2018/10/31

どらむ村から徒歩3分の老舗のJAZZ喫茶「Sub(サブ)」さんが、リニューアルされました!

どらむ村から徒歩3分の大阪 谷町九丁目にある、大阪を代表する老舗のJAZZ喫茶「Sub(サブ)」さんが、先日リニューアルされました!



1970年に創業された歴史ある店の雰囲気は残しながら、広くてオシャレな店内で凄く居心地の良い感じになってます!



是非、一度立ち寄りください!



大阪谷町九丁目のジャズ喫茶「サブ」のウェブサイトはこちら!

お昼の喫茶営業もSubの大きな魅力の一つ!



店内に飾られた貴重なJAZZのアナログレコードは、年代モノのスピーカーを使い、現役サックスプレイヤーのマスターが渋い選曲でかけてくれます。



丁寧に淹れたコーヒーやサンドウィッチをユックリ楽しみながら、リラックスした時間をお過ごし下さい。



ちなみにSub自慢の焼き菓子も、すごく美味しいので一度味わっていただきたい!

僕のオススメはこちらのクッキーで、味わい深くコーヒーにもよく合う絶品です!



スイーツ女子の皆さんも、是非チェックしてくださいね!




夜は関西の実力派はもちろん、海外からのゲストミュージシャンも出演するアツいJAZZライブやセッションが楽しめます!



Subに出演する幾多のドラマーたちに愛されてきた、あのロジャースのドラムセットも健在!



JAZZの醍醐味と言える白熱のセッションを、ぜひ目の前で体感して下さい!





大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2018/10/29

SOUND KINGの療し系小物パーカッション[ヒーリングボール ペア(DA-P40)]が新入荷しました!

SOUND KINGの不思議系小物パーカッション[ヒーリングボール ペア(DA-P40)]が新入荷しました!

fc2blog_20181029212248545.jpg

手のひらの中で円を描くように転がすと、スペーシーな気持ち良い音を奏でてくれる、非常に変わった楽器ですね。

fc2blog_20181029212235097.jpg

音量も小さく、もはや癒しアイテム!



玉を転がすコツを掴むと、サイケデリックで凄く気持ち良い倍音を放ち、非常に落ち着きますよ!


2個入りのヒーリングボールは中華風なデザインの専用ケースに入っていて、凄くオシャレ!

fc2blog_20181029212303d53.jpg

お値段も2000円(税抜)とお手頃なので、癒しを求めている方はぜひチェックして下さい!



大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2018/10/27

[Shirai Keet Nue 発売記念 トーク&試打イベント 「ドラムブランドの作り方」]を開催します!

11月6日(火)どらむ村/Drum Shop ACT 店内特設ステージにて[Shirai Keet Nue 発売記念 トーク&試打イベント 「ドラムブランドの作り方」]を開催します!

fc2blog_20181027202408bed.jpg

開発者であるキートガッキ/シライミュージックの しらいとしみつ さんをお迎えして、その魅力を徹底的に解説して頂きます!!

入場無料ですので、お気軽にご参加下さい!


Shirai Keet Acoustic Drums のアイデアを実現し継続する裏側にはどんな物語が!?
自分の楽器ブランドを作った経験と失敗談を「ツィート禁止」で公開!
来てくれたお客様だけに、言いにくい話もズバッとお答えいたします。


ご予約はコチラから!

そんな今回の主役キートガッキの新作ドラムセット[Shirai Keet Acoustic Drums “Nue”]ですが、どらむ村では20"バスドラムに13"タム、16"フロアを組み合わせ、オーガニックな柔らかい低音が楽しめる、N-KIT20Lを絶賛展示中です!

fc2blog_20181027205020694.jpg

音響機材を使わない20-40人をメインにした、小音量アコースティックライブ向けの鳴り、レトロで味のあるルックスで早くも注目を集めています。

当日は特別にサイズ違いも体感して頂けますよ!

KEET GAKKI (キートガッキ)の新作ドラムセット[Shirai Keet Acoustic Drums “Nue”]のN-KIT20Lはコチラで詳しくチェック!



大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2018/10/23

LOS CABOSの漆黒な新製品スティック[レッドヒッコリー ブラックウィドウズ 5A]が入荷しました!

カナダのドラムスティック 専門メーカーLOS CABOSの新製品スティック[レッドヒッコリー ブラックウィドウズ 5A(LCD5ARHBW)]が入荷しました!

fc2blog_201810231950410e5.jpg

高密度で耐久性の高いレッドヒッコリー材を使用した5Aサイズスティックを、ブラック塗装でCOOLに仕上げました!


一本のヒッコリーの木の中でも中心部の色の濃い部分から作られるレッドヒッコリーはとても繊維の詰まった良質の材となっており、高い耐久性と柔軟性を誇っている、ロック系ドラマーさんに人気のモデル。

fc2blog_20181023195058729.jpg

特別重くはありませんが、出音もアタック強めで特にシンバル系の鳴りがクリアになっています。

今回の5Aは406×14.6mmという標準的サイズ、リバウンドも取りやすい扱いやすいバランス、表情をつけやすいアコーン型チップと幅広く使いやすいオールラウンド モデルとなっています。

fc2blog_20181023195113563.jpg


ブラック塗装の気になる質感は、少しウェット気味ですので、手が乾燥しやすい、これからの寒い季節には使いやすいですよ!



大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2018/10/23

TAMAのメタリカのラーズ ウルリッヒ シグネチャー スネアドラムの新型[LU1465N]が入荷しました!

TAMAのメタリカのラーズ ウルリッヒ(Lars Ulrich) シグネチャー スネアドラムの新型[LU1465N]が入荷しました!

fc2blog_201810231729470aa.jpg

ルックスも凄まじい超ヘヴィーなダイアモンド プレートのシェルはそのままに、ラグが小型の物にリニューアルされました!

fc2blog_20181023173136cd4.jpg

超強烈な爆音は相変わらず最強です!




工事現場の鉄板を思わせる、ダイヤモンド プレートという強烈なデザインが施された厚さ3mmのスティールシェルは、とてつもない重さ。

fc2blog_20181023173015c3f.jpg

この強烈な重量のシェルが振動することで、フルショットで叩ききった時の芯の強い図太いアタック、爆音ギターの音の壁をブチ抜くほどの強烈な大音量を生み出します!


fc2blog_2018102317305187c.jpg

今回のリニューアルで従来の長めのハイテンションラグから、短めのハイテンションラグに変更される事で、シェルへの接地面積が少なくなり、旧タイプに比べ若干だけ鳴りがオープンになっていますね。

fc2blog_201810231731124df.jpg

ただ正直なところ、相変わらず音がデカすぎて、全体としてはあまり大きな差を感じませんでした(笑)

この動画はラグが大きいリニューアル前のタイプですが、今回もサウンドは大体こんな感じです!



そんな最強クラスの音量を誇るメタリカのラーズ モデルスネア!
メタル、ハードコアをはじめとした、ラウド系のバンドさんはもちろんですが、歌モノ、ダンス系ロックバンドをはじめ、ココぞ!という場面で意外と様々なドラマーさんに愛されている人気モデルです!


fc2blog_2018102317322572b.jpg fc2blog_201810231731563f4.jpg


気になるお値段は60,000円(税抜)となっております。
ガッツリ系パワースネアをお探しの方は是非!




大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2018/10/23

[FUSS PERCUSSION(フッスパーカッション)]の新製品[ルーラー with ジングルペン]が入荷しました!

靴につけるフットパーカッション専門メーカー[FUSS PERCUSSION(フッスパーカッション)]の新製品[ルーラー with ジングルペン]が入荷しました!

fc2blog_201810231724429f6.jpg

定規にもなるペン立てと、ジングルがついたボールペンのセットという打楽器ファンにはたまらない遊び心溢れるアイテム!


ボールペンは小型のジングルが、チョコんとついた変わったデザイン!

fc2blog_201810231725002b4.jpg

持ち手と干渉しない後ろ側についているので、以外と書きやすいです!
ただ、字を書いていると「チャリンチャリン」とさり気なく音がするので、長時間の勉強や、テストには集中できないのでオススメできません!


さらに、ペンたてにもなる定規は、ギロとしても使えます!

fc2blog_201810231725201df.jpg

楽器に使用する上質なビーチ材を使用しドイツ職人が仕上げているだけあって、オシャレで良い感です!
ちょっと早いですが、クリスマスプレゼントにもオススメですね!
気になるお値段は1,280円(税抜き)となっております!




大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2018/10/23

aspr(アサプラ)の新作ドラムヘッド[S2ヘヴィー(S2CH14)]が新入荷しました!

日本唯一のヘッドメーカー[aspr(アサプラ)]の14"スネアドラム用ヘッド[S2ヘヴィー(S2CH14)]が新入荷しました!

fc2blog_2018102313574101d.jpg

2年の歳月を経て遂に発売となった、アサプラ初の2plyヘッドで、太いサウンドと耐久性が魅力!

fc2blog_2018102313583010e.jpg

今ならアサプラドラムヘッド 体感キャンペーンで試し張り可能です!

fc2blog_2018102021311786d.jpg


ファットで粘りのあるサウンドが魅力の2plyヘッドですが、このS2heavyは7.4milのフィルムを2枚重ねた構造!

fc2blog_2018102313575631a.jpg


さらに今回のS2シリーズは、素材の厚みによって“light(薄手)”、“medium(標準)”、“heavy(厚手)”という3タイプを用意されており、heavyは最も分厚くパワーヒッター向けタフモデルです!



剛性が高いアサプラ独自の鉄芯「カシメ」製法のクリンプロックによる枠組みも勿論健在で、正確なチューニングを実現すると共にサウンドを綺麗に纏めてくれていますよ。

fc2blog_20181023135813e47.jpg


ココ、他社とは違う超重要ポイントです!

フィルムの張り方も綺麗でバラツキがなく、さすが日本製の品質の高さを感じました!

そんな[aspr(アサプラ)]の初となる2plyヘッド[S2ヘヴィー(S2CH14)]!
気になるお値段は、2700円となっております。


今ならアサプラドラムヘッド 体感キャンペーンで店頭にてサンプルヘッドを試し張り可能ですので、是非この機会に是非チェックしてください。

fc2blog_2018102021321624a.jpg



大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2018/10/20

aspr(アサプラ)ドラムヘッドの体感キャンペーンがスタートしました!

aspr(アサプラ)ドラムヘッドの体感キャンペーンがスタートしました!

fc2blog_2018102021311786d.jpg

日本唯一のヘッドメーカー[アサプラ]のオススメ機種の14"スネア用打面ヘッドを各種ご用意!
お客様自身の手で思う存分試し張り可能です!


fc2blog_2018102021321624a.jpg


さらに噂の本皮ヘッド[オリジン]を装着したスネアも試奏可能です!

fc2blog_2018102021314985f.jpg

鉄芯クリンプロックによる剛性の高い枠組みが、程よい倍音と心地よいタッチ感を生み出してくれるのが、アサプラヘッドの大きな特長です!

fc2blog_2018102021400002c.jpg


高張力繊維「テクノーラ」と合成皮革(シンセティックレザー)を組み合わせた他社に無い独特の素材など、個性的アイテムも魅力ですよね!

今回はアサプラのドラムヘッドとして最もスタンダードなSTシリーズ、本皮とプラヘッドの良さを合わせたLCシリーズ、抜群の耐久性と独特のトーンを持つ繊維素材のSLシリーズに加え、新登場のアサプラ初の2plyヘッドS2-HCもサンプルヘッドをご用意致しました。

fc2blog_20181020213135306.jpg

もちろんマイスネアの持込みも大歓迎!楽器とヘッドの相性もチェックできます!
(張替えはセルフサービスでお願い致します。)

さらにヴィンテージサウンドの原点とも言える本皮ヘッドを採用した、話題沸騰のORIGIN(オリジン)シリーズのうち「子牛皮の油なめし(calf clear)」タイプを張ったサンプルヘッドをご用意しました!

fc2blog_2018102021320117c.jpg

通常のプラスティックヘッドとは一味違う、本皮ならではのタッチの良さは、少し叩くと感動しますよ!
(こちらは装着済みスネアでお試しとなり、張り替えはできません。)

ASPR(アサプラ)の新作本皮ヘッド[オリジン シリーズ]についてはコチラをチェック!



ロック、ポップス、から、メタル、JAZZ、オーケストラと様々なジャンルのドラマーから評価が高い、話題の日本製ドラムヘッド[aspr(アサプラ)]!
ぜひこの機会にお試し下さいね!




大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2018/10/19

マーク コレンバーグ(Mark Colenburg)による洋書の映像付ドラム教則本[ビート マトリックス アンロック]が新入荷しました!

現代のJAZZ,ブラックミュージックシーンを語る上で欠かせない、超重要バンド[ロバート・グラスパー・エクスペリメント]での活躍でも有名な、マーク コレンバーグ(Mark Colenburg)による洋書の映像付ドラム教則本[ビート マトリックス アンロック]が新入荷しました!

fc2blog_201810192034464cd.jpg


ヒップホップ、R&B、チョップスを含めた今の音楽シーンに欠かせないテクニックに加え、天才ビートメイカー[J・ディラ]のスタイルのグルーヴメイクにも突っ込んだ意欲作です!



コモン、Qティップといったヒップホップ勢、ローリン ヒルといたR&B勢、ケニー ギャレットといったJAZZ勢という様々な音楽ジャンルの超大物ミュージシャンと共演を果たす、人気ドラマーのマーク コレンバーグ!

fc2blog_201810192035230a0.jpg


ビートのセンスも抜群で最高にCOOL!

ストリーム形式の教則動画も3時間越えと見応えありますので、ジックリ見てくださいね!

気になるお値段も2,800円(税抜)とお手頃ですので、ぜひチェックしてください!



大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2018/10/16

VIC-FIRTHの新作キックペダル用ビーター[ウッドシャフト(VIC-VKB5)]が入荷しました!

VIC-FIRTHの新作キックペダル用ビーター[ウッドシャフト(VIC-VKB5)]が入荷しました!

fc2blog_20181016204024eef.jpg


金属のシャフトにティンパニマレットのようなウッドシャフトを装着した、超個性的ルックスが目を引きますね。


fc2blog_20181016204115805.jpg

軽い踏み心地とやさしめの音色で、小音量のコントロールが抜群にしやすいJAZZ向きモデル!



まず目を引くのがメイプル製のシャフトでルックスから既に異彩を放っていますね!

fc2blog_2018101620404263f.jpg

ペダルに取り付けた時のルックスも、なんかかわいくてイイ感じです!



マレットでいうところのウルトラスタッカートなハードフェルトは程よい丸型になっており、音量を抑えた小さいストロークでもしっかりと音と打感を感じてプレーしやすくなっております。

fc2blog_201810162040584a9.jpg


扱いやすさに長けたタイプと言えるでしょう。
気になるお値段は5000円(税抜)となっておりますので、ぜひチェックして下さい。




その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html