2018/01/31

どらむ村店長によるファクトリーツアー選定品! Istanbul Mehmetの[ノスタルジア 24" 50' ライド(2768g)]が入荷しました!

どらむ村店長によるファクトリーツアー選定品!
Istanbul Mehmetの[ノスタルジア 24" 50' ライド(2768g)]が入荷しました!


fc2blog_20180131190146dcd.jpg


ハンドハンマーのやわらかいトーンと、超大口径24"ならではの低域の豊かさが良い具合に融合した、ロマンあふれる響きは絶品です!

fc2blog_2018013119074936a.jpg



今回は超大口径ならではの深い低音の響きを持ちながら、テンポの速いレガートでも粒立ちが損なわれない上質な個体を厳選しています!

fc2blog_20180131190045891.jpg

タッチが綺麗に出せ、演奏していて非常に気持ち良いですね!
薄すぎない絶妙なウェイト!



ヒットするポイントごとのサウンドの変化も非常に大きく、綺麗なトーンから少しダーティーな感じまで表現豊かに歌ってくれます!


ベルは程よい大きさがあり、使いやすいクリアで美しいトーン!
一方でクラッシュサウンドはウネルような深い低音を持っており、一枚のシンバルとは思えないほど多彩なサウンドを生み出してくれますね!

fc2blog_201801311902244a8.jpg


この豊かな表現力は大口径24"ならでは!

そんなどらむ村店長によるファクトリーツアー選定品、Istanbul Mehmetの[ノスタルジア 24" 50' ライド(2768g)]!
気になるお値段は43,400円(税抜き)となっております!
24"のライドシンバルはJAZZドラマーなら一度は憧れますよね!
大口径ならではのワイルドな部分はありますが、使いこなせばこの手のシンバルでしか出せない独特の魅力があります!

ぜひチェックしてください!



(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com

[DRUM SHOP ACT主催 打楽器ソロコンテスト2018]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-727.html

[はたけやま裕スペシャルカホンワークショップ vol.2 ステップアップ編]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-732.html

どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


2018/01/30

日本を代表する重鎮ドラマー 東原 力哉さん(NANIWA EXPRESS)にご来店頂きました!

“ナニワのリキヤ”の異名を持ち関西をベースに活躍する、日本を代表する重鎮ドラマー 東原力哉さん(NANIWA EXPRESS)にご来店頂きました!

fc2blog_20180130212020931.jpg

30年以上お付き合いをさせて頂いております どらむ村の代表 岡本や、たまたまご来店中だった沢山のお客さん交えて、沢山の楽しいドラムトークをさせて頂きました!

力哉さん!勉強になる沢山のお話聞かせて頂きありがとうございます!!




そんな東原力哉さんですが、どらむ村スタッフも参加させて頂いた先日のNANIWA EXPRESSのライブでのドラミングは本当に素晴らしかったですね!

fc2blog_20180128214734db9.jpg


豪快ながら小さな一音一音まで説得力があり、グルーヴのキレも抜群!

fc2blog_201801282149219c8.jpg

そして何といってもエネルギーを感じました!



当日ご使用になられたドラムセットのレポートを公開しているので、ぜひチェックして下さい!

fc2blog_20180128214347d95.jpg

(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com

[DRUM SHOP ACT主催 打楽器ソロコンテスト2018]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-727.html

[はたけやま裕スペシャルカホンワークショップ vol.2 ステップアップ編]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-732.html

どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html

2018/01/29

REGAL TIPのドラムスティック[Jazz E(RE-011EN-N)]が新入荷しました!

REGAL TIPのドラムスティック[Jazz E(RE-011EN-N)]が新入荷しました!

fc2blog_20180128142257b7a.jpg

スリットの入った特殊なナイロンチップが、硬すぎず程よくクリアな粒立ちのある絶妙なサウンドを生み出します!

fc2blog_20180128142221260.jpg

細めで軽く高速のレガートにも対応しやすい、新感覚のJAZZスティック!

fc2blog_201801281422414e8.jpg


Eシリーズ独特のナイロンチップは側面部分にスリット上の溝が入ったかなり特殊な形状。

fc2blog_201801292028285d4.jpg

少しだけ硬さを抑える事で、ナイロンチップ独特のレスポンス良さと、ウッドチップを思わせるウォームなトーンを両立した絶妙なタッチとサウンドが特長です!

fc2blog_2018012814233707f.jpg

ティアドロップ型のチップ自体のサイズも小さくJAZZ仕様!


406×13.2mmのヒッコリーと全体的に小ぶりのサイズな上に重心もグリップ寄りに設定されている事もあり、リバウンドを拾いやすく繊細なシンバルのタッチをコントロールしやすいですね!

fc2blog_20180128142154959.jpg

JAZZドラマーの皆さんには、かなり扱いやすいシェイプですね!
乾燥しやすいこの時期でもイイ感じのグリップが得られる、REGALならではの厚塗りラッカーも特長です!

そんなREGAL TIPのドラムスティック[Jazz E(RE-011EN-N)]!
気になるお値段は1,200円(税抜)となっております。
お客様のリクエストにより待望の初入荷となっておりますので、ぜひチェックして下さい!


(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com

[DRUM SHOP ACT主催 打楽器ソロコンテスト2018]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-727.html

[はたけやま裕スペシャルカホンワークショップ vol.2 ステップアップ編]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-732.html

どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


2018/01/28

東原力哉さん(NANIWA EXPRESS)使用ドラムセットレポート(2018年1月28日)。

今日は東原力哉さんがご出演される、日本を代表するフュージョンバンド[NANIWA EXPRESS]のライブにお邪魔させて頂きました!



バンドをグイグイ引っ張ってドライブさせる力哉さんの繊細かつ大胆なドラミング、まさに最高でした!

fc2blog_201801282149219c8.jpg


今日は力哉さんがご使用になられたドラムセットの内容を少しだけご紹介させて頂きます!





この日、東原力哉さんがお使いになられたドラムセットは、Pearlのクリスタルビート!



LEDのドラムライトを装着したアクリルシェルで、バスドラはなんと24"!



12",13"タム,14",16",18"フロアはトップ、ボトム共にCSが張られ音程感が鮮やかでパンチの効いたサウンドに仕上がっていました!


14"×6.5"のスネアも同じくクリスタルビートで、こちらはJAZZっぽくハイピッチ!



レスポンス、音ヌケ共に抜群でハードなリムショットからブラシのプレーまで、変幻自在なサウンドで楽曲を彩ってくれました。


シンバルはSABIANのHH(ハンドハンマード)シリーズを中心にチョイス!



パワフルでレガートもイイ感じな22"のHHミディアムへヴィーライドから、立ち上がりが良く上品な各サイズのHHダーククラッシュ、シブいトーンの20"のHHフラットベルライドと多彩なサウンドを、自在に叩き分けて楽曲を盛り上げていきます!



力哉さんのキレのあるシンバルのショット モーションが、これまたカッコいいんですよね!

fc2blog_201801282140235ca.jpg


ちなみにどのシンバルも揺れやすいように、ナットで固定しすぎないルーズめのセッティングになっているのもポイントです!




ちなみに満員御礼で盛り上がった本日のNANIWA EXPRESSのライブですが、秋頃にアルファノートさんより映像作品としてリリースされるとの事!

fc2blog_20180128214946104.jpg



東原力哉さんの豪快なドラミングと5人が生み出す強力なグルーヴを、思う存分楽しめます!
発売が今から楽しみですね!



東原力哉さん!
本日はお忙しい中お話しさせて頂きありがとうございます!
これからも地元大阪のドラムシーンを盛り上げれるよう頑張りますので、よろしくお願い致します!

また、お店にもお気軽に遊びに来てくださいね!


(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com

[DRUM SHOP ACT主催 打楽器ソロコンテスト2018]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-727.html

[はたけやま裕スペシャルカホンワークショップ vol.2 ステップアップ編]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-732.html

どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


2018/01/27

4月1日(日) [はたけやま裕スペシャルカホンワークショップ vol.2 ステップアップ編]開催!

4月1日(日) ACT店内特設ステージにて[はたけやま裕スペシャルカホンワークショップ vol.2 ステップアップ編]を開催します!

はたけやま小


カッコいいフレーズや小物の使い方等、カホン初心者から抜け出すポイントを包み隠さず紹介しますよ!
2月4日(日)チケット発売開始!



http://www.drums.co.jp/single-post/hatakeyama-2018

はたけやま裕さんは 桑田佳祐さん、井上陽水さん、加藤登紀子さんをはじめ沢山のビッグアーティストのサポートで活躍される、人気パーカッショニスト!


解かり易い解説が魅力の教則DVD「ドラマーのためのカホン移行ガイド」も絶賛発売中です!




今回もご来場頂いた皆様ご自身が、はたけやまさんと一緒にカホンを叩いて練習する参加型ワークショップ!

fc2blog_20180127204926e33.jpg


目の前でプロのテクニックを学べる貴重な機会です!

気になる会場の雰囲気は満員御礼となった前回のイベントレポートが公開されていますので、ぜひチェックして下さいね!

http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-647.html

(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com

[DRUM SHOP ACT主催 打楽器ソロコンテスト2018]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-727.html

[はたけやま裕スペシャルカホンワークショップ vol.2 ステップアップ編]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-732.html

どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


2018/01/26

Istanbul Mehmetのトニー ウィリアムス トリビュート 22" ライドのどらむ村店長によるファクトリーツアー選定品が入荷しました!

どらむ村店長によるファクトリーツアー選定品!
Istanbul Mehmetのトニー ウィリアムス トリビュート 22" ライド(2279g)が入荷しました!


fc2blog_201801262018523dd.jpg

JAZZの歴史に至高のサウンドとして語り継がれるデビュー当時のトニー ウィリアムスのシンバルを、実物を元に忠実に再現した貴重な一枚です!

fc2blog_201801262018297bd.jpg

究極のヴィンテージサウンドを持つ極上の一枚です!



トニーが良き師でもあるマックス・ローチより譲り受け、1960 年代のマイルス・デイヴィスクインテットの数々のレコーディングで名演を奏でた歴史的シンバルを譲り受け、オリジナル・サウンド再現の為にデザイン、テーパー、ウェイト、サイズ全ての面に於いて細部に至るまで徹底的に探究し再現致したという、今回のトニー トリビュートモデル!

fc2blog_20180126201904381.jpg

サウンドの完成度も素晴らしく、ヴィンテージ感の強い深くダークなトーン、粒立ちの美しいレガートの響きと申し分のない素晴らしい一枚です!
特に速いレガートに入った時の響き方は「まさにトニー!」と言える素晴らしい質感ですね!

fc2blog_201801262019271cf.jpg


実は私自身も、以前にこのモデルを企画実現したIstanbul Mehmetスタッフと、トルコでお話させて頂いたのですが、彼自身も相当のトニー マニアと言えるアツいドラマーでした!

fc2blog_20180126205507dd2.jpg


世に完成として発表されるまでには、凄まじい数の試作と開発努力があったとの事です!
シンバルへのアツい想いから生まれた逸品ですね!


そんなIstanbul Mehmetのトニー ウィリアムス トリビュート 22" ライド!
気になるお値段は87,500円(税抜)となっております!
当店のスタッフがトルコの現地工場で、厳選する事で最高の一枚をご用意しました!

世代を超え、多くのJAZZドラマーが理想とする、究極のサウンド!
ぜひ一度体感してください


(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com

[DRUM SHOP ACT主催 打楽器ソロコンテスト2018]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-727.html

どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


2018/01/24

リニューアルしたどらむ村の通販サイトがオープンしました!

リニューアルしたどらむ村の通販サイトがオープンしました!

http://shop.drums.co.jp

1.png


まだまだ整理途中ですが、3000以上のアイテムが既に登録されていますよ!

00.png

定番のアイテムから専門店ならではのオリジナルアイテムや特注品も盛りだくさん!
ぜひ、どらむ村のWEBショップをチェックしてポチっちゃってください!


0.png

ちなみに会員登録をすると、どらむ村のお得な情報がGETできるメールマガジンが受け取れるようになります!
一番激アツな情報はメルマガ会員様 限定の時もありますので、ぜひこの機会にチェックしてくださいね!



(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com

[DRUM SHOP ACT主催 打楽器ソロコンテスト2018]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-727.html

どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


2018/01/24

EVANSの14"スネアドラム用ヘッド[ハイドローリック ブラック コーテッド(B14HBG)]が新入荷しました!

EVANSの14"スネアドラム用ヘッド[ハイドローリック ブラック コーテッド(B14HBG)]が新入荷しました!

fc2blog_20180124201040388.jpg


間にオイルを挟んだ特殊2ply構造で、デッドサウンドのヘッドの代名詞とも言えるハイドローリックシリーズの新バージョン!

マットブラックのコーティングが超COOL!



7mil + 7milの2plyヘッドの間には専用のオイルが入っており、裏側から見ると一緒に入った空気の泡が入っているが解りますね!

fc2blog_201801242011507df.jpg


このオイルが振動を抑え、余韻がほぼ無い状態の極限までサスティンをカットしてくれます。

ピッチをガッツり上げても音が太く、全くブレないこのタイトさは凄い!


そして何と言ってもブラックのコーティングが渋い!

fc2blog_20180124201113711.jpg


スネアに張った時のルックスの変化も楽しめますよ!
ROCK感が一気にUP!

そんなEVANSの14"スネアドラム用ヘッド[ハイドローリック ブラック コーテッド(B14HBG)]!
気になるお値段は2,175円(税抜き)となっております!
スネアの音を太くタイトに激変させたい方は、ぜひ一度チェックしてください!


(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com

[DRUM SHOP ACT主催 打楽器ソロコンテスト2018]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-727.html

どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html



2018/01/23

[小出シンバル ハンマリングワークショップ&ファクトリーツアー]開催!

3月17日 (土)に[小出シンバル ハンマリングワークショップ&ファクトリーツアー]を開催します。

普段見る事のできないシンバル作りの魅力を体感できる小出シンバルファン必見のイベントが再び実現!

小出イベント2018POP(改)(小)


小出シンバルは大阪平野区にて、ハイクオリティーなシンバルを作り続ける日本唯一のシンバルメーカー!

fc2blog_20160330022647573.jpg

日本国内の金属材料のメーカーと共同開発した合金を使用し、高い金属加工技術を駆使した職人技が光る日本製ならではのシンバルを作り続けています!

IMG_4384.jpg


小出ならではの高度なシンバル作りの魅力は、前回のファクトリーツアーのレポートでチェックして下さい!

IMG_4381.jpg




午前に行われる、ハンマリング ワークショップでは小出俊雄 社長ご自身にシンバル作りのメインとも言える大事な行程「ハンマリング」の極意を伝授してもらえます!

fc2blog_20160228214823bf5.jpg


さらに自身の手でハンマリングを施していただいたシンバル(10"スプラッシュ)を、実際に手に入れる事が可能な貴重な機会です!

シンバルのメカニズムを学びながら、たっぷりハンマリングの奥深さを体感していただけますよ!


午後から行われる、「小出シンバル ファクトリーツアー」は、普段見る事のできないシンバル工場を訪れ、シンバルがいかにして作られているかを学ぶことができる貴重なイベント!

fc2blog_2016022821474734c.jpg

普段、演奏しているシンバルがどのように作られているかを知ることにより、シンバルの音の仕組み、奥深さを体感できます!

簡易的なハンマリング体験のコーナーも企画しておりますよ!

(「ハンマリングワークショップ」と「ファクトリーツアー」のご参加は、それぞれ別の申し込みが必要です。)

さらに、期間中18”以上の小出シンバルお買上げのお客様を、ファクトリーツアーに特別ご招待致します(先着8名)
大阪が誇る小出シンバルを、ぜひこの機会に手に入れて下さい!





小出シンバル ハンマリングワークショップ

日時 3月17日(土)

AM 10:20 小出シンバル工場現地集合
AM 10:30 ワークショップスタート
   (作業時間は45分を予定しています。)

集合場所 小出シンバル工場 (大阪市平野区) 

参加費 18,000円 (税込) (要予約 シンバル代込)

限定9名

当日、お客様自身でハンマリングを施して頂くシンバル(10"スプラッシュ)はお持ち帰り頂けます。

小出シンバル ハンマリングワークショップ ご応募はこちら!



小出シンバル ファクトリーツアー

日時 3月17日(土)

PM 1:50 小出シンバル工場現地集合
PM 2:00 ファクトリーツアー スタート
   (見学時間は2時間を予定しています。)

集合場所 小出シンバル工場 (大阪市平野区)

参加費 1000円(税込) (要予約)

ご予約は抽選となります。

(募集期間 2月28日(土)まで)
(抽選結果発表は3月2日を予定しています)


小出シンバル ファクトリーツアーご応募はこちら!



さらに、期間中18”以上の小出シンバルお買上げのお客様を、ファクトリーツアーに特別ご招待致します。

(先着8名、3月11日(日)まで)

どらむ村で販売中の小出シンバルの一覧はこちら!




「HISTORY OF 小出シンバル」

fc2blog_20160323221324259.jpg


1947年より金属加工を行う町工場としてスタートした、小出製作所の誕生から小出シンバルの歴史はスタートします。

小出製作所では高度な職人の技術を要求される「へら絞り加工(スピニング)」を活かし、鍋や釜などの生活必需品から、車や洗濯機の部品、写真の引延機、また、ティンパニのケトルなど様々な金属加工を行う事で、高い技術を得る事に成功します。

そんな小出製作所に転機が訪れたのは1999年。

小出製作所の代表を務める小出俊雄 氏がドラマーの従業員さんに、その昔に「真鍮製のシンバルを依頼され作った事がある」話をしたところ、「日本にはまだ専門のメーカーはないので、私たちで本物のシンバルを作りましょう!」という話に発展。
小出氏も「誰もやっていないなら面白そうだ!」と考え、シンバル作りへの挑戦がスタートします。

シンバルの素材を成分分析するところから研究を開始し、なんとか国内での入手が難しいシンバル独特の金属の入手した小出氏は、ハンマー加工成形技術も独自に研究しシンバルの作成に成功します。

ちなみに、完成した試作シンバル第一号を小出氏が最初に持ち込んだお店が当店「どらむ村」。
どらむ村と小出シンバルのお付き合いはこの時からスタートしています。

さらに2003年から「小出シンバル」としてブランドを立ち上げ販売を開始し、数えきれない程の試作と研究を重ねシンバル加工の技を磨きながら、シンバル製造に必要な特殊な設備を整える事で小出シンバルのクオリティーは劇的に向上します。

現在では伝統的なトルコ製B20素材以外に、日本国内の銅合金製作会社との共同開発による純日本製の金属材でのシンバルも作成。
ドラムセット用のシンバルはパワフルなロックから繊細なジャズまで用途ごとに対応した様々なシリーズが登場し、さらにクラシック音楽向けに開発した「センシティブ シリーズ」の発表など、多種多様なシンバルがラインナップされています。

日本製ならではのハイレベルな金属加工の技術を武器に、沢山の試作を重ねて培われたシンバル作成の経験、
経験豊富なミュージシャンとの意見交換を元に生み出された、小出シンバルたちは非常にクオリティーが高く美しい響きを持っています。

http://koidecymbal.com/
http://www.komakitsusho.co.jp/brand/kd/index.html

(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com

2月25日 (日) [DRUM SHOP ACT主催 打楽器ソロコンテスト2018]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-727.html

3月17日 (土) [小出シンバル ハンマリングワークショップ&ファクトリーツアー]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-728.html

どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


2018/01/23

[ACT主催 打楽器ソロコンテスト2018]開催!

2月25日(日)[DRUM SHOP ACT主催 打楽器ソロコンテスト2018]を開催します!

コンサート打楽器奏者の皆さんに大好評の人気イベントが今年も開催!


3c09d9_9672760e73fc415c94b6712a09b23baf_mv2_d_2480_3509_s_4_2_convert_20180123214333.jpg

特訓の成果を一流打楽器奏者の先生に講評をしてもらえる貴重なチャンス!

http://www.drums.co.jp/single-post/actsolo-2018


参加条件は中学校1年生~高校3年生の方で5分以内のティンパニ、スネアドラム、マルチパーカッション、マリンバなどの打楽器による独奏自由曲1曲であればOK!


レベルやジャンルは問いませんので、コンテスト初挑戦の方も大歓迎!
演奏に使用する楽器も基本的に全てACTでご用意いたしますよ!



さらに審査員には
相愛大学 音楽学部教授の中谷 満 先生、
読売日本交響楽団打楽器奏者の野本 洋介 先生、
大阪フィルハーモニー交響楽団 ティンパニ 打楽器奏者の中村 拓美 先生と
超一流の打楽器奏者をお迎えしております!


なんと、参加者全員に審査員の講評が頂けますよ!

初開催となった昨年も全国から沢山のエントリーを頂いた[DRUM SHOP ACT主催 打楽器ソロコンテスト]!
ズバリ挑戦する事に、大事な意味があります!
皆さんのアツいエントリーお待ちしております!






打楽器ソロコンテスト2018

2018年2月25日(日)


開催場所:相愛大学本町キャンパス内アンサンブルスタジオ

     大阪市中央区本町4−1−23(地下鉄御堂筋線本町駅 4・5番出口すぐ)


参加資格:中学1年生〜高校3年生

*弊社独自の開催となりますので、他のコンテストと重複してお申し込みいただくことが可能です。

演奏曲目:5分以内のティンパニ、スネアドラム、マルチパーカッション、マリンバなどの打楽器による独奏自由曲1曲。
ジャンルは問いません。

ピアノ伴奏者は各自手配してください。(中高生以外でも可)無伴奏可。

5分を超えた場合は中断させていただく場合がございます。


表彰:優秀な演奏者を表彰。

参加者全員に審査員の講評を授与します。

参加費:4000円

*一度お支払いいただいた参加費はキャンセルの場合でも返金いたしません。
楽器:演奏に使用する楽器は基本的に全てこちらでご用意いたします。(レンタル代無料)

(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com

[DRUM SHOP ACT主催 打楽器ソロコンテスト2018]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-727.html

どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html