2019/02/12

どらむ村特注のDWスネアドラム[BNB1307SD/BRASS/G] が入荷しました!

どらむ村スペシャルオーダーのDWスネアドラム[BNB1307SD/BRASS/G] が入荷しました!



BLACK NICKEL OVER BRASSシリーズのスネアに、ACT特別オーダーでゴールドパーツを搭載した カスタムモデルです。



さらに今回は13"×7"という通好みのレアサイズ!



光り輝く美しいルックスに酔いしれてください!

【ACTスペシャルオーダー】DW BNB1307SD/BRASS/G ブラスシェル ゴールドパーツ 13X7



1ミリ厚のブラスシェルに ブラックニッケルメッキを施したシェルに、煌びやかな金のパーツを装備した超ゴージャズなデザインは特別な存在感を放ちます!



ブラックのシェルがゴールドの輝きを引きたてる、最高のコンビネーション!
ちなみにDWのゴールドメッキは質が良く、くすみにくく美しさがKEEPしやすいのもポイントです。


DWならではのガツッとくる強力なアタックが魅力的なサウンドの方も素晴らしく、華やかさがあり非常にパワフルで、まさにルックスどうりの存在感!



さらに今回は13"口径独特のタイトで爽快に音ヌケするキャラクターもとても良く、特にハイピッチ時のリムショットでの突き抜けるような鳴りはたまりませんね!



強烈で個性的なサウンド!

パーツ系も独特でノイズレスなMAGストレイナーや瞬時にスナッピーテンションを変えれる3ポイント・バット・プレート、プレス系ながらガッツリ重たい3mm厚のトゥルー・フープの採用など DW社の最新技術が盛り込まれています。

 

そんなどらむ村特注のDWスネアドラム[BNB1307SD/BRASS/G] !
気になるお値段は71,250円(税抜)となっております。
ブラック&ゴールドの美しさ際立つ、どらむ村の自信作です!


[仕様]
● サイズ: 13 x 7
● シェル: ブラス 1mm
● フィニッシュ: ブラックニッケルフィニッシュ
● パーツ: ゴールドパーツ
● テンション: 8テンション
● ストレーナー: MAG / 3P
● ボルト: スーパー・トゥルーピッチ・テンション・ロッド(クロームパーツ)


(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)



大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2019/02/11

YAMAHA[DTXワークショップ]開催!

3月3日(日)ACTショールームにて、YAMAHA[DTXワークショップ]を開催します。

fc2blog_20190211202814156.jpg


練習に大活躍する電子ドラムの魅力を、基本の使い方から便利な活用法まで丁寧に解説!
インストラクター MOTO浜田さんによる、メロディーとドラムを同時演奏するハイテク デモ演奏も楽しめますよ!




(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)



大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2019/02/10

Aquarianのドラムヘッド[リフレクター ブラックミラー クリア 14"(REF14)]が入荷しました!

Aquarianのドラムヘッド[リフレクター ブラックミラー 14"(REF14)]が入荷しました!

fc2blog_2019021018292152c.jpg

10milブラックフィルムの上に暖かなサウンドの7milClassic Clearを乗せた ハイブリッドな2プライヘッドです!
鏡のように光を反射する、強烈なルックスもスペシャル!



合計17milという分厚い2ply仕様のフィルム以外に注目したいのが、Aquarianならではの分厚く剛性の高い特許取得「360°Safe-T-Loc」フープですね!

fc2blog_2019021018294204f.jpg

ヘッドフィルムのフープ内部で緩みを無くし、鳴りがまとめ易く、安定感のあるサウンド作りが可能です。


そんなAquarianのドラムヘッド[リフレクター ブラックミラー 14"]のサウンドは、巨体のゴスペルドラマー[エリック ムーア]の演奏動画でチェックして下さい!



凄まじい手数の嵐のようなチョップスでも、輪郭のハッキリしたサウンドが出ているのが、良くわかります。

お値段は3840円(税抜)となっておりますので、ぜひ実物を店頭でチェックして下さいね!

(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)



大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2019/02/08

ROLANDの最新型トリガーモジュール[TM-1]が入荷しました!

ROLANDの最新型トリガーモジュール[TM-1]が入荷しました!



アプリと同期させる事で初心者でも分かりやすい超簡単な操作性と無限とも言える音色の選択を実現した、次世代型のトリガー用ドラム音源ですね!



お値段もお手頃でトリガー初心者目線で徹底して使いやすくなっています。



ドラムトリガーやパッドなどを接続して、スティックで叩いて外部音源を鳴らす事ができる、一見難しく見えるハイブリッド ドラムのシステムですが、今回のTM-1は入力が2系統と必要最小限に絞っている上に、感度調節からピッチやディケイなど最重要の基本パラメーターは独立したツマミで直観的にコントロールできるので、一瞬で使い方が理解できる形になってます。



ココ超重要!




また音色切り替え用についた2つのフットスイッチは、なんと踏む事で設定した音源を鳴らす事ができるので、このTM-1だけで独立した電子楽器として使用ができるのが素晴らしい!



打ち込み系キックを足で単体で鳴らしたり、ポイントで効果音を鳴らしたり、ループのON/OFFをコントロールしたりがこれ一台でデキちゃうなんて、ビックリするほど超優秀!


さらにUSB経由でスマホやタブレットのアプリと同期させれば、細かい音色調整ができるだけでなく、膨大なライブラリーにある音色をTM-1本体に流し込んで使う事えます。

 

さらにミュージシャン自身が自分で録音した音や自作したループも読み込んで使える、いわゆるサンプラー的な使用もできるので可能性は無限大なんです!



この辺りの操作も超簡単な上に、アプリに取説も入ってるので機械が苦手な方でもご安心下さい!

そんな、ROLANDの最新型トリガーモジュール[TM-1]!
お値段も16,000円(税抜)とビックリする程お手頃です!
欲しい機能が色々と詰まっている上に、これだけ使いやすく仕上げれたのは、さすがのROLANDですね。
初回入荷分は非常に少ないので、気になる人はいち早くGETしてください!





大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2019/02/07

REMOの14"スネア用ヘッド[CS ホワイトドット14"(CS-14/W)]が入荷しました!

REMOの14"スネア用ヘッド[CS ホワイトドット14"(CS-14/W)]が入荷しました!



太く強力なアタックが特徴のクリアCSのホワイトドットバージョンという、ちょっと珍しいヘッドですね!



ロックを感じる純白のドットがカッコいい!

fc2blog_201902191418260e2.jpg


ドット装着系ヘッドの代表機種とも言える伝統の"コントロール サウンド"(通称 CS)ですが、パンチの効いたアタックが特徴で、特にこの手のクリアタイプはスネアに張ると独特のワイルドなサウンドに仕上がり独特の魅力がありますね。


個人的には深い胴のメタルスネアや、アクリルと相性が良いイメージがあるので、ぜひ一度お試し下さい!


ちなみに今回のホワイトドットバージョンも通常のブラックドットバージョンと同じく、10milの1plyヘッドに表側からドットが張っている仕様です。



ホワイトドットのサイズもブラックと同じになっています。


そんなREMOの14"スネア用ヘッド[CS ホワイトドット14"(CS-14/W)]!
お値段は2,240円(税抜)となっております。
やっぱりハードなロックのバックビート系のスネアに使いたいヘッドですよね!
ぜひ一度お試し下さい!





大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2019/02/05

VATERの新製品[ウッドハンドル ワイヤーブラシ(VWTW)]と[ドラムスティック ブラシ(VWTD)]が入荷しました。

VATERの新製品[ウッドハンドル ワイヤーブラシ(VWTW)]と[ドラムスティック ブラシ(VWTD)]が入荷しました。



普通のヒッコリー製ドラムスティックを中央でカットし、チップ側とグリップ側をそれぞれブラシの持ち手にした逸品です!

なんとクローズリムショットもできます!




シンプルなグリップ形状のドラムスティック ブラシは、太さ14,5mmのヒッコリー材という"ほぼ普通の5A"という手に馴染むサイズが絶妙で、無駄な遊びが無く握り感もシックリきます!



太いウッドハンドルにワイヤーブラシの組み合わせは意外とレア!



太さのおかげでリムショットの発音もキレイです!



個人的オススメです!





ハンドルにチップがついた独特の形状がビックリなドラムスティック ブラシも握ってみると安定して持ち易く、意外にスイープもやりやすいですね。



表情豊かなティアドロップ型のチップを使ってシンバルを擦ったり、突いたりと「ココぞ!」で欲しい、効果音的なサウンドが多彩に出せるのが魅力です!

 

そんなVATERの新製品[ウッドハンドル ワイヤーブラシ(VWTW)]と[ドラムスティック ブラシ(VWTD)]!
お値段は共に3,600円(税抜)となっております。
ありそうで無かったタイプのブラシです!
ぜひ一度お試し下さい!


オーダーはコチラ!




大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2019/02/04

CANOPUSのROFプロジェクトの第3弾スネア[ROF-1450V3]が入荷しました!

往年の名機のサウンドの完全再現を目指す、CANOPUSのROFプロジェクトの第3弾スネア[ROF-1450V3]が入荷しました!

fc2blog_20190204201635d8c.jpg


"ラペル"と言われるメタルスネアのエッジ返し部分の長さに徹底的にこだわったという、超マニアックな設計の一台です。

fc2blog_20190204201618cdc.jpg

使いやすい非常に優秀な金属スネアに仕上がってます!

配合にもこだわった1mm厚のアルミ合金シェルを14"×5”と標準的にサイズに仕上げた今回のスネア!

金属らしい明るく軽快なキャラクターで、クセも無く楽曲に馴染みやすくなっていますね!

最近のスネアには珍しく内蔵ミュートもついてます!

fc2blog_20190204201532d13.jpg


ちなみに今回入荷のROFプロジェクトの第3弾スネアですが、先行発売されていた第2弾と外観はバッジの中の番号以外ほぼ同じで見分けは付きませんが、裏側から見るとラペル(折り返し)の長さは全く違いますね!


fc2blog_20190204201601423.jpg
(左側がラペルが18mmと長い第3弾、右側が第2弾)

サウンドも全く違い、第3弾の方が締まってシャープになっているので、比べると驚きますよ!


そんなCANOPUSのROFプロジェクトの第3弾スネア[ROF-1450V3]!
気になるお値段は64,000円(税抜)となっております!
オールマイティーに活躍できる万能型の一台ですので、ぜひチェックして下さい!



[ROF-1450V3 仕様]

SIZE : 14″x5″
SHELL : Aluminum Alloy 1mm w/Chrome Plate
RAPEL : 18mm
HOOP : 1.6mmスチールフープ・10テンション
SNARE WIRE : ヴィンテージ・スネアワイヤー [CPSL-14NP]
INNER MUFFLER : CIM-10




大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2019/02/03

Shureさん主催の世界規模のドラムコンテスト[DRUM MASTERY 2019]が開催されます!

Shureさん主催の世界規模のドラムコンテスト[DRUM MASTERY 2019]が開催されます!

伴奏なしでドラム演奏動画を投稿するだけと応募も簡単で、優勝者にはワークショップを含むロンドン旅行、さらに5,000米ドル相当のShure製品が贈呈されます。

fc2blog_20190203200635f3a.jpg

超貴重なBIGチャンス!!
ぜひ挑戦して下さい!






詳しくはこちらから!




大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2019/02/02

TAMAの新作スネアドラム[スターフォニック コパー(PCP147)]が入荷しました!

TAMAの新作スネアドラム[スターフォニック コパー(PCP147)]が入荷しました!



低域の豊かなコパーの特性を活かすべく、シリーズ初の7"深さのディープサイズを採用した、オリジナリティーの高いモデルですね!



ガツッとくる、バックビートスネアをお探しの方はぜひ!


柔らかく色気のある中低域が魅力のコパー(銅)を1.2mm厚に成型したシェルを14"×7"のビッグサイズにする事で生まれる、底から鳴ってくるようなローの効いたスケールの大きい鳴りはこのスネアならでは。



スネア全体の重量もかなりあり、フルショットで叩き込んだ時の大音量も素晴らしいですね!


頑丈なフックで引っ掛ける独特のシステムを採用した、剛性の高い内巻タイプのGrooved Hoopによりアタック、サスティーン共にイイ具合に締まっているのも大きな特徴。



リムを掛けずセンターをショットした時のふくよかなサウンドと、リムをシッカリかけた時のソリッドなサウンドの差も大きく、同じセッテイングで幅広い音を鳴らす事ができますよ。


また、チューニングレンジの広さも魅力的で、ギリギリまでハイピッチにした時の縦ヌケするファンキーな鳴りから、程よい芯があって太く存在感のあるロックビートを叩き込む事ができるローピッチまで、様々な音楽に対応したカッコいい音が出せるのがイイですね!



個性的ながら変幻自在な一台です!


そんなTAMAの新作スネアドラム[スターフォニック コパー(PCP147)]!
気になるお値段は60,000円(税抜)となっております。
存在感のある深胴スネアをお探しの方は、ぜひ店頭でお試し下さいね!





大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2019/02/01

DWの[コレクターズ メイプル20"BDセット]が試奏室に再登場!

試奏室のドラムセットを変更しました。

今月はDWの[コレクターズ メイプル20"BDセット]が好評により再登場です!



DWならではの、ガツッとくるパワフルなサウンドをお楽しみ下さい!




シェル本来が持つピッチ、サスティーン、立ち上がりなどを最終加工前に選定し、最もバランスの取れた組み合わせでドラムセットを組む、DWならではの特別な工程"ティンバーマッチング”により、全体のバランスが良くチューニングも素早く決まりますね!



ドラムセット全体で鳴ってる感じが、とてもよく出てます!


明るく伸びのあるサウンドながら、アタックは芯が強く、モダンな音のキャラクターもDWの大きな魅力!






今回はパンチの効いたロックテイストで展示してますので、ぜひチェックして下さい!

(試奏室のドラムセットは無料でお試し頂く事が可能です。ご来店の際、スタッフにお声をおかけください。)




大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html