2019/01/29

完全特注のPearl 最上位機種 マスターワークスのスネア[MWA1460S]が新入荷しました!

完全特注のPearl 最上位機種 マスターワークスのスネア[MWA1460S]が新入荷しました!

fc2blog_201901292007146a0.jpg

インナーに入った2plyのガムウッドが生み出す、タイトで厚みのある中低域が気持ち良いコシの強い鳴りが特徴ですね!!
美しい縦目の入ったナチュラル ゼブラウッドと渋い艶消しの、高級感溢れるルックスも極上です!


fc2blog_20190129200735be4.jpg



マスターワークスのみ使用可能なウォームでパンチの効いたガムウッドとメイプルを合わせた4ply(5mm)コンポジットシェルに、軟らかい材であるマホガニー製のレインフォースメントを装着した、個性的組合せが特徴的な今回のマスターワークススネア!




全体的に滑舌が良く優秀なスネアドラムに仕上がっています。

14"×6"という少しだけ深さを増したサイズ設定も絶妙で、緩めに張ると温かい鳴りが最大に引き出せる一方で、ピッチを上げても低域が軽くならず説得力のある音に纏まります!

fc2blog_201901292007546a0.jpg


ルックスからあふれ出すような大人の色気も持ち合わせていますので、使い込むのが楽しみな一台です!!

そんな、完全特注のPearl 最上位機種 マスターワークスのスネア[MWA1460S]!
気になるお値段は89,600円(税抜)となっております!
極上のスネア。ぜひ体感して下さい。





大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2019/01/26

アコースティック ギターの老舗ブランドK.Yairi(ヤイリ)の作るカホン[YCJ-1]が新入荷しました!

アコースティック ギターの老舗ブランドK.Yairiの作るカホン[YCJ-1]が新入荷しました!



微妙な湾曲を持つ独自形状が生み出すリバーブ感のある鳴りが心地良く、職人の手によって仕上げられたメイプルの打面に、フレイムホース チェスナットのボディーの美しい杢目が素晴らしいです!



木の質感を存分に楽しめます!




最大の特長はヤイリ独特のラウンド加工が施された打面ですね。



一見分かりにくいのですが、全体が微妙なカーブを描いており、この構造によりピッチを上げる効果を持っているそうですね!
ウッドブロックを叩いているかのような、素直なハコ鳴りはこのカホンならでは!


そしてなんと言ってもボディーが美しい!



ギターブランドならではのカホン作りと言った部分が発揮され、他のメーカーには無い独自の質感を持っています。

サウンドホールが横長になっているのも、これまた珍しいですね!



そんなK.Yairiの作るカホン[YCJ-1]!
気になるお値段は49,000円(税抜)でケースもついてます!
新しいスタイルのカホンに挑戦してみたい方は、ぜひお試し頂きたい逸品です!





大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html

2019/01/25

「SAKAE OSAKA HERITAGE PROJECT BY KORG」の立ち上げが発表されました!

SAKAE Drumsの商標を引き継いだブランド「SAKAE OSAKA HERITAGE PROJECT BY KORG」の立ち上げが発表されましたね。

fc2blog_201901251432259d5.jpg

旧SAKAE Drumsのラインナップに基づき、いずれの製品も大阪を拠点にデザインされているとの事です!
今後、色々な発表があると思いますのでご期待下さい!





大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2019/01/24

ドラムセッションイベント[関西秋山会新年会]イベントレポート!

1月6日に開催された、日本を代表するポストロックバンド downyのドラマー秋山タカヒコさん主催のドラムセッションイベント[関西秋山会新年会]、今年も盛り上ってましたね!

unspecified.jpeg



今日はカッコイイ写真を中心に、熱気に満ちたイベントの様子を少しだけご紹介いたします!


20190106-070.jpg 20190106-408.jpg

photo by 中尾友香




毎回、大勢の実力派ドラマーが参加するドラムセッションは秋山会の人気企画!

20190106-231.jpg
秋山タカヒコさん (downy)

20190106-238.jpg
柏倉隆史さん (toe、the HIATUS)


20190106-069.jpg
岩城智和さん (LOSTAGE)

20190106-028.jpg
北川慶祐さん (アカシアオルケスタ)

20190106-035.jpg
粉川心さん (jizue)

20190106-022.jpg
神田リョウさん (#一日一グルーヴ、TAP JAMCREW)

20190106-066.jpg
田口昌美さん (数式とライオン)

今年も3台のドラムを並べて各々のスタイルのドラミングをぶつけ合う、熱いバトルは見ごたえありましたね!

20190106-065.jpg 20190106-218.jpg


なんと、最後にはお客さんも参加できるスペシャルセッションタイムも!

20190106-404.jpg


大阪を拠点に活躍中のツインドラムのインストバンドtatalaYAVZと、ドラムとベースのユニットgrunbandによるライブでは、ドラムイベントにふさわしい遊び心とヒネリの効いたリズムアプローチが満員の会場を盛り上げます!


伊藤繁さん + ヤマダキョウシンさんの練り込まれたツインドラムならではの強力なグルーヴで攻めるtatalaYAVZ!

20190106-093.jpg 20190106-123.jpg 20190106-155.jpg 20190106-153.jpg



ドラムとベースだけとは思えない、劇的楽曲とパワーあふれるサウンドで盛り上げてくれたgrunband!ドラムの延命寺 a.k.a emjさんのビートは超アグレッシブ!

20190106-341.jpg 20190106-329.jpg 20190106-339.jpg 20190106-344.jpg


トークのコーナーでは関西ならではの笑いに溢れたリラックスした雰囲気で、イベントは進行!


20190106-003.jpg 20190106-309.jpg


参加者が第一線で活躍中の人気ドラマーに悩みを聞ける、Q & Aコーナーでは
テクニック的なトピックから、メンタル面の話まで、普段語られない結構深い話が聞けました。



20190106-190.jpg 20190106-168.jpg 20190106-177.jpg 20190106-006.jpg

「我が自慢の一品!」コーナーでは粉川心さんが衝撃の特大サイズ26"のBOSPHORUS マスターヴィンテージ ライドを、神田リョウさんが単品で叩いてもいい感じなZildjianのKカスタム 14"スペシャルドライ FXハットを、北川慶祐さんが超激レアなSONORのシグネチャー ベルブロンズ スネアを紹介してくれましたね!

20190106-349.jpg 20190106-352.jpg 20190106-358.jpg 20190106-362.jpg


そんな新春から沢山のドラムファンが集まった関西秋山会新年会!
出演者、お客さん、スタッフの関わった全ての人がドラムという楽器を通して、一つになって盛り上がった熱いイベントになりましたね!


20190106-413-2.jpg 20190106-261.jpg 20190106-207.jpg 20190106-232.jpg 20190106-264.jpg 20190106-291.jpg 20190106-210.jpg 20190106-351.jpg 20190106-125.jpg 20190106-186.jpg 20190106-166.jpg 20190106-087.jpg 20190106-016.jpg 20190106-165.jpg 20190106-049.jpg 20190106-432.jpg

やっぱりドラムって最高です!
2019/01/22

VATERのドラムスティックの新作[エクステンドッド シリーズ]が入荷しました!

VATERのドラムスティックの新作[エクステンドッド シリーズ]が入荷しました!



ヒッコリー材を使用しながらシルバーコーテイングと、リムショットからの削れから本体を守る"スティックシールド"で徹底ガードし、耐久性を徹底追及したモデル!



強さへの新しい角度からのアプローチに期待大!



チップとショルダーにはチップ欠けやひび割れを防ぐため、シルバーコーティングを施しています。



ほんのりのと光沢のあるカラーリングもカッコ良く、デザイン的にもかなりイイ感じですね!


さらに中央部にはスティックに巻きつける専用の保護具[スティック・シールド]を初期装備!



オープンリムショットのダメージをガッチリとガードし、なんと8倍の耐久力を実現してくれます!

スティック中央がパイナップルのようにささくれる、あの悲しい現象を防ぎますよ!



今回入荷は標準的な5Aと5Bサイズという汎用性の高い2機種をご用意。



スティック・シールドが巻いてあるおかげで、若干だけ前側に重心が移動している気がしますが、この手のスティックをご使用になられるであろうドラマーさんは、パワーが乗せやすくて、むしろ好都合だと思います。




そんな完全武装から生まれる高い耐久性が魅力の、VATERドラムスティックの新作[エクステンドッド シリーズ]!
気になるお値段は1ペアで2400円(税抜)となっております。
ここぞのライブではぜひ使ってみたいですよね!





大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2019/01/21

野本洋介先生特別レッスン開催!

読売日本交響楽団の打楽器奏者であり、作曲家としても活躍される野本洋介先生の特別レッスンが開催決定いたしました。

野本さんレッスン


要事前予約制で定員に達し次第募集を締め切り予定ですので、気になる方は、お早目にチェックして下さいね!




個人レッスン 50分 8000円

       30分 5000円

グループレッスン 90分 3000円(1人あたりの金額です。お一人ずつお申し込みいただくことができます。)




日時 2019年2月2日

場所 Drum Shop ACT (近隣の会場にて行います。お店にお越しください。)

時間:個人レッスンは応相談

   グループレッスン17:00~18:30

備考:レッスンで使用する楽器は基本的にはこちらでご用意いたします。

   持ち込み希望の方はその旨を備考にご記入ください。

   グループレッスンは、練習台を使用する内容を予定しています。

   個人レッスンの場合は、ご希望の内容でレッスンしてもらうことができます。


お申込みはこちらから!




大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2019/01/20

[BONNEY DRUM JAPAN Bop 発売記念 石若駿 ドラムセミナー]

1月7日に開催された[BONNEY DRUM JAPAN Bop 発売記念 石若駿 ドラムセミナー]、大変盛り上がりましたね!



演奏、レクチャー共に中身の濃く有意義なイベントとなりました!
今日は満員でアツい熱気に包まれた、会場の様子を少しだけご紹介いたします。



今回、「チョット変わった雰囲気の空間でイベントできたら楽しいですよね!」という石若さんのリクエストもあり、会場は音楽好きなマスターの作った個性的で渋い雰囲気が堪らない[Bar Haze]さんにお世話になりました。



ドラムをセンターに配置し回りを囲む形で客席を配置する事で、参加者の皆さんは、まさに目の前で生音を体感して頂きましたね。



なんと石若さんの動きがガッツリ見れる、真後ろはまさにスペシャル特等席!


そんな会場の期待が最高潮に達した所で、フリースタイルのドラムソロからイベントはスタート!



鮮やかなドラミングは情熱的かつドラマチックで、オーディエンスを興奮の渦の中にをグイグイと引き込んでいきます!



強烈極まりないソロで会場に衝撃が走りました!


今回のイベントは、石若駿さんプロデュースで誕生したBONNEYの新製品 ドラムセット ”Bop”を使用。




完全ノーミュートでも温かくて心地よい抜群のバランスで響く、JAZZにマッチする極上のトーンが印象的。




メイプルより柔らかくポプラより硬く、油分のあるチューリップウッドのシェルの話、使いこんで音がどんどん良くなるBONNEYならではのドラム作りの秘密、石若さんのリクエストで誕生した、手でもチューニングキーでも回せるバスドラムのテンションボルトの話など、細部まで及ぶコダワリを開発者であるBONNEYの落合さんと共に、ご自身でタップリと教えて頂きました。

fc2blog_20190129160258e02.jpg

BONNEY DRUM JAPANのドラムセット Bopについてはこちらで詳しくご紹介しています!



スネアもまだ発売前のBOPモデルを使用!




シンバルは全てハンドメイドのトルコシンバルの老舗 ISTANBUL AGOPで、アゴップ シグネチャー15"ハイハット、トラディショナル 22" ダークライド、ターク 24" ジャズライド 、イグジスト・ダーク・アイオン 19"トラッシュと超大口径24"を含む大きめサイズのチョイス!



イベント中でも大口径シンバルの響きの魅力について、音楽的に語って頂いたのも凄く勉強になりましたね!




レクチャーのコーナーでは、グリップやストローク等の技術的話から、JAZZならではのタイムやグルーヴの話、ソロの組立方など音楽的なトピックまで、なかなか聞けない貴重な話が実演を交えながら沢山語られました!



どのテーマも石若さんならではの視点で、紹介されたのが印象的でしたね!
少しでも多くのお客さんの質問に答えたいという、アツい気持ちも伝わる良いレクチャーでした!




そんな楽しいセミナーは、興奮の中で終了。
今回は第一線で活躍中のプロから初心者の方まで、関西だけでなく日本全国から沢山のJAZZドラムファンにお集まり頂き、素晴らしいイベントとなりました。
終演後は会場をそのままBarとして開放し、石若さん、お客さん、スタッフ交えて色々な話で盛り上がり楽しい思い出ができましたね!


こちらは小川慶太さん(Snarky Puppy)、TAROW-ONEさん(韻シスト)、粉川心さん(jizue) 、北川慶祐さん(アカシアオルケスタ)を含めた、打ち上げに最後まで残ってくれた参加者の皆さんとの記念写真です!



このたびは沢山のご参加ありがとうございました。
また、楽しいドラムイベントを企画していきますので、ぜひご期待下さい!



そして、最後に少しだけリハーサルの動画を公開しておきますので、楽しんでくださいね!






大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2019/01/20

TAMAのX JAPANのYOSHIKIさんシグネチャースネアドラム[XY146]が入荷しました!

TAMAのX JAPANのYOSHIKIさんシグネチャースネアドラム[XY146]が入荷しました!





眩いばかりに光り輝くシルバーのシェルに、スワロフスキー社製クリスタルを纏った美しいデザインが最高な、スペシャルなスネアです!



アタックの鋭い強力な鳴りも素晴らしく、まさにXのサウンド!



XY146のオーダーはコチラから!

まず、目を引くのは強烈なルックス!

ラグに埋め込まれたスワロフスキーのクリスタルは、美しくカッティングされ光輝いています!



スネアを象徴する大事なバッジにもスワロフスキーのクリスタルを使用し、もはや楽器とは思えない程に煌びやかで芸術的デザインに仕上がっています!


さらに、X JAPANロゴとYOSHIKさんのサインをあしらった、特製エンブレム・プレートも装備!



こちらもシルバーで統一する徹底ぶりにYOSHIKIさんのコダワリが見えますね!


また、ルックスだけでなく剛性の高いステンレス スティールのシェルが生み出すサウンドも非常に強力!



シェルと接触するように2度曲げられた独特の形状を持つ、超個性的形状のエッジは、頂点が鋭角に仕上げられアタックの立ち上がりとレスポンスが抜群に良くなっています!

高速ビートでの音ヌケも抜群!



そんなX JAPANのYOSHIKIさんシグネチャースネアドラム[XY146]!
気になるお値段は92,500円(税抜)となっております。
X JAPAN、YOSHIKIさんのファンなら必携に一台です!





大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2019/01/19

TAMAの新作スネア[“G”メイプル(LGM146-KMB)]が新入荷しました!

TAMAの新作スネア[“G”メイプル(LGM146-KMB)]が新入荷しました!



極厚のメイプルシェルに高級感溢れるマパ バールの美しい杢目という、素敵な組み合わせながら、S.L.Pシリーズならではのお手頃なお値段を実現しています!



パワフルで音ヌケも良く、非常に優秀!


12ply(11mm)のぶ厚くへヴィーなメイプルシェルは、アタックにシッカリとした芯のある力強さを持っており、ロックドラマーのハードなショットに爆音で応えてくれる懐の深いスネアに仕上がっていますね!



ガッツリ叩けばガッツリ鳴ってくれる、木胴パワースネア!



一方で14"×6"というハイピッチもローピッチもイケる程よいサイズが活きており、チューニングのレンジが凄く広いのもイイですね!



どの音域に設定してもシッカリ鳴ってパワーがあります。



ナイスなバックビートサウンドを作りたいなら、ぜひ一度お試し頂きたいです!




そんなTAMAの新作スネア[“G”メイプル(LGM146-KMB)]!
気になるお値段は43,500円(税抜)となっております!
はじめてのスネアを狙ってるロックドラマーさんに、特にオススメしたい一台です!


[スペック]

シェル:11mm, 12ply Maple + 1 outer ply Mappa Burl
フィニッシュ:Kona Mappa Burl (コナ・マパ・バール)
サイズ:14” x 6”
フープ / テンション数:2.3mm Steel Mighty hoop 10テンション
スナッピー:MS20RL14C (ハイ・カーボン・スティール製/20本線/内面当たり)
ラグ+テンションボルト:MSL-SCTBN (ラグ) / MS648SHPBN (テンションボルト M6 X 48mm)
ストレイナー バット:MLS50ABN / MLS50BBN
ヘッド EVANS G1 Coated (打面) / Resonant 300 (裏面)




大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2019/01/18

関西テレビさんの人気番組「よ~いドン!」 にて どらむ村がご紹介頂ける事になりました。

関西テレビさんの人気番組「よ~いドン!」 にて どらむ村がご紹介頂ける事になりました。

いっちゃん高いもんHOW MUCH

レポーターには人気お笑いコンビのスーパーマラドーナ さんに来て頂き、収録も凄く楽しかったです!

fc2blog_201901181717259cf.jpg


放送は1月25日(金)ですので、ぜひチェックして下さい。

fc2blog_201901182112582b1.jpg



今回は「よ~いドン!」さんの後半にある「いっちゃん高いもんHOW MUCH!?」という人気コーナーでの出演になっており、
人気アイテムからマニアックなレアモノまで、楽しい打楽器が沢山紹介されますよ!


fc2blog_201901182046073c1.jpg

何が放送されるかは、僕らも楽しみです!


お店の雰囲気もバッチリ映ってると思いますので、ぜひご覧ください!


fc2blog_20190118204907826.jpg fc2blog_20190118211322261.jpg fc2blog_20190118211224cf3.jpg fc2blog_2019011817184832a.jpgfc2blog_20190118171911b40.jpg fc2blog_20190118205016057.jpg




大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html