スネアのガスケット、外すと音が激変するってしってました?
名機と名高いLUDWIGスネア[ブラックビューティー(LB416)]をお買い上げ頂いたお客様に、音作りのご相談を頂き、ガスケット(ラグの下のゴム)を取り外しシェルに直付けする改造をさせて頂きました!

シェルの鳴りがより自然に出るヴィンテージものに近いトーンに激変しましたね!

ガスケットを取り外す事で音の立ち上がりが早くなると共に、鳴りも太さが豊かになり、ヌケも良くなる印象ですね。

一見では解りにくいですが、左がガスケットを外したカスタムバージョン、右がガスケットが付いたままのノーマルバージョンです。
タッチにより音色の変化も広がり、クラシカルな別バージョンのスネアになった印象があります。
1台のLB416についているガスケットは合計10枚で、総重量は47gとおおよそスティック1本分の重さ。

当然音も変わってくるのも納得ですね。
ドラムって不思議で面白い!
ちなみに今回のお客様には、アツいリクエストによりストレイナーを旧式のP-85を別途お買い上げ頂き、付け替えた状態でお買い上げ頂きました!

ダウングレードともいえるコダワリの改造ですが、音にも変化が出たみたいで、ご満足いただけ嬉しいです。
早速、大ホールでの演歌の現場でお使い頂きました。
(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)
ブログでご紹介している商品は、お電話やメールでもご注文いただけます。
TEL : 06-6771-5231
MAIL : act@drums.co.jp
大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
人気ブログランキングへ

シェルの鳴りがより自然に出るヴィンテージものに近いトーンに激変しましたね!

ガスケットを取り外す事で音の立ち上がりが早くなると共に、鳴りも太さが豊かになり、ヌケも良くなる印象ですね。

一見では解りにくいですが、左がガスケットを外したカスタムバージョン、右がガスケットが付いたままのノーマルバージョンです。
タッチにより音色の変化も広がり、クラシカルな別バージョンのスネアになった印象があります。
1台のLB416についているガスケットは合計10枚で、総重量は47gとおおよそスティック1本分の重さ。

当然音も変わってくるのも納得ですね。
ドラムって不思議で面白い!
ちなみに今回のお客様には、アツいリクエストによりストレイナーを旧式のP-85を別途お買い上げ頂き、付け替えた状態でお買い上げ頂きました!

ダウングレードともいえるコダワリの改造ですが、音にも変化が出たみたいで、ご満足いただけ嬉しいです。
早速、大ホールでの演歌の現場でお使い頂きました。
(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)
ブログでご紹介している商品は、お電話やメールでもご注文いただけます。
TEL : 06-6771-5231
MAIL : act@drums.co.jp
大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
人気ブログランキングへ