2016/12/19

SAKAEの限定ブラック/ホワイト カラースネアが入荷しました!

SAKAEの限定 カラースネアが入荷しました!



木胴の人気No.1な5.5"メイプルのSD1455MAのホワイトバージョンと、
金属胴の人気No.1な深胴ブラスSDM1465BRのブラックバージョン!




どうせ買うなら限定カラーでしょう!



光沢のあるホワイトが眩しいSD1455MAはシェルだけでなく、フープ、ラグ、ストレイナーにいたる、あらゆるパーツが白く統一されており、高級感の漂う凛としたルックスになっていますね!




コーティングによる音の詰まりも殆どなく、通常バージョンと同じく明るくヌケの良い使い易いサウンド!





低音のガッツリ効いた図太いアタックでロックドラマーに絶大な人気を誇る14"×6.5"ブラスのSDM1465BRは、艶消しのマットブラックで統一され存在感も素晴らしいですね!



細かいパーツまでブラックに仕上げられた、いい仕事しています!




ルックスのロック感バリバリ!


そして、なんと中身もブラックなんです!




限定に相応しい、レアなカラーリングの個性溢れる一品です!
ぜひチェックして下さい!


(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)
---------------------------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
2017年1月21日(土) Drum Shop ACT主催[打楽器 ソロコンテスト2017]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-313.html
2月26日 (日)  「横山 和明 JAZZドラム セミナー」開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-321.html
---------------------------------------------------------
2016/12/18

SAKAEが突如発売した新作カホン[CAJ1217]が入荷しました。

大阪のドラムメーカー SAKAEが突如発売した新作カホン[CAJ1217]が入荷しました。



正面以外の側面、背面全てが叩ける4打面構造というスゴイ仕掛けが採用されています。



低音の鳴りと、響き線のレスポンスに優れていますね!

響き線のついたメイン打面は3PLYのソフトメイプル、側面と背面にはソフトメイプル、カバ、メランティをそれぞれ違う組み合わせで使用し、4面全てで違うサウンドが得られる仕組みとなっております。



どの面も鳴らしやすい薄めの材を使用しているので、軽いタッチで簡単に演奏ができますよ!


また、響き線の取り付け方法も独特!

基本はスナッピーを取り付けた構造なのですが、そのスナッピーに接触するように内部に張られたワイヤーのテンションを調節する事で響き線の鳴り方を調節する事が可能です。



細かいフィンガープレーも綺麗に拾ってくれる上に、嫌な残響も残らない優秀なシステム!


大阪が誇るSAKAEが満を持して発売した、カホン[CAJ1217]!
気になるお値段も22,800円(税抜)となっており、カホンビギナーさんにもお求めやすい価格となっております!
ぜひチェックしてください!


(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)
---------------------------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
2017年1月21日(土) Drum Shop ACT主催[打楽器 ソロコンテスト2017]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-313.html
2月26日 (日)  「横山 和明 JAZZドラム セミナー」開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-321.html
---------------------------------------------------------
2016/12/17

YAMAHAの新作「ステージカスタム バーチ Bop-Kit(SBP8F3)」が入荷しました!

YAMAHAの新作「ステージカスタム バーチ Bop-Kit(SBP8F3)」が入荷しました!



18"バスドラム,12"タム,14"フロアというJAZZにスタンダードな構成のお手頃価格な3点セット!



この価格帯には珍しく木目の見えるナチュラル系フィニッシュコーテッドヘッド初期装備とJAZZ系ドラマーさんに嬉しいポイントを押さえてます!


シェルには6plyの100%バーチを使用しており、45°に仕上げられたエッジも、この価格帯ながら抜群に良い仕上がり!



鳴りの纏まりも良く音が作り易いですね。
少し張りめのJAZZっぽいチューニングもバッチリとキマり、初期装備のままでもゴキゲンなサウンドに仕上がってくれます!

やっぱりJAZZ系の音作りにはコーテッドヘッドが欠かせませんね!



さすがバーチを知り尽くしたYAMAHA!
とっても使い易いセットです!


そしてなんと言ってもルックスが良い!



木目系フィニッシュの18"BDにYAMAHAのロゴが入っているだけで、既にJAZZっぽくてカッコいい!



お値段も52,000円(税抜)とお買いもとめやすくなっておりますので、気軽に持ち運べるセカンドキットとしても優秀です!



(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)
---------------------------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
2017年1月21日(土) Drum Shop ACT主催[打楽器 ソロコンテスト2017]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-313.html
2月26日 (日)  「横山 和明 JAZZドラム セミナー」開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-321.html
---------------------------------------------------------
2016/12/15

DWの新製品[カホンペダル(DW5000CJ)]が入荷しました!

DWの新製品[カホンペダル(DW5000CJ)]が入荷しました!



ペダルには定評のあるDWならではのスムーズなアクションと、他社のカホンペダルには無いコンパクトな機構が生み出す高い機動性を実現しました!



コレ良くできてます!

ご注文はコチラ!

既存のキックペダルを改良するのではなく、ベース部分から新設計のパーツを使用した今回のDW製カホンペダル。



大げさなフレームを使用しないので見た目もスッキリ!

また、ビータを遠隔操作するワイヤーが非常に短いおかげで抵抗が少なく、動きもカナリ軽快です!



ダブルも余裕でプレー可能!


カホン側の固定は折り返しの付いたプレートにカホンの足を乗せるだけと、極めてシンプルですが安定感は抜群ですね!



ペダルのプレートのアングルやスプリング調整部分には、おなじみのDW5000のパーツが流用されており、扱いやすいですね!



絶妙なコシと柔らかさを持つビーターもイイ感じです!


そして一番うれしいのが高い機動力で、3つのパーツに簡単に分解する事ができ、付属の専用ケースに収納しコンパクトに持ち運び可能です。



ココでも無駄を排除し軽量化を追求した、専用設計のパーツが活きてますね!

機能性、運搬性共に優れた、DWの新製品[カホンペダル(DW5000CJ)]!
チェックして下さい!


(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)
---------------------------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
2017年1月21日(土) Drum Shop ACT主催[打楽器 ソロコンテスト2017]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-313.html
---------------------------------------------------------
2016/12/14

どらむ村のご近所にある生國魂神社さんが、新和太鼓チームの奏者を募集中です!

どらむ村の前、谷町筋を挟んだ向かいにある生國魂(いくたま)神社さんが、来年から新しい和太鼓チームをスタートさせることになりました。

お祭りで一緒に太鼓を叩く和太鼓奏者を募集されていますので、興味がある方はぜひチェックしてください!

o0320032013812143905.jpg

打楽器奏者、ドラマー、初心者など、キャリアは問われず、練習は毎週、金曜18:00~(仮)を予定されているそうです!
興味をお持ちの方は、神事の太鼓を作曲・監修している象慧(伊藤ひろし)さんにお問い合わせください!


http://ameblo.jp/kiyone-taiko/entry-12224869989.html


[象慧(伊藤ひろし)さん からのメッセージ]

アクトの前、谷町筋を挟んだ向かいにある生國魂(いくたま)神社の

神事の太鼓を作曲・監修している象慧(伊藤ひろし)です。


いよいよ来年から新しい太鼓チームをスタートさせることになりました。
天地創造、国の誕生、平和への祈り、感謝をテーマにした
八十島(やそしま)太鼓をいっしょに叩いてくれる方を求めています。

お祭りで男女約20名で叩きます。
神事の舞台(境内)中心に演奏します。


大阪の将来、未来の為に太鼓を打ってください。

大阪を代表する太鼓を目指しますので、

その立ち上げにご参加ください。


打楽器奏者、ドラマー、初心者など、キャリアは問いません。
採用の決定は面談の上で決定したいと思います。
練習は毎週、金曜18:00~(仮)を予定しています。


申し込みご希望の方は下記記入の上、返信下さい。


(プロフィール)

■氏名
■生年月日
■ご住所 連絡先
■ご職業、
■趣味、音楽のキャリア、
■人生の夢・目標など、
■練習環境、練習台で家で太鼓の練習ができますか?


♪ 伊藤ひろし(象慧)

mulasia-smile@docomo.ne.jp
mulasia@aqua.email.ne.jp



2016/12/13

Zildjianの新作Sシリーズのエフェクト系シンバルが入荷しました!

Zildjianの新作Sシリーズのエフェクト系シンバルが入荷しました!



錫の含有量が12%という独特の素材「B12アロイ」から生まれる、明るくソリッドなサウンドでへヴィーなロックに抜群の攻撃的なアイテムが揃っています!



そしてお手頃な価格もポイント! 



全体的にピッチが高めでアタックが強く、ハッキリとしたサウンドが特長のSシリーズ!
特に18"チャイナのサウンドは強力で音量も大きいめ!




このカンカン耳にくる硬質な質感はエフェクトとしてはインパクトがあってよいですね!


逆にスプラッシュ系はイイ感じのチープさ(軽さ)を持っておりコレはコレでイイ感じ。




特に凄いのが穴あきの[Sシリーズ 18"トラッシュクラッシュ]でハイピッチな独特のサウンドは刻みにもアクセントにもイイ感じのインパクトがありますね!
単体で聞いているだけでも盛り上がってくる、カッコいい音です!




ドラマガ今月号のSシリーズの広告写真にも登場された、INKTのSASSYさんもお使いになっているそうです。





気になるお値段は
8"スプラッシュが6,800円(税抜)
10"スプラッシュが7,650円(税抜)
18"チャイナが13,600円(税抜)
18"トラッシュクラッシュが14,450円(税抜)
と凄くリーズナブル!
はじめてエフェクトシンバルを導入してみたい、ロックドラマーさんにもオススメです!


(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)
---------------------------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
2017年1月21日(土) Drum Shop ACT主催[打楽器 ソロコンテスト2017]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-313.html
---------------------------------------------------------
2016/12/12

2月26日 (日) 日本橋 太陽と月 にて「横山 和明 JAZZドラム セミナー」を開催します!

2月26日 (日) 日本橋 太陽と月 にて
「横山 和明 JAZZドラム セミナー」を開催します!


センスあふれる若きスイングマスターの極上ドラミング!必見です!


横山和明セミナー店内POP(最終2小)


今回は関西JAZZシーンを代表する実力派ベーシストの時安吉宏氏,
サックス奏者の長谷川朗 氏、を加えたトリオ編成
での演奏、ディスカッションも交えながらJAZZドラムに求められる大切なポイント、テクニックを丁寧かつディープに解説します。


さらに今回はオールドAのサウンドを現代に甦らせた美しいトーンで
注目を集めるZildjianシンバルの新リーズ[A Avedis]の魅力も紹介!


avedis.jpg


スリリングなインタープレーが魅力となるJAZZならではの、生演奏から生まれる音楽的で深い貴重なトークは見逃せません。


―――――――――――――――――――――――


● 日時
2017年2月26日 (日)
開場 13: 30/ 開演 14:00
(イベント本編は約2時間を予定)


● チケット
前売¥2,000 (税込)/ 当日¥2,500 (税込)※前売完売の場合ございません。

予定枚数に達しましたので、応募は締め切らせて頂きました。
当日券の販売もございません。
沢山のお申込みありがとうございます。
 




● 会場
日本橋 太陽と月

太陽と月MAP

http://sunandmoon.in/

● 横山和明 プロフィール

IMG_7059.jpg


1985年、静岡県生まれ。
幼い頃から音楽に親しみ、3歳でドラムを始める。
高校在学中にJunior Mance、渡辺貞夫と共演。
2002年、渡辺貞夫カルテットの全国ツアーに参加した事をきっかけに本格的にプロ活動を開始、翌年のツアーの模様はNHK総合テレビの番組「にんげんドキュメント」で取り上げられる。
その後、活動の拠点を東京に移し、世代を問わず数多くのアーティストのツアーやレコーディングに参加している。
Barry Harris、Red Holloway、Sheila Jordan、Eddie Henderson、Wess Anderson、Steve Nelson、Gene DiNovi等、海外のアーティストとも共演。
誠実で落ち着いたドラミングに定評がある。


---------------------------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
2017年1月21日(土) Drum Shop ACT主催[打楽器 ソロコンテスト2017]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-313.html
---------------------------------------------------------
2016/12/12

超高速でヘッド交換が可能な画期的ドラム チューニングキー[ロボキー]が入荷しました!

超高速でヘッド交換が可能な画期的ドラム チューニングキー[ロボキー]が入荷しました!



先端を4倍速で回転させる事が可能な特殊な構造で、チューニングボルトの着脱も一瞬で完了します!



コンパクトな上に電源も必要としないので超便利!



使い方も凄く簡単!

真ん中にある黒いパーツを固定しながら、緑色のハンドルを回転させるだけ!



ボルトにテンションが掛っていない状態までくると、先端がギアで4倍に回転します!


中央のスイッチを入れかえらば、左右の回転方向の切り替えも可能!



オモシロい程ボルトがスルスル外せますよ!

また、あくまで人力でテンションボルトの着脱を行うので、ボルトの曲り等の異変があったら、手ごたえで判断できるのも隠れたポイント!

騒音もしないので、僕も店頭や自宅でのヘッド交換時には必ず使っています!
長年使っていますが、一度も故障しないトコロも凄く良いです!
お値段も2,600円(税抜)とお手頃ですので、ぜひチェックして下さい!


(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)
---------------------------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
2017年1月21日(土) Drum Shop ACT主催[打楽器 ソロコンテスト2017]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-313.html
---------------------------------------------------------
2016/12/11

クリスマスソングには欠かせないスレイベルを、大量にご用意致しました!

年末もいよいよ近づき、クリスマスも近くなってきましたね。
どらむ村はクリスマスソングには欠かせないスレイベルを、大量にご用意致しました!




一見すると似たようなルックスですか、音量や鳴り方が全然違いますので、ぜひ店頭で比べて下さいね!




ちなみにお急ぎの方は通信販売も可能です!

「お店に行くにはパーティーにもう、間に合わないんやー!」という方は、ぜひこちらもチェックして下さい!


(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)
---------------------------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
2017年1月21日(土) Drum Shop ACT主催[打楽器 ソロコンテスト2017]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-313.html
---------------------------------------------------------
2016/12/10

洗練された響き!SABIANの新シリーズ[CRESCENT(クレセント)]のシンバルが初入荷しました!

SABIANの新シリーズ[CRESCENT(クレセント)]のシンバルが初入荷しました!



洗練されたサウンドの中に個性が光る、素晴らしいシンバルが揃っています!
さらに日本全国でも限られたショップのみが取り扱える非常にレアなアイテム! 



今回登場のクレセントシンバルの中でもさらに3つのシリーズに分けられており、各シリーズごとに明確にキャラクターが大きく違うトーンが用意されております!

まず、ロウベル仕様でワイドレイジングが特徴のエレメントシリーズはレスポンスが早く、程よい明るさを持つオールラウンドな鳴りですね!14"ハット、20",22"ライドが入荷しています!





個人的にオススメなのがSABIAN初登場となったレジェンドJAZZドラマー ジェフ ハミルトンのモデル[ハマートーン]ですね!



SABIANならではの柔らかく繊細なトーンが存分に発揮された、美しい響き!この上なく上品です!
20"のライドとレガートが絶妙な22"チャイナが入荷しています!





ニューオリンズスタイルのファンクマスター[スタントン ムーア]のシグネチャーシリーズは裏側に施されたドライ感を残した加工が特徴の枯れたサウンドが特長です!

初入荷となる今回は、エッジがほんの少しだけ反りかえったトラッシーで渋いクラッシュライド 20"のパンサンが入荷しています!



耳の早いシンバルファンの間では早くも話題となっている,SABIANの新シリーズ[CRESCENT(クレセント)]!
今後も続々と入荷する予定ですので、上品なサウンドをお探しのドラマーさんは、ぜひチェックして下さい!


(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)
---------------------------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
2017年1月21日(土) Drum Shop ACT主催[打楽器 ソロコンテスト2017]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-313.html
---------------------------------------------------------