2020/06/30

Zildjianのドラムスティック[7A アコーン オレンジディップ]が新入荷しました!

Zildjianのドラムスティック[7A アコーン オレンジディップ]が新入荷しました!




394×13.3mmのメイプルという軽量で扱いやすいスティックのグリップを、滑り止めのラバーでコーティングした"DIP(ディップ)"処理を施した特殊モデル。




驚くほど軽いグリップでコントロールが可能!


ゴムのようにウェットで指に吸い付くような質感のディップが掛かったグリップは、軽く指で触れているだけでホールドができます。




グリップに力みが必要ないので、誰でも脱力した演奏がしやすくなるのが特徴ですね。




フリーグリップ的なキレイなショットの感覚も掴みやすいです。


この脱力したショットというのは、演奏面だけでなくサウンド的にも楽器の響きを綺麗に引き出してくれるという利点もあります。

特にシンバルのサウンドコントロールがとてもしやすく、トーン、粒立ち共に多彩な表現が可能になりますよ!




ライドシンバルの高速レガートも、クリアで正確に演奏しやすいです。




そんなZildjianのドラムスティック[7A アコーン オレンジディップ]。
オレンジのディップは目にも鮮やかで、手が小さくても握り易い細めのサイズなので女性にもオススメしたい逸品です。
気になるお値段は1,280円(税抜)となっております。
ぜひチェックして下さい。




(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
[デイブ ウェックル 特別仕様 ライブカスタム ハイブリッド オーク ドラムセット]が緊急入荷しました!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-1221.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2020/06/26

ORUGA (オルガ)の後乗せ系ドラムエフェクトアイテム[Ring-O]が新入荷しました!

南米最強と呼び声の高いORUGA (オルガ)の後乗せ系ドラムエフェクトアイテム[Ring-O]が新入荷しました!




今回は乗せ方でサウンドに変化がつけられるシンバル用のイケてる3機種が登場です!


個人的に注目の「リベット」はシンバルスタンドのセンターフックをティルターに引っ掛けて固定することで、シンバルのカップに簡単かつ安定して設置させることが可能。

 


また、外周部の凹みにティルターを引っ掛ける事もできて、この場合は余韻が長くなるとともに、カップが使いやすくなるのが良いですね!




同じくセンターフック付きの「ジングル」は明るく鳴りの良いジングル音。




台座になる樹脂のシートは弾力があり、全体がシンバルからの振動を程よく吸収してくれるのでディケイは短めになってくれるのが、Ring-O全体の特徴です。

スタックシンバルでエッジ感をプラスしたい時に、後乗せするのも便利に使えそうですね! 



タコの足みたいな3個のフックの上に9個のジングルが乗った[フック サウンド]も乗せ方で、音が変えれるのですが、ハイハットとの相性も抜群!




エレクトロ系の打ち込み音を作りたい時にも面白そうですね。
お値段もお手頃で着脱も一瞬なので気軽に使えるのもナイス!


そんなORUGA (オルガ)の後乗せ系ドラムエフェクトアイテム[Ring-O]。
気になるお値段は、
「リベット」が2000円(税抜)
「ジングル」が2,500円(税抜)
[フック サウンド]が2,500円(税抜)
となっております。
是非チェックして下さい!




(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
[デイブ ウェックル 特別仕様 ライブカスタム ハイブリッド オーク ドラムセット]が緊急入荷しました!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-1221.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2020/06/23

Pearlの新作キックペダル[エリミネーター SOLO]入荷しました!

Pearlの新作キックペダル[エリミネーター SOLO]入荷しました!




永遠の名機「エリミネーター」をシンプル化し、お手頃価格にした期待のモデル!




新デザインのフットボードと、伝統と言える安定感抜群のアクションが融合した、クセが無く使いやすいペダルです!





このSOLOの大きな特徴が形状2種類の固定式カムです。




実はフットボードに引っ張られたチェーンが回転力を伝える時に最も着目すべきポイントは「チェーンとカムが接触しはじめる地点」のシャフト回転軸との距離。




カムの形状の違いから「接触点と回転軸の距離」が変化する事で、アクションに差が出ます。

ちなみに理系の方は物理学的に「てこの原理」で考えて
ベアリングで固定された「シャフト回転軸の中心」が"支点"
「チェーンとカムが接触しはじめる地点」が"力点"
「ビーターの先端」が"作用点"
とイメージすると理解しやすいですね。


fc2blog_20200625221227197.jpg


カムの円の真ん中にシャフト回転軸の中心が設定されたブラックの「真円カム」は、踏み込みスタートからビーターが当たる瞬間まで、常に「チェーン接触点と回転軸の距離」が同じ。

 


コレにより常にチェーンに同じ力の遠心力がかかり、常に一定の踏み応えと等速なビーターの動きを生み出します。


一方でカムの先端が突き出したレッドの「偏心カム」は、踏み込みスタートでは「チェーン接触点と回転軸の距離」が長くなり、てこの原理をより応用してチェーンに掛かる力は少なく済み、踏み心地が軽め。




対してビーターが当たる瞬間は、この距離が短くなってチェーンに強い力が必要となり、踏み心地が重めに変化します。




力学的に見るとビーターを打点まで動かすという、仕事量は同じなのですが、
常に同じ踏む力をかけ続ける「真円カム」、踏む力が徐々に強くなる「偏心カム」という特性が出るのですが、ここに優劣はありません。


純粋に自分の踏み方にマッチする相性の良い方を、試打して見つけて下さい!





そんな、2種類のカムが選べる[エリミネーター SOLO]!
気になるお値段は
真円カムは
シングル(P-1030)が13,600円(税抜)、ツイン(P-1032)が33,660円(税抜)
偏心カムは
シングル(P-1030R)が15,895円(税抜)、ツイン(P-1032R)が35,530円(税抜)
となっております!




(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
[デイブ ウェックル 特別仕様 ライブカスタム ハイブリッド オーク ドラムセット]が緊急入荷しました!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-1221.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2020/06/20

Promuco(プロムコ)の[ジョンボーナム(John Bonham) シグネチャー ドラムスティック(19015JB)]が新入荷しました!

Promuco(プロムコ)の[ジョンボーナム(John Bonham) シグネチャー ドラムスティック(19015JB)]が新入荷しました!




2000年代初頭まで製造された、幻のスティックを忠実に再現した復刻モデル!




ボンゾファンはもちろん、レッド・ツェッペリン ファンにはたまらない逸品です!

ご注文はコチラ!


ヒッコリーで直径:15mm 全長:410mm というサイズや特徴的なアコーンのチップはもちろん、ヴィンテージ同様にジョン・ボーナムの名前とプロムコ・ロゴが入ったプリントなど細部まで再現されています。




現行のモデルには無いバランスのスティックですが、このショット感は最高に気持ち良いですね!

ジョン・ボーナムは数々の名演を共にした、そのドラムスティックに「Trees(ツリーズ)」とニックネームを付け、愛用していました。




そして、スリーヴには[John Bonham]の文字と共に、ジョンボーナムのシンボルマークが!




もう、この時点でカッコ良すぎでしょ!



そんなPromuco(プロムコ)の[ジョンボーナム(John Bonham) シグネチャー ドラムスティック(19015JB)]!
気になるお値段は2,000円(税抜)となっております。
スティックはドラマーの個性やプレイスタイルがダイレクトに反映されるもの。
ボンゾファンの皆さんは是非一度、このスティックを使って、あの最高のロックドラミングの秘密を研究して下さいね!




(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
[デイブ ウェックル 特別仕様 ライブカスタム ハイブリッド オーク ドラムセット]が緊急入荷しました!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-1221.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2020/06/19

Gretschの[USA カスタム 18"BDドラムセット]が新入荷しました!

Gretschの[USA カスタム 18"BDドラムセット]が新入荷しました!




JAZZの黄金期といえる60年代から世代を超えて愛される名機を、ヴィンテージテイストにスペシャルオーダーした特別仕様です!




グレッチの代名詞と言える極上のサウンドと、歴史を感じるCOOLなデザイン!





Gretschを代表するUSAカスタムのサウンドは、伝統的な6プライのメイプル/ガムシェルに、高精度で形成された30度のベアリングエッジ、そして頑丈なダイキャストフープという黄金の組み合わせが生み出す、太いアタックと独特の風合いを持つキレのあるトーンが特徴の、唯一無二の個性を持っています。




そして、今回ご用意したサイズは18×14バスドラム、12×8タム、14×14フロアタムという、JAZZで最もスタンダードな黄金の3点セット!






12"タムは5テンションというのが他社とは大きく違うポイントです!




ヴィンテージ オイスター ホワイトのカバリングの渋い色合いで、高級感あふれる落ち着いた佇まい。





バスドラムにはヴィンテージ レールマウント、タムにはスペード タムブラケットというオールド仕様のマウントシステムを指定。




現代のドラムセットでは、ほぼ見る事のなくなった独特の機構ですが、コレでしか出せない味わい深さは、やはり魅力的ですね。





また、バスドラムにはシンバル アーム マウント




デザインもカッコいいT型ハンドル テンションボルト + ヴィンテージスタイルのクローフックとオールドテイストを追求したパーツを細部まで指定。






極めつけは、先端が3つ又に分かれたヴィンテージスタイル スパー!




コレは渋すぎる!


そして、バスドラム、タム、フロア、全ての打面側にはシェルの内側にマフラーミュートの装備を指定してるのも、特別なコダワリです!

   

ミュートのON/OFFだけで効き具合も調節できる利便性の良さも魅力ですが、調整用のノブがついているとルックス的にもレトロ感がUPしているのも大事なポイント!





もちろんサウンドも素晴らしく、USA製のグレッチしか出せないあの"いなたさ"のある、心地よいトーンが格別ですね。




今回はモダン ジャズを意識したゴキゲンなチューニングで展示していますが、程よい柔らかさとコシのあるバスドラムの低音域、タム、フロアの芯のあるアタックが素直に鳴ってくれます!




コレぞグレッチ!





そんな、ヴィンテージ感に徹底的に拘ったGretschの[USA カスタム 18"BDドラムセット]!
風格を感じるデザインから、もう一目惚れ間違え無し。
お値段は466,400円(税抜)となっております。
ここまでの極上Gretschドラムセットに出会える機会も少ないので、お見逃しなく!




(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
[デイブ ウェックル 特別仕様 ライブカスタム ハイブリッド オーク ドラムセット]が緊急入荷しました!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-1221.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2020/06/17

ドラムスローン(イス)に取り付ける、重低音振動ユニット[ButtKicker(バットキッカー) LFE]のサンプルをお預かりしました!

ドラムスローン(イス)に取り付ける、重低音振動ユニット[ButtKicker(バットキッカー) LFE]のサンプルをお預かりしました!




海外のメタルドラマーに人気のバスドラムの重低音を振動で体感できる「静かなサブウーファ」!




6月20日(土)まで試打室の生ドラムでお試し頂けます!

アメリカのGuitammer社の製品である、ButtKicker(バットキッカー)は、過大音量なく力強い低音を体感する新タイプのマグネティック・サスペンデッド・トランスデューサとして商標登録と特許の認可を得て商品化されました。
ソファーや椅子に取付けてホームシアターの特殊効果にも使用されています。



スローンへの取り付けはバットキッカー本体を装着できる付属の専用プレートを、シート座面裏のロッド固定金具の間に挟み込んで付属のねじで固定するだけ。





意外と簡単です!




ボルト4点で固定する、各メーカーの様々なプロモデルのスローンに対応できそうでしたが、今回はドラムスローン専門メーカーのROC-N-SOC(ロックンソック)に装着してます!


今回はバスドラに取り付けたEAD10のトリガー機能を使用し、音源モジュール内でバスドラの音を作成。




それをEAD10→パワーアンプ→バットキッカーと繋げ、音源のディケイ設定で振動長さも設定できる、強力な振動システムにしています。




キックを踏むたびにブルブル感じる振動はテンション上がりますよ!



(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
[デイブ ウェックル 特別仕様 ライブカスタム ハイブリッド オーク ドラムセット]が緊急入荷しました!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-1221.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2020/06/16

Pearlの新作キックペダル[エリミネーター SOLO]の発売が決定しました!

Pearlの新作キックペダル[エリミネーター SOLO]の発売が決定しました!


EahaBamUcAELzZZ-2.jpeg

クセのないアクションが最高な永遠の名機「エリミネーター」をシンプル化し、お手頃価格にした期待のモデル!
詳しくは入荷後レポートしますが今オーダーするとケースがもらえるので最速でGETして下さい!




(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
[デイブ ウェックル 特別仕様 ライブカスタム ハイブリッド オーク ドラムセット]が緊急入荷しました!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-1221.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ

2020/06/15

YAMAHAの[スティーブ・ガッド(Steve Gadd) 新シグネイチャー スネアドラム(YSS1455SG)]の発売が決定しました!

YAMAHAの[スティーブ・ガッド(Steve Gadd) 新シグネイチャー スネアドラム(YSS1455SG)]の発売が決定しました!

fc2blog_20200614225129ced.jpg

ガッドの代名詞と言える、ブラックで統一されたシックなデザインが最高です!

fc2blog_20200614225047171.jpg


全世界800限定生産の超プレミアム なアイテム。 ガッド ファン必携の一台です!



ご注文はこちら!
https://drums.base.shop/items/70656730

まず、ガッドのシグネチャー カラーと言える"黒"のカラーリングへのコダワリが素晴らしい!

1.2mmのスティール シェルは外側だけでなく内側までブラックニッケルフィニッシュを実現。

fc2blog_202006142252071af.jpg

さらに3.0mmアルミダイカストフープも今回の特別仕様のブラックニッケル フィニッシュとなっています。

fc2blog_20200614225150a85.jpg


スネアワイヤーにはタイトでクリアな発音を実現する、10本タイプスネアワイヤー を装着。

fc2blog_202006142252370af.jpg

また、他のドラムとの音の干渉を受けにくい、特別に深い3.5mmのスネアベッドを採用しているのも、ガッドモデルならではの特別な作りですね。

一打でガッドと解る、あのサウンドの秘密はココに隠れています。




また、特典にはスティーブ・ガッド本人の写真、直筆のサインが入った証書、シェルと同じくブラックニッケルフィニッシュを施した特別仕様のチューニングキー「DK25」が付属とこれまた、ファンにはたまりません!

fc2blog_2020061422503281a.jpg

fc2blog_202006142251052d3.jpg


さらに日本国内だけの限定特典として、全ての スネアドラムに本人サイン文字を切り抜いたカッティングシートと、ガッド氏のイメージカラーであるブラックをベースとした高級感のある専用ハードケースを同梱。

fc2blog_202006142250004df.jpg


この特に漆黒のスネアケースの渋いデザインはもう、最高ですね!


そんな 待望の発売が決定したYAMAHAの[スティーブ・ガッド(Steve Gadd) 新シグネイチャー スネアドラム(YSS1455SG)]!
気になるお値段は150,000 円(税抜)となっております。
発売は6月27日スタートと、目前に迫っておりますので、ガッドファンの皆様はお見逃しなく!
お問い合わせお待ちしております!



■サイズ・仕様表

サイズ : 14”x5.5”
シェル : スティール1.2mm
エッジ角 : 45゜
ラグ : ワンピースラグ (シルバークロームフィニッシュ)
ラグナット : ロック式(ラグインサーションプレート機構)
フープ : 3.0mmアルミダイカストフープ ブラックニッケルフィニッシュ(10ホール)
スネア : 真鍮プレート・ニッケルフィニッシュ SGタイプ10本(新仕様)
スネアベッド深さ : 3.5mm
トップヘッド: レモ・パワーストローク3・コーテッド
ボトムヘッド : レモ・スネアサイド・ディプロマット
ストレイナーLサイド(リリース) : Qタイプ
ストレイナーRサイド(バット) : DC3タイプ
フィニッシュ : 内外面:ブラックニッケル+クリア塗装
付属品 : チューニングキーDK25(ブラックニッケル) 写真・直筆サイン入り証書



(入荷後の追記)

そしてそして!待望の入荷!

fc2blog_2020071414540084e.jpg

実物の質感は想像以上にCOOL!

fc2blog_20200714145337c6a.jpg

早くも残りわずかとなっておりますので、ガッドファンの皆様は早めにチェックして下さいね!

fc2blog_20200714145217fc0.jpg fc2blog_20200714145452bfb.jpg




(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
[デイブ ウェックル 特別仕様 ライブカスタム ハイブリッド オーク ドラムセット]が緊急入荷しました!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-1221.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2020/06/11

TAMAの数量限定スネアドラム[G-バーチ (LGBH147-GCO)]入荷しました!

TAMAの数量限定スネアドラム[G-バーチ (LGBH147-GCO)]入荷しました!



バーチを11PLY(10mm)と超極厚 & 14"×7"の超深胴に仕上げたヘヴィーシェルが生み出す、ローピッチのファットな重低音が最高な一台!




強力なバックビートスネアが39,750円(税抜)とお手頃価格で登場です!




なんと言ってもシェルが重い!




この重量が鳴らしきった時の、低音域の説得力を生み出してくれてるのがよく解ります。




少しウェットな質感とウッドならではの暖かみもあり、スネア全体としての基本ピッチも低く、とにかくローが最高な明確なキャラクターが潔くて好きです!




このファットなサウンドに貢献しているのが、3.0mm厚という驚異的な厚さの新製品「ウルトラ スティール マイティーフープ」!




ダイカストのようにアタックは硬くないのですが、サスティーンはダイカスト並みに止まるという絶妙な作りのおかげで、リングミュート一つで、かなりタイトな音に仕上げる事ができます!

これ!ナイスな組み合わせです!




(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
[デイブ ウェックル 特別仕様 ライブカスタム ハイブリッド オーク ドラムセット]が緊急入荷しました!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-1221.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2020/06/09

本日、遂に発売開始が決定したPearlのエレクトリック ドラム[e/MERGE]、最速徹底レビュー!

本日、遂に発売開始が決定したPearlのエレクトリック ドラム[e/MERGE]を試奏してきました!




伝統のドラムメーカーとしての強みを最大限に活かしながら、KORGとタッグを組む事で最新デジタル技術を導入した全く新しい魅力を持つエレドラです!




今日は最速で徹底レビューします!

fc2blog_202006092353320f3.jpg



e/MERGE最大の魅力の一つが、圧倒的な"ドラムセット"としての完成された存在感。




打感を含めた演奏時のリアルな演奏性を実現するため、シンバル、スネア、タムともに普通のドラムセットに限りなく近いサイズを採用しながら、Pearl伝統のラックとハードウェアを使う事で抜群の安定感を実現しています!




タムのセッテイングも、ドラマーなら誰もが見慣れた"あの"タムホルダーとブラケットを使う事で、操作性は勿論の事、ルックスも限りなく生のドラムセットのテイストに仕上がっていますね!




一見するとシェルの浅い、メロタムの様なCOOLなデザインがドラマー心に火をつけます!






そしてバスドラムは実際に18"口径のシェルにウッドフープを使った、まさに本物のバスドラがベースに使われており、フロントから見た時のルックスは完全に生ドラム。




当然、レッグもしっかりしているので安定感も抜群です!

内側には適度な弾力のある専用ユニットが内蔵されており、少し沈み込むリアルな打感は素晴らしいの一言!





KORGと共同開発をした完全オリジナルのハイスペックな音源部分のソフトウェアも、直感的に操作ができて非常に好印象!

また、現存するエレドラの中でもトップクラスを誇る超高速の反応速度を実現しているおかげで、従来のエレドラにあった最大のストレスと言える”出音の遅れ”を全く感じさせません!





また、プリセットの音源もハイレベルなサウンド揃い。
再現性の高いリアルな生ドラムのサウンドに加え、エレクトリック系の打ち込みサウンドも音像にパワーのある強力なかっこいいサウンドが沢山用意されていますよ!


個人的にはシンバルトーンの質感が秀逸なJAZZ系の音源が、凄く良くて感動しました!





ちなみに、右上部分に部屋の残響具合を調節する[アンビエンス フェーダー]が独立で装備されているのは、気軽に音のイメージを変えれてすごく良いですね!




サイドには拡張用の入力端子3つを標準装備!




キック単体などの音を独立で8系統送れる、ダイレクトアウトの出力はライブで活躍する事間違え無しです!





エレドラの性能としてもう一つ重要なファクターを占めるパッド系も、限りなくリアルな打感を追求した高性能の完全オリジナル。




特にタイコ系は超リアルな打感のフィーリングと安定感が素晴らしく、14"のスネアはリムショットだけでなく、ヘッドの打点でもサウンドに変化がつけられ、表情豊かです!

fc2blog_202006092123014ec.jpg fc2blog_20200609212334b38.jpg
fc2blog_20200609212405f03.jpg fc2blog_202006092124258c2.jpg


シンバル系もサイズが大きいおかげで、カップ、ボウ、クラッシュの叩き分けやチョークもしやすいですね。





特に無数の穴の開いた特殊形状のボトムを持つ、PUREtouchハイハットは、非常に感度が良好!




音源の発音の早さもあり、フットでのキレのある気持ち良いサウンドが、安定して演奏できますよ!





そんな待望の発売開始となった、話題のPearlのエレクトリック ドラム[e/MERGE]!
あまりにも楽しく演奏できるので、試奏させて頂いたどらむ村スタッフも、気がついたら1時間ほど叩きまくってしまいましたが、まだまだ魅力がありそうなのでハッキリ言って叩き足りないです(笑)





今オーダーすれば、日本最速で手に入りますので、気になる方はぜひ!


e/MERGE ラインナップ



e/HYBRID コンプリートキット(EM-53HB/SET)

s-EM_53HB_SET (2)

ハットスタンド、キックペダル、スローン全て込みの完全セットです。


s-EM_53HB_SET (1) s-EM_53HB_SET (3)

販売価格 445,000円(税抜)

(セット内容)
EM-14S / 14” PUREtouch Snare Drum Pad / ×1
EM-10T / 10” PUREtouch Tom Tom Pad / ×1
EM-12T / 12” PUREtouch Tom Tom Pad / ×1
EM-14T / 14” PUREtouch Tom Tom Pad / ×1
EM-EBP / 18” PUREtouch Bass Drum Pad, Complete / ×1

EM-14HH / 14” PUREtouch Hi-Hat Cymbal Pad Set / ×1
EM-15C / 15” PUREtouch Crash Cymbal Pad / ×1
EM-18R / 18” PUREtouch Ride Cymbal Pad / ×1
EM-MDL1 / Electronic Drum Module / ×1

DR-80EM / Icon e-Rack System / ×1

CH-830ES / Cymbal Holder, Short Boom / ×2
S-830 / Snare Stand / ×1
TH-70E / Tom Holder / ×3
PCR-50L / Module Clamp / ×1

H-830 / Hi-Hat Stand / ×1
P-920 / Bass Drum Kick Pedal / ×1
D-730S / Drum Throne / ×1
110HC / Drum Stick / ×1




e/HYBRID キット(EM-53HB)

EM_53HB.jpg

ハットスタンド、キックペダル、スローンは別売です。

販売価格 426,000円(税抜)


(セット内容)
EM-14S / 14” PUREtouch Snare Drum Pad / ×1
EM-10T / 10” PUREtouch Tom Tom Pad / ×1
EM-12T / 12” PUREtouch Tom Tom Pad / ×1
EM-14T / 14” PUREtouch Tom Tom Pad / ×1
EM-EBP / 18” PUREtouch Bass Drum Pad, Complete / ×1

EM-14HH / 14” PUREtouch Hi-Hat Cymbal Pad Set / ×1
EM-15C / 15” PUREtouch Crash Cymbal Pad / ×1
EM-18R / 18” PUREtouch Ride Cymbal Pad / ×1
EM-MDL1 / Electronic Drum Module / ×1

DR-80EM / Icon e-Rack System / ×1

CH-830ES / Cymbal Holder, Short Boom / ×2
S-830 / Snare Stand / ×1
TH-70E / Tom Holder / ×3
PCR-50L / Module Clamp / ×1




e/MERGEの魅力をさらに知りたい方は、メーカーの専用サイトでチェックして下さい!



(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
[デイブ ウェックル 特別仕様 ライブカスタム ハイブリッド オーク ドラムセット]が緊急入荷しました!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-1221.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ