2019 年秋より全額奨学金を得てバークリー音楽大学の大学院へ進学。

2020 年にニューオリンズで開催されたJEN(Jazz Education Network)カンファレンスでSisters In Jazz の一員として演奏。

同年、シンバルメーカーPaiste とエンドース契約を結ぶ。

2021 年夏、バークリー音楽大学の大学院を首席で卒業。

パワフルかつダイナミックで日本人にはないグルーブ感を持ち、新世代の若い女性ドラマーを代表する人物として頭角を現している。現在は関西を拠点にマルチドラマーとして精力的に活動中。

中道みさきさんのHPはこちらでチェック!





ブログでご紹介している商品は、お電話やメールでもご注文いただけます。
TEL : 06-6771-5231
​MAIL : act@drums.co.jp


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2021/10/28

TAMAのスネアドラム[スターフォニック ウォルナット(PWB147)]が新入荷しました!

TAMAのスネアドラム[スターフォニック ウォルナット(PWB147)]が新入荷しました!

fc2blog_202110281819067ba.jpg

薄めの6plyウォルナットシェルを14"×7"と深めのサイズに設定する事で生まれる、シットリと柔らかい中低域の鳴りは格別!

fc2blog_202110281819259e7.jpg

化粧板のバールが生み出す、上品で高級感あふれる杢目も素晴らしいです!



スターフォニックの特徴と言えるボルトを通す穴を排除した1.5mm厚の"グルーヴフープ"に"クローフック"を引っ掛ける独特のシステムは、ピアニッシモでも音詰まりの無いオープンなタッチと、程よく止まるコントロールされた余韻のバランスが素晴らしいですね。
タッチ次第で様々な音色を奏でてくれます。


fc2blog_202110281819435b0.jpg


全体的に重心が低くウォルナットらしい丸みの帯びたトーンは心地よく、アタックもまろやかで上品なスネアサウンドですね。

fc2blog_20211028182018aa1.jpg


ミュートで高音域を抑えた時の音作りも硬くならずにバッチリハマるのも大きな魅力で、バラードに良さそうなローピッチのチューニングがキレイに決まる一台です!

fc2blog_20211028182001af2.jpg

そんな上質を知る大人の一台と言える、TAMAのスネアドラム[スターフォニック ウォルナット(PWB147)]!
お値段は67,760円(税込)となっております。
試奏お待ちしております!




(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


ブログでご紹介している商品は、お電話やメールでもご注文いただけます。
TEL : 06-6771-5231
​MAIL : act@drums.co.jp


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2021/10/22

NegiDrumsの特別オーダー スネアドラム[MU1235P18-NAG]が新入荷しました!

NegiDrumsの特別オーダー スネアドラム[MU1235P18-NAG]が新入荷しました!

fc2blog_20211022182747314.jpg


12"×3.5"というコンパクトな小口径ピッコロながら、本気のメイプルシェルならではの"確かな木の温もり"を感じられる、豊かなトーンを両立しました!




音造りの幅も広く、表現力の高さは一級品!


fc2blog_202110221830418f0.jpg


丁寧な仕事で定評のある老舗NegiDrumsで仕上げられたメイプルシェル(8mm)は、レインホースメントを装着しているおかげで、アタックに太さがあり、一打一打の粒立ちに説得力があるのが良いですね。

fc2blog_20211022193558cd3.jpg


アコースティック感のある気持ち良い中音域の膨らみを感じる、トーンとのバランスが非常に良くできています。

fc2blog_2021102219354137c.jpg



タッチや打点による表情の変化が大きく、センターでの存在感のあるバックビートから、薄さを活かしたレスポンスの良いゴーストノートの転がり感、ヌケの良いリムショットまで色々な音が出せるのが素晴らしいですね。

fc2blog_20211022193354abc.jpg
fc2blog_202110221933386c4.jpg


音量を抑えたアコースティックのメインスネアから、サブスネアまで使い方は無限です!

fc2blog_20211022193317ecf.jpg


そんなNegiDrumsの特別オーダー スネアドラム[MU1235P18-NAG]!
気になるお値段は33,660円(税込)となっております。
気軽に持ち運べて、大活躍できる本気の小口径をお探しの方はぜひ!




(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


ブログでご紹介している商品は、お電話やメールでもご注文いただけます。
TEL : 06-6771-5231
​MAIL : act@drums.co.jp


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2021/10/16

[Devi Mallets(デヴィ マレット)]が新しく発売した、シロフォンマレットが入荷しました。

関西フィルハーモニー管弦楽団の打楽器奏者 角 武 さんによるマレットブランド[Devi Mallets(デヴィ マレット)]が新しく発売した、シロフォンマレットが入荷しました。

fc2blog_202110162044577ab.jpg

ウリン、エボニー、ボコーテと3種類の木材からヘッドヘッドの材質を選び、音と使い心地を追求できます!


fc2blog_20211016204840978.jpg


Devi シロフォンマレットのご注文はコチラ!



楽器に使われる事の珍しい木材“ウリン"は、鉄の様に強い事より、別名アイアンウッドとも呼ばれ、ボルネオ島では“生涯腐らない木”といわれております。

fc2blog_20211016204514b0d.jpg

曲がりや伸縮はほとんどなく、耐水性、耐久性は世界随一の木材。
高い倍音を含むサウンドが特徴で
硬質なサウンドで弱音での発音はとても明瞭です。




エボニー(黒檀)のマレットはオールマイティに使用できるモデルで、暖かいふくよかなサウンドが特徴です。

fc2blog_202110162045383f7.jpg

ちなみに、DeviのシロフォンマレットはM(28mm)とS(25mm)の2つのヘッドサイズ、320mm,345mm,390mmの3種類のシャフト長さの設定がお好みで選べるのも特徴です!



杢目のキレイなボコーテは黄金檀とも呼ばれる中央アメリカで採れる木材。

fc2blog_20211016204553a54.jpg


木質は適度に堅く強靭で衝撃性に優れており、 辺材、心材の音色のばらつきがないのが特徴です。
音の立ち上がりが良く明るいサウンドが印象的で、特に高音域におすすめです。


そんな、関西フィルハーモニー管弦楽団の打楽器奏者 角 武 さんによるマレットブランド[Devi Mallets(デヴィ マレット)]!

現在、各種マレットがラインナップされ、人気急上昇中!
関西発のマレットをぜひチェックして下さいね!


ティンパニ マレットについてはコチラのブログでチェック!

Flannel(フランネル)」と「Denim(デニム)」ティンパニマレットはコチラでチェック!

キーボードマレットはコチラでチェック!




(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


ブログでご紹介している商品は、お電話やメールでもご注文いただけます。
TEL : 06-6771-5231
​MAIL : act@drums.co.jp


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2021/10/15

松下マサナオさんによる、話題の新作ドラム アクセサリー ブランド[TARA:NOME]入荷しました!

松下マサナオさんによる、話題の新作ドラム アクセサリー ブランド[TARA:NOME]入荷しました!

fc2blog_202110151553055ca.jpg


第一弾はスネアに乗せるクラッシャーや、シンバルに乗せるリング系などエッジの効いたサウンドメイクができるCOOLなガジェット達!

fc2blog_20211015155417e48.jpg


全て音に拘ったハンドメイドの1点モノです!

fc2blog_202110151554386d5.jpg


クラッシャーはスネアに乗せる事でヘッドにミュート効果が得られるとともに、クラッシャー本体を叩けば重ねシンバルのような「カシャッ!」というエッジの効いたサウンドを鳴らせる事のできる便利なアイテム。

fc2blog_20211015155347bd0.jpg


スネアに置いた時にズレないような工夫が施されているあたりが、良くできてます!

fc2blog_2021101515532785c.jpg


アタック音も打感も硬すぎない絶妙な厚さの金属が使われていて、ノイジーな高音ノイズが無く、ピッチや音量も丁度いい感じなのが素晴らしく、ドラマー目線で音楽的に使いやすいサウンドを作って得あるのが良い感じですね!

fc2blog_20211015155417e48.jpg


サイズも色々で打ち込みビート的ニュアンスから、前衛的感じまで様々な表現ができる便利な楽器ですよ!



(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


ブログでご紹介している商品は、お電話やメールでもご注文いただけます。
TEL : 06-6771-5231
​MAIL : act@drums.co.jp


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2021/10/11

Pearlの新作スネアドラム[Duoluxe 14"×5"(DUX1450BR)]が入荷しました。

Pearlの新作スネアドラム[Duoluxe 14"×5"(DUX1450BR)]が入荷しました。

fc2blog_20211011193356331.jpg

クロームメッキの1mm厚ブラスシェルのセンターダブルで美しいインレイを埋め込んだ高級感溢れるデザインと、往年のジャズを感じさせる華やかさがあるゴキゲンなトーンを持っています。

fc2blog_202110111934448b0.jpg


ブラスのスネアというと、ブラックニッケル メッキのモノが多いのですが、このDuoluxeは明るく程よい倍音を響かせるクロームメッキというのがミソ。

fc2blog_20211011193547cee.jpg
fc2blog_20211011193533256.jpg



カラっとした豊かな高音域を持ちながら、中低域もツボを押さえた独特のトーンを持っており、特にハイピッチなJAZZ系チューニングが活きる一台です。

fc2blog_20211011193500cc6.jpg

そんな名機ジュピターの雰囲気もあるヴィンテージ感漂う復刻デザインもCOOLな、Pearlの新作スネアドラム[Duoluxe 14"×5"(DUX1450BR)]。
気になるお値段は44,880円(税込)となっております!
万能型ながら他では出せない雰囲気を持ったGOODスネア!
試奏お待ちしております!





(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


ブログでご紹介している商品は、お電話やメールでもご注文いただけます。
TEL : 06-6771-5231
​MAIL : act@drums.co.jp


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2021/10/09

オンライン選定したMEINLのシンバルが大量入荷しました!

どらむ村スタッフがオンラインで選定した、MEINLのシンバルが大量入荷しました!

fc2blog_202110091901485c3.jpg

膨大なストックを誇るドイツ本社より、専門スタッフとディスカッションしながら厳選した極上シンバルが遂に上陸!

秘蔵の逸品と言える、世界で1枚の特別仕様な極上JAZZライドもご用意しました!



目玉品のR&D20"ライド(1811g)は、JAZZシリーズのモノフォニックライドとトラディションライドを融合した世界で一枚の仕様!



ヴィンテージ感あふれるダークトーンとMEINLらしいドライ感が融合した響きで、スティックの気持ち良いタッチも引き出してくれる上品な一枚です!


fc2blog_20211009190210200.jpg
fc2blog_20211009190225133.jpg
fc2blog_20211009190241811.jpg
fc2blog_2021100919025587c.jpg

お値段は47,520円(税込)です。



MEINLの人気No.1のクラッシュ[バイザンス エクストラ ドライ シンクラッシュ]は16",17",18"と3サイズを選定しました!



3枚の組み合わせはピッチとトーンの混ざり具合に拘って、厳選したので是非セットでご注文頂きたいです!

fc2blog_20211009190342037.jpg
fc2blog_20211009190356ec3.jpg
fc2blog_20211009190408ccb.jpg

16"のご注文はコチラ!
17"のご注文はコチラ!
18"のご注文はコチラ!




MEINLの定番[ヴィンテージピュア  14"ハイハット(B14VPH)]は、枯れ感の強い渋さとキレの良さに拘って厳選!



ドイツ工場で叩いてくれたMEINLのスタッフもオススメしてくれたペアで、今日僕が初めて実物を触った感じは、予想以上の高得点なナイスペアで感動しました!

fc2blog_20211009190310ffe.jpg
fc2blog_20211009190321627.jpg


お値段は46,200円(税込)です。



(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


ブログでご紹介している商品は、お電話やメールでもご注文いただけます。
TEL : 06-6771-5231
​MAIL : act@drums.co.jp


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2021/10/07

秋の緊急特別企画[カホンフェアー]がスタートしました!

秋の緊急特別企画[カホンフェアー]がスタートしました!




新作や初登場含む珍しいカホンがコレから続々入荷しますよ!

第1弾は2大老舗メーカーのSchlagwerkとDe Gregorioの人気機種を5台ずつご用意!




価格帯ごとに叩き比べできる、カホン デスマッチの開催です!!




ドイツのSCHLAGWERK(シュラグヴェルク)は、現在の響き線付きカホン世界に広めたといっても過言ではない老舗中の老舗のパーカッションメーカー。




高い木工技術を活かした、程よくオープンな木の深い鳴りが魅力で、永遠の定番 [カホン・ラ・ペルー]をはじめ、意欲的な新作もリリースする人気ブランド!







DGの愛称で親しまれるスペインのカホンメーカー[De Gregorio(デ グレゴリオ)]は、上質な打面を使っている事でも有名な、こちらも人気ブランド!




表現力豊かでレスポンスが良いタイトなアタックの良い上品なサウンドのモデルが揃っています!




カラフルでCOOLなデザイン センスも良いですよね!










そんな待望のカホンフェアで現在30台以上のカホンが店頭展示中!




どらむ村では初めてカホンを触る初心者の方でも、お客様にあった最高の一台が選べるように、スタッフが基本の音の出し方からご説明させて頂き、しっかり選定のサポートさせて頂きます!
楽しいカホン ライフをスタートさせて下さいね!





さらにカホンフェアー第2弾として、 スペインの本格ブランド[La Rosa(ラ ローザ)]のカホンが追加参戦しました!

fc2blog_20211019181830fc6.jpg


今回は1万円台のベーシク シリーズ" ナチュレ"(左)、2万円台のプロフェッショナルシリーズ "スタジオ"(右)と、お手頃価格で音もナイスなモデルを用意しました!


fc2blog_20211019193341e62.jpg


ちなみにカホンは仕様やルックスでは音の違いが解りにくいカホンですが、ブランドごとに音にキャラがあるのも面白さ!

fc2blog_202110191818551c2.jpg

Schlagwerkは程よくオープンで低音域がふくよか、
DGは音が纏まりがあって高音域にキレがあり、
La Rosaはその真ん中にあるような絶妙なバランスを持っています!
叩き比べればその差歴然です!






[Schlagwerk]

SR-CP5905 /78320円(税込)
fc2blog_20211007195542ec8.jpg


SR-CP425 /35,200円(税込)
fc2blog_20211007195709a6f.jpg


SR-CP404PB /32,560円(税込)
fc2blog_2021100719582355d.jpg

SR-CP4007 /46,640円(税込)
fc2blog_20211007195916072.jpg

SR-CP4005 /43,120円(税込)
fc2blog_20211007200029319.jpg

SR-CP150J /22,000円(税込)
fc2blog_20211007200627778.jpg


特別にお子様用キッズカホンも特別入荷です!
特別にお子様用キッズカホンも特別入荷です!
SR-CP402 /13,640円(税込)

fc2blog_202110072001380af.jpg


[De Gregorio]

Tokayo Deluxe MORISCO /38,500円(税込)
fc2blog_202110072005041d5.jpg

Chanela /38,500円(税込)
fc2blog_20211007200750eab.jpg

YAQUI /37,400円(税込)
fc2blog_2021100720085269c.jpg

→Pia-no-jaC← HIRO Signature -眞-CAJON /35,445円(税込)
fc2blog_20211007201450f39.jpg


LIVIANO /25,300円(税込)
fc2blog_20211007201000c4c.jpg


SHAMAL /23,100円(税込)
fc2blog_20211007201226912.jpg

なんと手のひらサイズなMINI CAJON /9350円(税込)
fc2blog_20211007201559e64.jpg

[La Rosa]

ベーシク シリーズ" ナチュレ" /18,700円(税込)
fc2blog_20211019193429129.jpg

プロフェッショナルシリーズ "スタジオ" 26,400/円(税込)
fc2blog_202110191938092e0.jpg




(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


ブログでご紹介している商品は、お電話やメールでもご注文いただけます。
TEL : 06-6771-5231
​MAIL : act@drums.co.jp


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2021/10/02

[LinkofHappiness(リンクオブハピネス)]の[クルリンタイプ スティックケース]が新入荷しました!

大阪発のブランド[LinkofHappiness(リンクオブハピネス)]の[クルリンタイプ スティックケース]が新入荷しました!




特殊なプレートが入っていて、全体がクルっと丸くなって中身が出なくなる特殊構造が斬新!



カバンに入れやすいコンパクト サイズで、内側の生地もオシャレ!





内側は長さ418mmまでのスティックが2ペアまで入るシンプルな造り。




スティックが飛び出ないようにチップ側とエンド側どちらもカバーが付いているので、運搬中も安心です!





チャックや金具などが一切ついていないので、メチャメチャ軽いのもポイント!


内側はセンスの光るPOPなデザインの裏地になっていて、これまたカッコいい!




アメコミのようなカラフルなタイプから、白黒のパンダ柄などバリエーションも非常に豊富な一点モノで面白いですね!




外側は落ち着いたルックスですが、演奏前と開けた時にオシャレな裏地が見えて、一気に気分が上がりますよ!







そんな大阪発の新しいケースブランド[LinkofHappiness]の[クルリンタイプ スティックケース]!
ちなみにどらむ村が世界最速の入荷をさせて頂きまして、気になるお値段は4,620円(税込)となっております。
女性にもオススメしたい、持って出かけたくなるデザイン性が良い感じ!
ぜひチェックして下さい。




(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


ブログでご紹介している商品は、お電話やメールでもご注文いただけます。
TEL : 06-6771-5231
​MAIL : act@drums.co.jp


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ