2019/09/30

ドラマー、ドラムテックとしても活躍する凄腕職人による日本製ハンドメイド ドラム工房[riddim(リディム)]のスネアが2台入荷しました。

ドラマー、ドラムテックとしても活躍する凄腕職人による日本製ハンドメイド ドラム工房[riddim(リディム)]のスネアが2台入荷しました。

fc2blog_2019093020113309e.jpg

浅胴ピッコロの特長であるレスポンスの早さと、木ならではの温かみ溢れる上品なトーンを両立した個性的ながら優秀なスネアです!

fc2blog_20190930201313835.jpg


14"×4"というまさに標準的ピッコロスネアサイズの#14モデルは15plyと厚めのメイプルシェル。

fc2blog_20190930201258e6d.jpg

スティックチョッパータイプのダブルフランジフープならではのドライでクリスピーな鳴り、スカッと爽快なリムショットが気持ち良いですね。

fc2blog_20190930211054d26.jpg


タッチの早いスピードのある鳴りながら、上品な色気も持ってます!

fc2blog_2019093020154717a.jpg fc2blog_20190930201602605.jpg
fc2blog_20190930201617c17.jpg fc2blog_2019093020163239d.jpg




もう一台の13"×4"の#12は「軽量コンパクト」という持ち運びを重視した、珍しいコンセプト。

fc2blog_201909302011487a6.jpg

スイッチや6穴フープもシンプルで軽いタイプで統一されています。

fc2blog_2019093020123184b.jpg

一方でコシの効いたバーチを8ply(5.4mm)と薄めに設定したシェルは、中音域の充実した素朴でホッコリした鳴りで、小さなお店でのライブに最高!

fc2blog_20190930201217409.jpg fc2blog_20190930201245395.jpg


そんな久々の入荷となった日本製ハンドメイド ドラム工房[riddim(リディム)]のスネア!
14"×4"の#14が95,400円(税抜)。
13"×4"の#12は65,700円(税抜)となっております。

オーダーしたフィニッシュもイイ感じの色合いですので、ぜひチェックして下さい!


fc2blog_20190930201202a5d.jpg




(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2019/09/28

ブラケット付の便利な小口径! TAMAの新製品スネア[カクテルジャム スネア ドラム(CJBS1205M)]が入荷しました!

TAMAの新製品スネア[カクテルジャム スネア ドラム(CJBS1205M)]が入荷しました!



立奏タイプの人気ドラムセットに付属している12"×5"の小口径スネア!



Lロッド接続用のブラケットが初期装備されており、別売りブラケットを使用してスタンドに簡単に取り付けが可能です!



シェルはバランスの良いオールバーチ。

 

フープは薄めの内巻タイプとなっているのが効いており、いい意味で軽さのあるオープンな音が作りやすく、メインとは全く異なるエフェクティブなスネアサウンドも自在に作れますね。

 

スネアワイヤーを外してタムっぽく使う事もできますよ!



そしてブラケットによる自由度抜群のセッティングこそ、このスネアの真骨頂!



ハイハットスタンドに取付けもできるので、サブスネアのベストポジションにもコンパクトかつ簡単に配置できます!



そんなTAMAの新製品スネア[カクテルジャム スネア ドラム(CJBS1205M)]。
気になるお値段は13,600円(税抜)と圧倒的にお安いのも、ナイスですね!
パーカッションセットや小口径ドラムのメインスネアにも良さそうなので、ぜひチェックして下さいね!





(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
Gretsch社創業135周年を記念して、製作された限定スネアドラム[USA カスタムシリーズ - 135th アニバーサリー スネアドラム(G 4 1 6 0 - A 1 3 5)]が入荷しました!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-1045.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2019/09/26

三重県のハンドメイド ドラム工房[建光]の13"栗ステイブ スネアドラム[ray]が新入荷しました!

三重県のハンドメイド ドラム工房[建光]のスネアドラム[ray]が新入荷しました!



建光の代名詞とも言える栗材のスネアに13"が初登場!



13"口径+ステイブシェルという激レアな組み合わせが、超タイトなアタックと爽快な縦抜けを生み出します!



無駄の一切無い、この強烈な音の締りは凄すぎ!


13"×5"という小ぶりなサイズながら、パワフルで暖かみの強い中低域の鳴りも豊かな栗ステイブシェルのおかげで、ハイピッチでも音が軽くなりすぎず、一音一音に説得力があるのがスゴイ!



珍しい構成の絶妙なマッチングが、個性的ながら14"に負けないレンジの広さを生み出しています!





さらにシェル内側の仕上げもコレまでの栗ステイブとは全く違い、格子状のスリット、エッジの直前ギリギリまで入ったシルバーの内面塗装と初めて見るタイプ。



この辺りの細かい調整が、嫌味な硬さを感じない心地よいアタック、上品なトーンを出す奇跡のバランスを実現しているのは間違えありません!

さすが日本の職人技!


そんな[建光]の13"栗ステイブ スネアドラム[ray]!
気になるお値段は132,000円(税抜)となっております。
13”ならではの個性を追及しながら、14"に負けない存在感を持った只者ではないスネアです!
ぜひチェックして下さい!





(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
Gretsch社創業135周年を記念して、製作された限定スネアドラム[USA カスタムシリーズ - 135th アニバーサリー スネアドラム(G 4 1 6 0 - A 1 3 5)]が入荷しました!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-1045.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2019/09/25

人気ドラマー パーカッショニストのASA-CHANGさんと、小出シンバルさんを訪問させて頂きました!

古くからの小出シンバル アーティストで、いつもお世話になっている人気ドラマー/パーカッショニストのASA-CHANGさんが、大阪にある小出の工場を訪れるとの事でご一緒させて頂きました。



世界的アーティストと職人のアツいシンバルディスカッション!
これは勉強になりました!





今回は10年以上愛用する小出のシンバルを、今の理想の音に近づけたいというカスタムの相談で小出工場を訪れたASA-CHANGさん。



まずは現場で使いやすい減衰時のピッチ変化、カップ部と全体のトーンの混ざり具合などのイメージを伝える所からスタート!



明確なヴィジョンとディレクションの正確さは流石!


そこから全体的に鳴りを落ち着け響きの固さを取るために、カップを含めたボウの中心部を裏側から削って行く事でカスタム加工はスタート。



ココで小出の未来を担う若きシンバル職人の凄腕が炸裂。



厚さ、重さを細かくチェックしながら音の変化を細かく検証し、狙いのトーンに仕上げる技術は凄いです!

   

最後はASA-CHANGさんのリクエストにより、従来の小出シンバルに無い極限の薄さ設定に挑戦する事で、理想のトーンが遂に実現!



豊富な経験に裏付けられた超一流アーティストの感性と、それを形として仕上げる職人技によるコラボレーションで新しい楽器が生まれる瞬間を目の当たりにし、感動致しました!
ASA-CHANGさん、小出シンバルさん、長時間に渡りお付き合い頂きありがとうございます!


fc2blog_201909252140076db.jpg





(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
Gretsch社創業135周年を記念して、製作された限定スネアドラム[USA カスタムシリーズ - 135th アニバーサリー スネアドラム(G 4 1 6 0 - A 1 3 5)]が入荷しました!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-1045.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2019/09/24

VIC-FIRTHの海外発注品番ドラムスティック[ピーター アースキン"ライド ライド スティック"(VIC-SPE2)]が新入荷しました!

VIC-FIRTHの海外発注品番ドラムスティック[ピーター アースキン"ライド スティック"(VIC-SPE2)]が新入荷しました!



レジェンド JAZZドラマーのレアな裏モデルで、繊細なレガート コントロールがしやすくライドシンバルの美しいサウンドを極限まで引き出してくれます!



オーダーはコチラ!


ヒッコリーで太さ14.6mm、長さ406.4mmと標準より少しだけ太い"握りやすいサイズ"ながら、強めのテーパーのかかったショルダーによるかなり後ろめの重心バランスのおかげで、軽めの振り心地と高速レガートでも対応しやすい優れたコントロール性の良さをを持っているのが大きな特徴。





細すぎないおかげで、グリップ部に無駄なスペースが無く、キレイに指がフィットしフィンガーコントロールがしやすいですね!




さらにグリップ寄りのバランスのおかげでシンバルに重さが乗りすぎず、音量も抑えやすく繊細なタッチでプレイができますよ!



レガートのしやすさはココがポイント!


イイ具合に尖った小さいチップも表現力が高く、鋭く明確な粒立ち、柔らかく軽いフィーリングまで、ショット角度の変化でライドシンバルのサウンドを自在に歌う事ができますね!



グリップ部に太さがあるおかげで、スティック自体が「コツ!コツ!」と良く響き、シンバルからJAZZテイストのトーンをキレイに生み出してくれます。




そんなVIC-FIRTHの海外発注品番ドラムスティック[ピーター アースキン"ライド ライド スティック"(VIC-SPE2)]!
気になるお値段は1ペアで1,440円(税抜)となっております。
スティックを変える事でライドシンバルのサウンドは驚く程変わりますので、ぜひチェックして下さい!





(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
Gretsch社創業135周年を記念して、製作された限定スネアドラム[USA カスタムシリーズ - 135th アニバーサリー スネアドラム(G 4 1 6 0 - A 1 3 5)]が入荷しました!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-1045.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2019/09/22

超重量オリジナルブロンズシェルが光る「建光ドラム」のスネアドラム[極(GOKU)]が新入荷しました!

唯一無二の個性が光る「建光ドラム」のスネアドラム[極(GOKU)]が新入荷しました!

fc2blog_20190922192813799.jpg

国産だからこそ実現出来たオリジナルブロンズを3mmという極厚に仕上げた、圧倒的重量の超爆音スネア!

fc2blog_20190922212448906.jpg



しかも他メーカーとは一線を画す独特シェル加工成型を用い、奇跡的音圧を手に入れました!




超重量のシェル材は表記上はオリジナルブロンズですが、実際はかなりブラス寄りという特殊配合。

fc2blog_201909221928559c5.jpg

また3mmという極厚設定ながら良くある削り出しで無く、あえて材を曲げて溶接するロールで仕上げているのがポイント。

fc2blog_201909221930335cf.jpg

ロール材だからこそ可能な極限まで密度の高い金属材を使用する事に成功してます。


さらに溶接のレベルが半端じゃなく、バット部の上の少し赤くなっている箇所が継ぎ目なのですが、ほぼ判らない程のスゴイ加工!

fc2blog_20190922192838ac0.jpg

通常の銀ろう付でなく特殊溶接を行う事で、継ぎ目部分の成分も他の部分に限りなく近い状態を保つ事ができるそうです。
弾力の強いブロンズを極厚でロールできる技術にも脱帽!



モチロン音も素晴らしく、14"×7"というサイズも相まって、問答無用の超大音量、圧倒的な重低音を持ちながら、アタックも強く明確と存在感が規格外!

fc2blog_2019092219293245b.jpg

一方で、トーン&アタック共に硬すぎずバランスがとれており、嫌味なキツさが全くないのが最高です!

fc2blog_20190922212550ab6.jpg


音楽的に上質な響が、極限まで凝縮されています!

そんな超重量オリジナルブロンズシェルが光る「建光ドラム」のスネアドラム[極(GOKU)]!
気になるお値段は185,000円(税抜)となっております。
メタルスネアの歴史に刻みたく鳴るほどの、唯一無二な圧倒的重圧サウンドをぜひ体感して下さい!





(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
Gretsch社創業135周年を記念して、製作された限定スネアドラム[USA カスタムシリーズ - 135th アニバーサリー スネアドラム(G 4 1 6 0 - A 1 3 5)]が入荷しました!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-1045.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2019/09/21

SAKAEの復活第一弾入荷商品 カホンが入荷しました。

SAKAEの復活第一弾入荷商品 カホンが入荷しました。

fc2blog_20190921194330ebd.jpg

4打面使用可能という以前のコンセプトを引き継ぎ、はじめてカホンを触る方にも扱いやすいサウンドに仕上がってます。

fc2blog_201909212014015f0.jpg


響き線が着いたフロントのメイン打面以外に、両サイドの側面、真後ろの裏面の4面全てが違う音のする打面として、演奏できるのがSAKAEカホンの魅力ですね!

fc2blog_20190921194348722.jpg fc2blog_20190921194403fc1.jpg fc2blog_20190921194403fc1.jpg fc2blog_2019092119441779b.jpg


遊び心満点のギミックです!

fc2blog_20190921202104396.jpg


ちなみに初心者さんには取説教本とビギナーズガイドのDVDが付いていますので、安心して取り組めます!

fc2blog_2019092119445451b.jpg


そんな復活SAKAEのカホンですが、今ならデビューキャンペーンで、お買い上げの方に店頭スタッフによる15分のレッスン付きという、斬新過ぎるキャンペーン実施中です。

fc2blog_20190921194510be3.jpg

ちなみに中の人はカホンで叩いて気持ちいい、名バラードに挑戦してもらうスペシャル プログラムを組みました!

ぜひチェックして下さいね!





(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
Gretsch社創業135周年を記念して、製作された限定スネアドラム[USA カスタムシリーズ - 135th アニバーサリー スネアドラム(G 4 1 6 0 - A 1 3 5)]が入荷しました!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-1045.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2019/09/19

Negs Drums(ネギドラム)の特別生産スネアドラム [WSA-LR1460D-S1DP]が新入荷しました!

Negs Drums(ネギドラム)の特別生産スネアドラム [WSA-LR1460D-S1DP]が新入荷しました!



アルダー材を使用した珍しいシェルが生み出す、しっとりとした豊かな低音の響き、クリアで美しいクローズリムショットのトーンが特に素晴らしい、バラード映え100点の上品なスネアです!




ローの効いたアルダー材6.5mmのシェルを14"×6"と少し深めに設定。



さらに10mmという極端に分厚いレインフォースメント、10テンションのダイカストフープ、ハイテンションタイプのラグ、リングミュート内蔵の打面ヘッドと余韻を抑える工夫が施されています!



ノーミュートでも余韻に無駄がありません。


全体的な鳴りはウッドらしい優しさがよく出ていて、とてもマイルド。



スティックが当たるタッチもまろやかで、イヤな固さがありません。

実は結構作るのが難しい日本のポップスにマッチするローピッチサウンドが得意な、職人気質の渋い仕事人スネアです。


あえて短めのスナッピーがいい味出してますよ!



そんなNegs Drums(ネギドラム)の特別生産スネアドラム [WSA-LR1460D-S1DP]!
気になるお値段は55,200円(税抜)となっております!
メタルスネアからウッドに乗り換えをお考えの方は、特にオススメの落ち着いたスネアです!
試奏お待ちしております。





(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
Gretsch社創業135周年を記念して、製作された限定スネアドラム[USA カスタムシリーズ - 135th アニバーサリー スネアドラム(G 4 1 6 0 - A 1 3 5)]が入荷しました!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-1045.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2019/09/18

Pearlの特別限定ドラムセット[アーティスト レプリカシェルキット]の発売が決定しました!

Pearlの特別限定ドラムセット[アーティスト レプリカシェルキット]の発売が決定しました!

2faa4e33c6e451e43db9a236ab9bee63.jpg


普段絶対手に入らないLUNA SEAの真矢さん、L'Arc〜en〜Cielのyukihiroさん、DIR EN GREYのShinyaさん、Poppin'Partyの山吹沙綾さんと同仕様ドラムセットが手に入る超プレミアム企画!



LUNA SEAの真矢さん仕様は、2014年初登場のピンクの特注アクリルシェルを採用し、ゴールドパーツフィニッシュで仕上げた1バス、3タム、2フロアにキャノンタム4発を組み込んだ、ファンにはお馴染みの要塞ドラムセット!

331cb47a131f7d624d788b6fd56c1098.jpg
s-真矢アー写

8”/10”/12”タムの深さを8”に統一したスペシャルなサイズも完全再現!





L'Arc〜en〜Cielのyukihiroさん仕様は、2018年に初お披露目となったMRSシリーズをベースとした特注のマットブラックフィニッシュ(ラッカー)の2バスドラムセット!

e95efec686a08087462ee335b3bb4efc-1.jpg
s-yukihiroアー写


ファットトーンフープまでブラックで統一した漆黒のCOOLなデザインが最高です!ちなみにタムは超特注サイズ!


DIR EN GREYのShinyaさん仕様はクリアのアクリルシェルにゴールドパーツを組み合わせた超特別仕様ドラムセット!

ee810ec25346c7a68c7b835f2865024a.jpg s-Shinya_A写0224_2


こちらも2バス、3フロア、2タムに、ロケットタム1発という要塞キット!フロアの1つはご本人と同じシングルヘッド仕様と細部まで完全再現されてます!



Poppin'Partyの山吹沙綾さん仕様は、Reference PUREを特注カラーのオリジナルイエローで仕上げた1バス2タム、1フロアの使いやすいセット!

D7AZhu1UEAAlsGV-1.jpg



バンドリのガチ勢の皆さんは、本人仕様の超プレミアムセットが入るこのチャンスをお見逃しなく!


s-ガルパ_山吹沙綾


詳しくはPearlさんのサイトで細かい仕様が見れますよ!






(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
Gretsch社創業135周年を記念して、製作された限定スネアドラム[USA カスタムシリーズ - 135th アニバーサリー スネアドラム(G 4 1 6 0 - A 1 3 5)]が入荷しました!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-1045.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2019/09/17

DWのチョッと珍しいクランプ[バスドラム ハイハット マウント クランプ(DW-SM214HH)]と[バスドラム マイク クランプ(DW-SM214MA)]が新入荷しました!

DWのチョッと珍しいクランプ[バスドラム ハイハット マウント クランプ(DW-SM214HH)]と[バスドラム マイク クランプ(DW-SM214MA)]が新入荷しました!



その名の通り、バスドラのフープに直接クローズ ハイハットやマイクを取り付ける豪快なアイテムです!



バスドラと一体化する事で新たなセッティングの可能性を広げてくれます!


このクランプのキモとなるのがバスドラムを挟む専用のフックで、フープの外側とヘッドのアルミサッシをまとめて幅広くガッチリと挟み込むこの方式は非常に安定感がイイですね!



バスドラのフープの形状との相性もありそうなので、自前のバスドラをお持ちいただけましたら、お試し頂く事も可能です!




そんなDWらしいダイナミックなセッティングを実現する新作バスドラムクランプ。
気になるお値段は[バスドラム ハイハット マウント クランプ(DW-SM214HH)]が12,000円(税抜)





[バスドラム マイク クランプ(DW-SM214MA)]が11,200円(税抜)となっております。



プロドラマーの皆さんには人気の出そうな逸品です。
ぜひチェックして下さいね!





(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
Gretsch社創業135周年を記念して、製作された限定スネアドラム[USA カスタムシリーズ - 135th アニバーサリー スネアドラム(G 4 1 6 0 - A 1 3 5)]が入荷しました!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-1045.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ