2018/09/30

初心者ドラマーさん必見!シンバルの割れにくい叩き方を解説!

いよいよ今年も秋の学園祭シーズンに突入しますね!
練習が盛んになるこの時期は、音楽サークルさんやスタジオさんも割れてしまった練習用シンバルの買い替え補充で忙しくなりすよね!




ちなみにシンバルの耐久性はドラマーの叩き方1つで、大きく変わるって知ってました?

力任せに押し込むように叩くと結構スグに割れちゃうので、初心者の方は脱力してキレイに叩くコツをつかむと、経済的に助かりますよ!




まず、割れにくいシンバルの叩き方で一番簡単に改善できるポイントは「力んでスティックを握り込まないよう気をつける事」!



殴るように叩くと、シンバルに不要な曲げの力がかかり過ぎて割れちゃうんですね。

シンバルを揺らしてあげるイメージで、スティックが当った瞬間にイイ具合に力を逃がしてあげると、長持ちするし音もイイんです!




あと、シンバルを乗せるティルター部分にフェルトワッシャーを乗せておくものも、割れ防止の大事なポイントです!



超基本中の基本な部分ですけど、消耗してペタンコになったり、紛失してしまう前に予備を用意しておくのがオススメです!
あと、シンバルが揺れなくなるほどナットを強く締めこんでフェルトでガチガチに固定してしまうのも、センターから割れる原因になるので気をつけてください!




ちなみにシンバルを生み出した老舗ブランドZildjianさんが公式動画で、正しいシンバルの叩き方を紹介してくれているのでこちらも必見です!



チョッとの気遣いで、割れの無いキレイなシンバルで演奏しやすくなるので、ぜひチェックして下さいね!


どらむ村WEBショップのシンバルコーナーはこちらよりチェックできます!



その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2018/09/27

ゲストはTOSHI NAGAIさん! 関西打楽器協会主催によるドラムイベント[どらむPARK]が開催されます!

11月18日(日)大阪フィルハーモニー会館にて、どらむ村も参加する 関西打楽器協会主催によるドラムイベント[どらむPARK]が開催されます!

今年のゲストはGLAYや氷室京介さんのサポートドラマーとして活動する人気ドラマー Toshi Nagaiさん!

fc2blog_20180927143403f0f.jpg

極上のロックグルーヴは必見!


TOSHI NAGAIさんは巨大なアリーナを熱狂させる一打入魂のビッグビートで、数々のアーティストから絶大な信頼を得る実力派ドラマー!



アツいパフォーマンスを交えロックドラムの極意を完全解説する新作教則DVD[TOSHI NAGAI ロック・ドラム・マスター ]も発売中です!




今年で8回目となる秋の恒例イベントとなったドラムパーク!

有名ブランドが自慢の楽器を用意してくれる「ドラム展示、試奏コーナー」、 どらむ村も出店する面白アイテム盛り沢山の「物販コーナー」、さらに豪華景品がもらえる「ワンコインドラムコンテスト」も開催されます!
ぜひご参加ください!


fc2blog_20180927144856b3c.jpg fc2blog_20180927144908ca8.jpg




詳細とご予約は専用ページでチェック!

fc2blog_201809271434171a2.jpg



その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2018/09/25

本日開催された「松下マサナオ スティッキング ワークショップ VOL.5」大盛況で終了しまいた!

本日開催された「松下マサナオ スティッキング ワークショップ VOL.5」大盛況で終了しまいた!


今回は新しい試みのコーナーも盛り込まれたり、アツい質問が沢山寄せられたりと、内容の濃いレクチャーとなりましたね!
ご参加頂いた皆様ありがとうございます!
次回もご期待下さいね!


その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2018/09/24

海外オーダーのレアヘッド満載!どらむ村のWEB通販ページに、REMOのドラムヘッドが大量に追加登録されました。

好評いただいているどらむ村のWEB通販ページに、REMOのドラムヘッドが大量に追加登録されました。



驚異的ラインナップ数を誇るヘッド老舗メーカーREMO社のヘッドですが、今回、通常は国内流通していない海外オーダー系レアヘッドや、なかなか手に入らない珍しいサイズも続々登録されていってます!



機種別に見やすくチェックできますよ!

どらむ村WEB通販ページのドラムヘッドコーナーはこちら!


コーテッド アンバサダーにブラックドットを貼り付けた、14"スネア用として定番のCSコーテッドも12"、13"、16"という海外発注のレアサイズをご用意しています!



12"や13"の小口径スネアで、音の芯とアタックのキレを上げたい時は凄くイイ感じに仕上がるのでオススメですよ!




REMO / CSコントロールサウンド コーテッド ヘッド


本皮風の温かくまろやかなトーンでJAZZやアコースティックに大人気のファイバースキン3 アンバサダーの、チョット珍しいタム用サイズやバスドラム用サイズも今回新しく登録しました!



セットで張るとルックスも最高!




REMO / ファイバースキン3 ヘッド



さらにお店ではあまり見かけない、10",12",13"の小口径サイズ用のスネアサイドヘッドもお店に通常在庫しているので即納可能です!



極薄が生み出す抜群のスナッピー レスポンスで、通なドラマーさんに人気の高いスネアサイド ディプロマットもありますよ!



REMO / スネアサイドヘッド


ドラムサウンドに大きな影響を与える、ドラムのヘッド!
最近はサウンドサンプルも沢山公開されており、凄く選びやすくなってきました!
チョッとこだわってみると凄く面白いので、ぜひイロイロ試してみてくださいね!






その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
「松下マサナオ スティッキング ワークショップ VOL.5」開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-876.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2018/09/23

EVANSの14"スネアドラム用ヘッドの新製品[ハイドローリック レッド コーテッド(B14HR)]が入荷しました!

EVANSの14"スネアドラム用ヘッドの新製品[ハイドローリック レッド コーテッド(B14HR)]が入荷しました!

fc2blog_20180923191746eac.jpg

2枚のフィルムの間にオイルを挟んだ特殊構造が生み出す、極限までタイト+ファットなサウンドがトレードマークの人気ヘッドに、コーティングバージョンが仲間入り!

fc2blog_20180923191729be5.jpg

ルックスのインパクトも強烈です!

オイルが挟まれている証拠に細かい気泡が見えるのもハイドローリックならではですね!

fc2blog_20180923191802026.jpg

ちなみにコーティングは、凄まじい耐久力を誇る最新のUVコーテイングが採用され、殆ど剥げ落ちる事がないのも注目のポイントです。

キレイな打面が長持ちして気持ちがイイです!

ちなみにブルーやレッド、クリアやブラックの色違い、コーティングとクリアのバリエーションが沢山ある14"ハイドローリックヘッドですが、結構音が違います!

fc2blog_2018092319171543c.jpg


ブルーよりレッドの方が、少しタイトになっているので、ぜひ実物をお店でチェックして下さいね!

そんなEVANSの14"スネアドラム用ヘッドの新製品[ハイドローリック レッド コーテッド(B14HR)]!
気になるお値段は2,250円(税抜)となっております。

他の追随を許さない程にタイトさはやっぱりすごい!!
ハイドローリックならではの音作りというのも、オモシロいのでぜひ挑戦して下さいね!




その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
「松下マサナオ スティッキング ワークショップ VOL.5」開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-876.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2018/09/22

[BONNEY DRUM JAPAN]の新製品 JAZZドラマーの石若駿さんプロデュース ドラムセット ”Bop”が入荷しました!

小田原のハンドメイド ドラムメーカー[BONNEY DRUM JAPAN]の新製品 JAZZドラマーの石若駿さんプロデュース ドラムセット ”Bop”が入荷しました!



レトロな雰囲気漂うエレガントなデザイン、アコースティックからエレクトロまで幅広く対応できるヴィンテージテイストのサウンドと独特の魅力がたまりません!




18"バスドラム、12"タム、14"フロアと伝統的なJAZZの3点セット構成の今回のBop。



一方でシェルはチューリップウッドという独特の材を3ply(6.9mm)+レインフォースメント3ply(6.9mm)という少し厚めに成型し、エッジは45°ラウンドタイプに仕上げるという、斬新な構成になっています。



さらにトーンをまとめてくれる内巻フープと、シンプルながら他には無い独特の組合せが個性を作っていますね!



アコースティックテイスト溢れるサウンドは心地よく、キツめに張っても程よく減衰するタムとフロア、シッカリとして温かいコシがあるベースドラムとハイピッチのJAZZチューニングがバチッとハマりますよ!



ヴィンテージ系の良い雰囲気を持ちながら、コンテンポラリーな現代の音楽に対応できる太さと芯の力強さもプラスされた、二つ魅力が上手くミックスされています!



さらにクラシカルなルックスも素晴らしく、大きめのラメが光り輝く鮮やかな赤が眩しいSunshine sparkleは丁寧に塗りで仕上げられており、クラシックテイスト溢れるチューブラグとの組み合わせでセッティングからして、ノスタルジックな雰囲気を放ちます。



バッジやネジ類の細部まで、オールドアメリカン テイスト溢れるデザインになっていて全体としての統一感があります。



新設計のバスドラム テンション調整用のハンドルは、手で回すだけで無く、チューニングキーを使って調節もできる画期的構造になっていますよ!



そんな[BONNEY DRUM JAPAN]の新製品 JAZZドラマーの石若駿さんプロデュース ドラムセット ”Bop”。
年月が経ち大事に使い込まれた少し先に、さらにイイ具合に育ってくれそうな予感のする、「未来の極上ヴィンテージドラムセット」としてのポテンシャルも感じさせる魅力的なサウンドです!
グレッチやラディックとは違う新しいヴィンテージの未来を感じさせてくれますよ。
気になるお値段は180,000円(税抜)と本格的なサウンドのJAZZキットとしては、お手頃になっております。
ぜひチェックして下さいね!






その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
「松下マサナオ スティッキング ワークショップ VOL.5」開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-876.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2018/09/21

TAMAの[パワーパッド デザイナー コレクション]スティックケースに、新しくデニム調ファブリック(布)が追加されました。

オシャレなデザインで人気のTAMAの[パワーパッド デザイナー コレクション]スティックケースに、新しくデニム調ファブリックが追加されました。




気軽に使えるコンパクトサイズで、お値段も1,600円(税抜)とお手頃なので、ビギナーさんのはじめてのスティックケースにも丁度いいですよね!



スティックケースにはありそうで無かった新しいデザインです!


カジュアルなデニム調の生地はブラックとブルーの2パターンが用意されており、カラーに合わせて、ストラップや細かい部分の色合いも一つ一つ考えられていて、全体のデザインの完成度もイイ感じに仕上がっています。



コレは普段から持ち歩きたくなりますね!




少しだけマチのある中身のサイズも絶妙で、最大で6ペアまでスティックが入り個人練習やチョットしたセッション用に持ち歩くには丁度良い心地ですね!



フロアタムに引っ掛けるためのゴムバンド、チューニングキーなどの小物を入れるポケットなど、あったら便利な機能をシッカリ押さえているのもナイスです!





その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
「松下マサナオ スティッキング ワークショップ VOL.5」開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-876.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2018/09/20

TAMAの14" 10テンション スネアドラム用[サウンド・アーク・フープ]が上下で入荷しました!

TAMAの14" 10テンション スネアドラム用[サウンド・アーク・フープ]が入荷しました!



2.3mmという標準厚さのスティール製プレスフープですが、折り曲げが円の中央側に向いた、いわゆる「内巻きフープ」ですね。



程よく倍音を抑えた適度なタイトさで、乗せ替えカスタムに人気!
もちろん上下でご用意してます!



内巻きの効果は絶大で、倍音が横方向に散らからず、まとまって「ストーン!」とに縦にヌケていくようなイメージがあり、最も一般的な外巻きフープとは明確にキャラクターが違う音造りができますよ!



剛性は高くても重量自体は軽めなので、軽量なメタルスネアでも音詰まりが少なく相性良く使えます!


そんな内巻きプレスフープですが、一般的には「外巻プレスのように音が散らからず、ダイカストほど音が硬くならない」なんて中間みたいなイメージで語られている事も多いですね。


パッケージには各種フープのキャラクターをグラフで表現してあり凄く解りやすいので、ぜひカスタムの参考にしてください!





その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
「松下マサナオ スティッキング ワークショップ VOL.5」開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-876.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2018/09/19

楽器フェアーにて、今年も大好評の[ドラマーズ・パラダイス]が登場します!

10月19~21日に東京ビッグサイトにて開催される楽器フェアーにて、今年も大好評の[ドラマーズ・パラダイス]が登場します!

fc2blog_20180919170928bfe.jpg


21ブランド・40セットのドラムセット・シンバルを自由に試打出来る、世界最大規模のドラム体感コーナー!
ドラマーには夢の空間ですよね!



今年のドラマーズ パラダイスも各メーカーの協力により、普段お目にかかれないような、海外ブランド品や新製品、最高級モデルなど激アツ楽器も続々登場!
グループ参加もできるので、ドラム友達を誘ってみたり、ドラムスクールの皆さんで参加したりするのもオススメです!



ご予約と詳細はこちらの「ドラマーズ パラダイス2018」専用サイトでチェックしてくださいね!

「ドラムセット ブランド」
ATV ,CANOPUS ,TYPE R ,Gretsch ,SONOR ,TAMA ,Dw ,Pearl ,YAMAHA ,LUDWIG ,Roland

「シンバル ブランド」
ELLIS ISLAND(Canopus),Istanbul Agop ,Istanbul Mehmet ,Koide ,SABIAN ,Zildjian ,MEINL ,Paiste ,UFiP ,Turkish




2018楽器フェア

会期: 2018年10月19日(金)
展示エリア 12:00~19:00
メガショッピングモール 10:00~19:00

2018年10月20日(土)
10:00~18:00

2018年10月21日(日)
10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト西1・2ホール
〒135-0063 江東区有明3-11-1
入場料: 1500円(前売り 1200円)消費税込み
高校生以下無料
主催: 日本楽器フェア協会
共催: 一般社団法人 全国楽器協会
運営: 2018楽器フェア 運営委員会
音知会
後援(予定): 経済産業省
東京都
江東区
(株)東京ビッグサイト
公益社団法人 音楽文化創造
一般社団法人 音楽電子事業協会
一般社団法人 全日本吹奏楽連盟
協賛(予定): 一般社団法人日本オーディオ協会
一般社団法人日本レコード協会
一般社団法人日本映像ソフト協会
NAMM
ムジークメッセ
協力(予定): 音楽雑誌各社



お問い合わせ先

日本楽器フェア協会
〒101-0021 東京都千代田区外神田 2-18-21 楽器会館 3階
Mail:info@musicfair.jp
お問い合わせ時間:平日 11:00 - 16:00



その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
「松下マサナオ スティッキング ワークショップ VOL.5」開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-876.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2018/09/18

どらむ村オリジナルの限定スネア[CANOPUS MO-1455 6本スナッピー仕様]が入荷しました!

どらむ村オリジナルの限定スネア[CANOPUS MO-1455 6本スナッピー仕様]が入荷しました!

fc2blog_20180918161129784.jpg


明るくバランスの取れたメイプル スネアに、一瞬で完売となった幻のプロトタイプ 6本ワイヤー スナッピーを装着したスペシャル仕様!

fc2blog_20180918161238e74.jpg

自然なシェル鳴りと、暴れの少ない繊細なタッチを実現した自信作です!



【どらむ村オリジナル/限定品】CANOPUS MO-1455 6本スナッピー仕様のご注文はこちらから!

今回使用した6本タイプスナッピーは本数が非常に少ない事により音粒が細かく、繊細なタッチの発音が明確で素晴らしいですね。

fc2blog_2018091818062754d.jpg


さらにバズや暴れも極限まで少ないのも大きな魅力。
ロールの響きも驚くほどイイ感じになりますよ!!

さらにワイヤーの本数が減る事で裏ヘッドを押さえる面積が減り、スネア本来の綺麗なシェルの響きを引き出せるのも、この6本スナッピーの大きな効果ですね!

fc2blog_20180918161103f3a.jpg

タイコの響きが解放的にそのまま出てくるような、この独特の感覚は他のスナッピーでは味わえないと思います。


そして今回本体に選んだのはレンジも広くメイプルならではの明るくクセの無いサウンドで様々な音楽に使える、CANOPUSの人気機種MO-1455!

fc2blog_20180918180345687.jpg

限られた本数のワイヤーがいい仕事をしてくれ、演奏していて意外と物足りなさを感じない絶妙なバランスのスネアになっています。
特にJAZZ系のドラマーさんや、コンサートスネア用にもオススメですよ。

fc2blog_20180918161019cdd.jpg fc2blog_20180918161039faf.jpg


そんな、どらむ村オリジナルの限定スネア[CANOPUS MO-1455 6本スナッピー仕様]です。
今回は、私自身が企画をさせて頂いたのですが、イイ具合の個性を持った魅力的なスネアドラムに仕上がり、凄く嬉しいです!
お値段も 46,000円(税抜)と、お手頃になっていますので、ぜひスネアラインナップに加えてあげてくださいね!





[仕様]
● サイズ: 14”x5.5”
● シェル: 10ply メイプル 8mm
● カラー: ビッター ブラウン オイル(オイルフィニッシュ)
● テンション:8テンション
● フープ:ダイキャストフープ
● スナッピー:プロトタイプ6本ワイヤー
● 備考: ソフトケース付



その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
「松下マサナオ スティッキング ワークショップ VOL.5」開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-876.html
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html