2018/11/18

コーティング スネアサイドヘッド14"(SAH-14MC)の誕生5周年を記念した、オレンジロゴバージョンの限定版が入荷しました!

キートガッキさんと国産ドラムヘッドメーカーASPRのコラボレーションで生まれたコーティング スネアサイドヘッド14"(SAH-14MC)の誕生5周年を記念した、オレンジロゴバージョン の限定版が入荷しました!

fc2blog_201811182159507f8.jpg


ナチュラルなマフリング感と、 コート剤の硬さから生まれるスネアサウンドの立ち上がりの良さが得られる、通なドラマーさんに人気のヘッドです!

一般的なスネアサイドヘッドに比べると、ちょっと落ち着いた程よいイイ感じのトーンが得られる事で話題のコーテッドスネアサイド。

fc2blog_201811182159374b6.jpg

ポップスはモチロン、小さい会場でのJAZZやブラスバンド系の皆さんにも人気が高いですね!

気になるお値段は2,400円(税抜)となっております。
プロドラマーの使用者も沢山いるので、気になるドラマーさんは要チェックですよ!




大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2018/11/15

山崎 慶さん愛用の特注シンバル!SABIAN “OBSESSED” Cymbals [HHX 14"クリックハット ブリリアント(HHX-14TCLH-B)]が新入荷しました!

山崎 慶さん愛用の特注仕様のSABIAN “OBSESSED” Cymbals by ARTISTS、[HHX 14"クリックハット ブリリアント(HHX-14CLH-B)]が新入荷しました!



タイトなサウンドで人気急上昇中のクリックハッツを裏メニューのブリリアント仕様指定で作ったレアな逸品です!



さらに今なら激アツの超貴重な本人直筆サイン入り特性ポスターをプレゼント!




レイジングを施さないカップを含む中央部分と、上下でブレードの違うレイジングを施した外周部による、ルックスのコントラストも特徴的なクリックハッツ!



今回の特注モデルはブリリアント仕上げにより、更に高級感のあるデザインに仕上がっていますね!



カップまで施されたハンドハンマー仕上げも眩しく光ってます!



気になるサウンドは非常に完成度が高く、立ち上がりの早いクリアな粒立ち、キレ味抜群のオープン/クローズと個性的ながら音楽的!



程よい明るさと柔らかさを両立したトーンは、表情とダイナミクスをつけやすくバランスに優れたハットに仕上がっています!



トップが少し薄めなのがコレまた気持ち良いんですよ!

そんな山崎 慶さん愛用の特注仕様[HHX 14"クリックハット ブリリアント(HHX-14TCLH-B)]!
気になるお値段は47,600円(税抜)となっております。
テクニカルかつアグレッシブなロックスタイルのドラマーさんに、ベストマッチなハットに仕上がってます!
さらに今なら山崎さん直筆サイン入りポスターもプレゼント中ですので、ぜひチェックして下さい!




大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2018/11/13

金子ノブアキさん,DIR EN GREYのShinyaさん愛用の特注シンバル!SABIAN “OBSESSED” Cymbals入荷!

SABIAN “OBSESSED” Cymbals by ARTISTSが新入荷しました!



人気アーティストが愛用する特注仕様のレアシンバルと同じモノが手に入る貴重なチャンス!



こだわりの洗練されたサウンド揃いの逸品です!

さらに今なら超貴重な本人サイン入りの特性ポスターをプレゼント!



これ激アツ過ぎです!




RIZEの金子ノブアキさん愛用のHHX-マンハッタン クラッシュは特別サイズの16"と17”が入荷!



エネルギッシュで刺激的なクラッシュ音が得られるモデル。



ブリリアント指定がキモで立ち上がり抜群のCOOLサウンドですね!



オールラウンドに使える、超優秀なクラッシュ!

もちろん金子ノブアキさん直筆サイン入りポスター付です!






DIR EN GREYのShinyaさんが愛用し続けるAA 18"メタルチャイニーズ(ブリリアント仕上げ)は、ラージベルとフラットなライドエリアが特徴の過激でパワフルなチャイナです!



アグレッシブなShinyaさんらしいロックなサウンドだけでなく、光り輝く煌びやかなルックスも最高です!

 


もちろんShinyaさん直筆サイン入りポスター付!





そんな憧れのアーティストの使うレアモデル,SABIAN “OBSESSED” Cymbals by ARTISTS。
RIZEの金子ノブアキさん仕様の
HHX-マンハッタン クラッシュ16"(HHX-16MAC-B)が28,000円(税抜)
HHX-マンハッタン クラッシュ17"(HHX-17MAC-B)が30,100円(税抜)
DIR EN GREYのShinyaさん仕様の
AA 18"メタルチャイニーズ(AA-18MEC-B)が24,850円(税抜)
となっております。
ファンの皆さんは特に必見のシンバルです!




大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2018/11/10

BONNEY DRUM JAPAN Bop 発売記念 石若駿 ドラムセミナー開催決定。

2019年1月7日(月) 大阪 Bar HazeにてBONNEY DRUM JAPAN Bop 発売記念 石若駿 ドラムセミナーを開催します。


国内外の超大物ミュージシャンとの共演でアツい注目を集める、若き 天才 JAZZドラマーによる大阪初のドラムセミナーが緊急決定!

石若駿イベント表

石若駿イベント裏





石若駿 さんは日野皓正(tp)氏、渡辺香津美(g)氏、山下洋輔(p)氏、カート・ローゼンウィンケルを始めとしたJAZZレジェンドとの共演を始め、くるりのサポート、若手凄腕が集まったポップスバンドCRCK/LCKSでの活動と幅広い活躍を見せる、若手No.1との呼び声も高いJAZZドラマー。



本格的にクラシックも学んだ豊富な音楽的知識、高度なテクニック、あらゆる音楽に対応する抜群のセンスを武器に大活躍中です!




今回のセミナーは演奏面の音楽的トピックを交えながら、石若駿さんのプロデュースにて生まれたBONNEYの新製品ドラムセット ”Bop”の魅力とサウンドも、迫力のプレーで体感して頂けます!

遏ウ闍・鬧ソ 縺ョ繧ウ繝偵z繝シ


レトロなデザイン、JAZZを中心に幅広く対応できるヴィンテージテイストのサウンドで早くも人気!

00000826 縺ョ繧ウ繝偵z繝シ

当日はチューリップウッドに渋い艶消しのブラウンを施した、Bear Woodカラーの新品セットをご用意し、石若さんご自身の手で調整しイベントで使用した、そのままのチューニングでお持ち帰りいただけます!

set闌カ濶イ 縺ョ繧ウ繝偵z繝シ


さらに今回は、先行予約 or 当日ご購入の方にはスペシャルなプレゼントもご用意!
(先着1名様限定の特典です。)

石若駿さんプロデュースによるBONNEY DRUM JAPANの新製品 ドラムセット ”Bop”についてはコチラをチェック!




さらに今回は音楽好きが集まるアーティスティックな雰囲気溢れる会場を、特別にご用意しました。

fc2blog_2018120921090368a.jpg

マイルスから、ジミヘンやドアーズと張られているポスターもかなりの渋め!

fc2blog_2018120921061141d.jpg


終演後はBARスペースとして開放しますので、ドラムの話をしながらお酒でも飲んでリラックスした時間をお楽しみくださいね!

皆様のご参加お待ちしております!




Bop 発売記念 石若駿 ドラムセミナー

● 日時
2019年1月7日(月)
開場 19 : 30 / 開演 20 : 00

(イベント本編は約1時間半を予定)

● 会場
Bar Haze

(大阪府大阪市天王寺区筆ケ崎町2-18 タイセイ第二ビル 1F)
JR 鶴橋駅より徒歩10分/ACT店頭より徒歩15分




● チケット
前売 2500円(税込) /当日 3000円(税込)

● ご予約

予定枚数に達しましたので、完売となりました。ありがとうございます。
当日券の販売もございません。


①ACT店頭にて前売り券販売 11:00 ~ 20:00
②当日券チケットWEBご予約受付(24時間受付)


以下のフォームより予約を行った上で、イベント当日に入場時間となる19 : 30 ~ 20 : 00 の間に、会場のBar Hazeへ直接 ご来場いただき、当日券料金 3,000円(税込)を、お支払下さい。
会場は自由席となりますが、こちらのフォームよりご予約頂いたお客様のお席は確保させて頂きますので、立見にはなりません。


当日券チケットのWEB予約はこちらから!



お問合せ DRUM SHOP ACT  (06-6771-5231 http://www.drums.co.jp/)




石若駿 / Shun Ishiwaka

001ishiwaka 縺ョ繧ウ繝偵z繝シ


1992年 北海道清里町生まれ。札幌市出身。幼少からクラシックに親しみ、13歳よりクラシックパーカッションを始める。

2002~2006年まで札幌ジュニアジャズスクールに在籍し本格的にドラムを演奏し始め、その間、Herbie Hancock(p)氏、日野皓正(tp)氏、タイガー大越(tp)氏に出会い多大な影響を受ける。

2004年、日野皓正quintet Live(六本木アルフィ) にゲスト出演。

2006年8月、日豪交流派遣事業によりシドニー「オペラハウス」にて演奏。12月、日野皓正special quintetのメンバーとして札幌にてライヴを行う。2007年金澤英明(b)氏、石井彰(p)氏とトリオを結成し、ツアーを行う。三笠宮寛仁親王主催の「愛のコンサート」に 出演し日野皓正(tp)氏、渡辺香津美(g)氏、山下洋輔(p)氏らと共演。

2008年3月、ボストンバークリー音楽院タイアップの「グルーヴ・キャンプ 」を受講し「バークリーアワード」を受賞。

2009年 夏、奨学生としてバークリー音楽院に留学。10月、横浜ジャズプロムナードコンペティションにて、Takeshi Ohbayashi Trioとして数々の賞を受賞。

2011年5月、「BLUE NOTE TOKYO Special Session supported by 大黒摩季」に出演。

2012年4~7月、フジテレビ 放送 アニメ『坂道のアポロン』 の川渕千太郎役ドラム演奏、モーションを担当。11月、吉松隆作曲「サイバーバード協奏曲」を準ソリストとして東京ニューシティー管弦楽団と共演。

2013年4月、ミニアルバム『石若駿Trio The Boomers ~Live At The Body & Soul~』をタワーレコード限定でリリース。リズム&ドラムマガジン 6月号 ”次世代”Jazz Drummer特集に取り上げられる。8月、小澤征爾 総監督による、サイトウキネンフェスティバル 大西順子講師による「サイトウ・キネン・ジャズ勉強会」にサポートミュージシャンとして参加。

2014年2月東京藝術大学打楽器専攻生による有志演奏会のインスペクターを務めIannis Xenakis「Persephassa」を演奏。5月、日野皓正special quintetの北海道ツアーに参加。

9月初頭、森山威男(ds)氏を東京藝術大学に46年ぶりに招き、藝祭にてDrum duoを実現させる。

9月下旬、テイラー・マクファーリン(DJ,vo,key,beatbox)の単独来日公演のドラマーに抜擢され好評を博した。

11月、東京藝術大学モーニングコンサートにて日本人初演ソリストとして、打楽器協奏曲「Frozen in Time」を藝大フィルハーモニアと共演。

2015年3月、J-WAVE V.I.Pにゲスト出演。

2015年9月、東京ジャズ2015においては、沖野修也率いるKyoto Jazz Sextetにて出演し、リチャード・スペイヴン(ds)と披露したツイン・ドラム・ソロがテレビでもOAされ話題となる。

2015年12月、初のフル・リーダー作『Cleanup』を発表。

国内の2大ジャズ誌「JAZZ JAPAN」「Jazz life」より、「JAZZ JAPAN AWARD 2015≪アルバム・オブ・ザ・イヤー≫ニュー・スター賞」「Jazz Life DISC GRAND PRIX ~ジャズ・アルバム・オブ・ザ・イヤー2015 New Stars賞」をそれぞれ受賞。さらに国内唯一のクリティクス・ポール「ミュージック・ペンクラブ音楽賞」第28回にてブライテスト・ホープ賞を受賞。 「新人賞トリプル受賞」という快挙を成し遂げた。

2016年6月、ブルーノート東京にて自己のトリオでカート・ローゼンウィンケル(g)と出演。

9月、クラシック音楽番組「題名のない音楽会」にて、タブラ奏者U-Zhaan氏と初共演し注目を集める。

15周年を迎えた「東京JAZZ 2016」にリーダーとしてPROJECT 67名義で出演。

9/6~22 神奈川芸術劇場KAATにて、舞台「マハゴニー市の興亡」に出演。

12月、1st EP 「Shun Ishiwaka Songbook』を発表。

2017年4月、ジェイソン・モラン(p)氏の来日公演にゲスト参加。

5月、ミシェル・レイス(p)Japan Quartetのメンバーとして、ルクセンブルク like a jazz machineにて公演を果たす。

7月、コーリー・キング(vo,tb)の新作発表来日公演に参加。


これまでにクラシックパーカッションを大垣内英伸,杉山智恵子,藤本隆文の各氏に師事。
クラシック、現代音楽、新曲初演も行っている。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校 打楽器専攻を経て、同大学音楽学部器楽科打楽器専攻を卒業。卒業時にアカンサス音楽賞、同声会賞受賞。
2018/11/10

SONORの新製品[パーフェクト バランス ペダル "スタンダード"(SN-PBSTD)]が入荷しました!

SONORの新製品[パーフェクト バランス ペダル "スタンダード"(SN-PBSTD)]が入荷しました!



ジョジョ メイヤープロデュースの人気モデル"パーフェクトバランス"から、折り畳み機能を取り省き通常のフープクランプ式を採用した新型です!



洗練されたCOOLなデザイン、抜群のリバウンド感が魅力!

fc2blog_20181110213023035.jpg

ご注文はコチラ!

一見普通な作りに見えるパーフェクトバランスですが、カムが打面に対して特別に近いポジションに配置されており、ビーターが真上に来た時に打面に対して垂直に当たるように設計されているのがポイント。



ベルトならではの打感の気持ち良さもあり、無駄な力をかけずにリバウンドを活かして楽に高速でバスドラムを鳴らす事が可能になっています。



今回のスタンダードモデルの大きな変更点と言えるバスドラムとペダルを固定するフープクランプは、どのペダルでも採用されているような、ネジで締めこむだけの解かりやすいシステムですね。



踏み心地は折り畳み式パーフェクトバランスと大きな差は感じませんでしたので、ジョジョファンの方も安心してプレーして下さい!



また、ヴィンテージテイストとモダンなエッセンスを融合した、美しいシングルポスト設計はパーフェクト バランスならでは。

fc2blog_20181110213446b5d.jpg

全身をシルバーで統一し無駄な装飾を徹底的に排除した、まさにLess is more.と言えるミニマルな設計だからこそ、このペダルならではの美しいデザインが引き立っているのではないでしょうか?



そんなSONORの新製品[パーフェクト バランス ペダル "スタンダード"(SN-PBSTD)]!
気になるお値段は27,000円(税抜)となっております。
大きなクセも無く、だれでも踏みやすい優れたペダルなんですけど、
フットテクニックに自信のある方は、ワンランク上のコントロールを引き出してくれる玄人好みの一面も持っているのが面白いですね!
ぜひ試奏して下さいね!




大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2018/11/09

Pearlの新製品スネアドラム[THE Ultimate Shell Snare Drums supervised by 沼澤尚]が入荷しました!

Pearlの新製品スネアドラム[THE Ultimate Shell Snare Drums supervised by 沼澤尚]が入荷しました!



日本を代表するグルーヴマスター沼澤さんのアイディアを詰め込んだ、極上のサウンドに仕上がっています!



一見同じに見えますが、構成の違う2種類のシェルが用意されている、コダワリのアイテム!




14"×5.5"と汎用性の高いサイズのシェルにはスタンダードな45°のエッジ、パーツにはクラシックラグ、10テンションのプレスフープと非常にオーソドックスなPearlスネアの作りを継承している、今回の沼澤さんモデル。



実は沼澤さんのリクエストにより塗装が非常に薄く仕上がっており、木の鳴りを最大に引き出してくれていますよ!


こちらのTYPE 1(TNS1455S/C)は、メイプル2ply(1.8mm) 、ポプラ2ply(2.5mm) 、マホガニー2ply(1.8mm)、の合計6plyに、2ply(1.8mm)メイプルレインフォースメントを装着した60年代サウンドを狙ったシェル構成!



ポプラがイイ具合に効いている印象で、柔らかさの中にコシのある、程よい低域の鳴りが絶妙!
しっとりとした歌モノにバッチリ合いそうな、気持ち良い鳴りのスネアです。


こちらのTYPE 2(TNF1455S/C)は、メイプル 2ply(1.8mm) 、マホガニー2ply(1.8mm)の4plyシェルに2ply(1.8mm)メイプルレインフォースメントを装着した、より薄め構成のシェルに仕上がっています!



レスポンスが良く、程よい軽快さがありJAZZやFUNKなど、ちょっと古めのテイストがある音楽に良く合いそうですね!

ルックスでは、全く見分けがつきませんが、音は全く違います!

そんなPearlの新製品スネアドラム[THE Ultimate Shell Snare Drums supervised by 沼澤尚]!
どちらもナイスなバックビート サウンドを生み出してくれる、良いテイストのスネアに仕上がっています!
今なら初回分でBlack on Black の“TN”ロゴ入り、サービスケースがついてますので、ぜひチェックして下さい!




大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2018/11/07

バスドラムにもなるPearlのカホン用ケース[ベースケース(PSC-BC1213)]が新入荷しました。

Pearlのカホン用ケース[ベースケース(PSC-BC1213)]が新入荷しました。



キックペダルを装着して演奏できる、独創性満点の一品です。


「カホンケースとして使えるバスドラ」とも「バスドラとして使えるカホンケース」とも言える機動力抜群なマルチアイテム!


13"口径のヘッドが張られた打面は、ミュートが施されており、いい意味で予想を裏切るタイトで低域の効いたパンチーなバスドラサウンドに仕上がっていてカッコイイ!



チューニングもモチロン可能!


裏側のフロントホールは開閉できたり、ペダルを噛ませるパーツが付いていたりとアイディア満載です!



カホンケースとしても独特で、セミハードな固めの素材を使っているのも大きな特長です!



打面には専用の保護カバーが付いてます!
カートに乗せて運搬する方は特に使い勝手が良いですよ!


510(H)x335(W)x350(D)mmと大き目サイズで、奥行き深めな濱崎商会の大人気両面カホン SPC380LHも綺麗に入ります!




そんな、画期的すぎるPearlのカホン用ケース[ベースケース(PSC-BC1213)]!
気になるお値段は24,000円(税抜き)となっております。
カホン以外の使い道も沢山あり、ストリートライブのお供にも最適な一品ですので、ぜひチェックしてください!




大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2018/11/04

VIC-FIRTHのドラマー向けマルチツール[VICKEY3]が新入荷しました!

VIC-FIRTHのドラマー向けマルチツール[VICKEY3]が新入荷しました!

fc2blog_2018110419481609c.jpg


チューニングキー、プラスドライバー、3mm & 4mmの6角レンチ、というドラマーなら最低限持っておきたい3種の工具が1つになった便利なアイテム!

fc2blog_20181104194838c0e.jpg


コンパクトかつスタイリッシュで思わず欲しくなる最新ガジェットです!

なんと言っても、意外と無くしやすい六角レンチがついているというのが超重要で、キックペダルのスプロケットやビーターホルダーなど、定期的な緩みチェックが必要な部分に対応したサイズなので、ライブ前のトラブル対策に便利ですね!

fc2blog_201811041947350dc.jpg

サイズもかさ張らないイイ感じなので、付属のカラビナを使ってケースやキーホルダーに取り付けてもオシャレでカッコイイですよね!
気になるお値段は1,600円(税抜)となっておりますので、ぜひ手に入れて下さい!




大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2018/11/02

Ludwigの2017年限定モデル[ヴィスタライト 45th アニバーサリー プロビートプラス グリーン・スパークル]をご注文頂きました!

お客様にオーダー頂いたドラムセットを納品させて頂きました!

今回のセットはLudwigの2017年限定モデル[ヴィスタライト 45th アニバーサリー プロビートプラス グリーン・スパークル]!



日本国内では限定2セットという大変貴重な逸品に相応しく、ルックス、サウンド共に最高過ぎて、スタッフもセットさせて頂くだけで最高にエキサイトしました!



ご注文ありがとうございます!


グリーンのスパークルをアクリルの中に埋め込んだスペシャルなシェルは、煌びやかながら品のある特別な質感!



24"バスドラ、13"タム、16",18"のフロアというボンゾ直系の大口径ロック仕様で、存在感も抜群です!



いやー!何回見てもカッコいい!


ちなみにバスドラのフロントヘッドは、REMOのスムースホワイトをご用意し、特別に当店でREMOロゴを消す加工をして真っ白にしたモノにお客様自身の手でLudwigロゴシールを貼って頂いた"超コダワリ"のスペシャル 仕様に最後に張り替えさせて頂きました!



小さめのLudwigロゴが上側についているのがポイントで、ヴィンテージ感溢れるカッコいい仕上がりになりました!



これから沢山ライブで叩いて、かわいがってあげてくださいね!



大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2018/11/01

Pearlの「クリスタルビート」ドラムセット試打室に登場!

試奏室のドラムセットを変更しました!
今月はPearlの「クリスタルビート」が登場です!


fc2blog_20181101200919eef.jpg


アクリルシェルのパンチの効いたタイトなサウンドと、インパクト抜群のルックスをお楽しみください!

fc2blog_20181101192403b32.jpg

継ぎ目を持たない透明のアクリルシェルは、存在感抜群!

fc2blog_2018110120095211a.jpg

他のドラムセットでは出せない、この雰囲気はぜひライブで活躍させて頂きたい!


10",12"タム、16"フロア、22"キックと最近のトレンドといえる、ピッチ差のつけやすいサイズ構成で、
余韻を抑えたタイトなアタックのタム、太く迫力のあるフロア、ドッシリとした低域の効いたロックなバスドラムと各タイコも個性を持っていますが、一つのセットとしてイイ感じに纏まっています。

fc2blog_2018110120103038a.jpg fc2blog_201811012009383e1.jpg


そんなロックっぽいイメージの強いPearlのクリスタルビートですが、関西を代表するドラマー 東原力哉さんも愛用されています!

fc2blog_20181101192623cda.jpg fc2blog_201811011925304e2.jpg

どらむ村スタッフがお邪魔させて頂いたライブでも、ヘッドをトレードマークのCSに張り替えて、最高にカッコいいフュージョンサウンドを叩き出していらっしゃいました!

fc2blog_20181101192558245.jpg fc2blog_201811011924338bd.jpg

このアツいライブで使用された機材をブログにまとめていますので、ぜひチェックして下さいね!

(試奏室のドラムセットは無料でお試し頂く事が可能です。ご来店の際、スタッフにお声をおかけください。)



大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html