2016/10/20

フランスのJAZZドラマー アンドレ チェカレリ モデル!PAISTEの新製品[マスターズ 20"メローライド]が入荷しました!

PAISTEの新製品[マスターズ 20"メローライド]が入荷しました!



フランスの重鎮JAZZドラマー アンドレ チェカレリ モデルに相応しく、繊細で柔らかな響きの極上な一枚です!



PAISTEらしい凛とした美しい響きを持っています!


今回入荷分は20"で2,248gと、コントロールしやすい薄すぎないウェイトになっており、JAZZ系のライドには珍しく傾斜が強めで、カップもシッカリと広さがありますね。



このシンバルに名付けられた、「BLUE BIRD」の愛称にちなんで、ロゴもブルーで入れられています。



ハンマリングも非常に細かく入っているのですが、オールドモノやトルコ系シンバル的なジュワっと広がる感じと違い、柔らかいのですがキメが細かくて整ったトーンに仕上がっていますね。



エッジ~ボウ~カップに至るまで、全体的に粒立ちがクリアなのも魅力です。

特に軽いタッチの透き通るトーンは格別!

他のメーカーには無いPAISTEならではの良さがJAZZライドにも活きています!


JAZZを感じさせる、豊かな響きながらPAISTEらしいクリアな質感を持つ、期待の新作[マスターズ 20"メローライド]!
使い込んでいくと、素晴らしいトーンに仕上がりそうないい雰囲気を持っています。
気になるお値段は、42,250円(税抜)となっておりますので、ぜひチェックして下さい!


---------------------------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
10月23日 (日) [新井田孝則ドラムセミナー]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-216.html
11月12日 (土) 「松下マサナオ スティッキング ワークショップ VOL.2」開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-234.html
---------------------------------------------------------
2016/10/19

TAMAの新製品[マレット&アクセサリーバック(MBS06)]が入荷しました!

TAMAの新製品[マレット&アクセサリーバック(MBS06)]が入荷しました!



演奏時にマレットを収納したポケットを、そのまま取り出してセッテイング可能な斬新なリュック型バックです!

fc2blog_20161019183227909.jpg


コンサート系やマーチング系打楽器奏者の方はもちろん、荷物多めの現場系ドラマーさんにもオススメ!





まず、メインとなる収納スペースは6つの仕分け用ポケットを持ち、用途や曲別に応じたマレットの分別が可能。



マチ(幅)も広めに取られているので、かなりの本数のマレットを詰め込む事が可能です。



写真の状態でもまだまだ余裕がありますので、ご安心を!

また、ジッパーがサイドまでしっかり開くので、出し入れもしやすく良く考えられています。



さらに収納部の中にあるポケット付き間仕切りは取り外しが可能で、演奏時に好きな場所にセッティングする事ができます。




少し硬めのシートになっているので、スタンド等に直接立て床に設置したり、付属のストラップで吊り下げたりと自由自在!



演奏が終わったら、そのままケースに入れるだけと超機能的なシステムです。

はっきり言って、メッチャ便利!



また外側には譜面や資料を収納できる、専用のポケットを2つ配置!



ココもA3サイズでもバッチリ収納できる十分な広さがあるので、ご安心ください!

リュックのストラップも背負いやすい形状な上に、小物を入れておけるサイドポケットもあるので、普段使いのバックとしても機能的に考えられてます!



打楽器奏者が使うことを前提に、他には無い機能を盛り込んで設計されたマレット&アクセサリーバック(MBS06)!
気になるお値段は8000円(税抜き)です!
ぜひチェックしてください!


---------------------------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
10月23日 (日) [新井田孝則ドラムセミナー]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-216.html
11月12日 (土) 「松下マサナオ スティッキング ワークショップ VOL.2」開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-234.html
---------------------------------------------------------
2016/10/18

素手でハイハット的サウンドが出せる画期的アイテム!REMOのポケットシェイカーが入荷しました!

REMOのポケットシェイカー(SR-0044-00)が入荷しました!



なんと台に置いて上から叩く事で、素手でハイハット的なサウンドをプレーできる特殊な奏法が可能です!

いつもお世話になっているプロのパーカッショニストさんのリクエストで入荷した、海外発注レアアイテム!


コレは使えますよ!


少し厚めなファイバースキン系のフィルムを2枚合せて、キレイに縫い付けた構造の特殊なシェイカーで非常に軽く薄いのが特徴です!



強度もあるので、名前どうりポケットに入れて、持ち運びが可能です。

意外と音量も大きく、シンプルな作りながら良くできたサウンドのシェイカーですね!


さらに、机に置いて指で弾いてあげる事で、素手のままハイハット的なキレのある刻み系サウンドを鳴らす事が可能です。



指で叩く奏法でも明るく通りやすいサウンドが出せるので、カホン以外にボンゴやジャンベ等の皮モノパーカッションと組み合わせて使ってもバランスの良いビートが作れます



指での細かいタッチもシッカリと表現してくれるので、アコースティック系のライブでは大活躍間違え無しでしょう!


置くだけ簡単な上、テープなどで張り付ければ様々なパーカッション セッティングに簡単に導入できる手軽さもイイですね!
素手でプレーしたいパーカッショニストさんの強い味方!




気になるお値段も650円(税抜)と非常にお手頃ですので、ぜひお試し下さい!

---------------------------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
10月23日 (日) [新井田孝則ドラムセミナー]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-216.html
11月12日 (土) 「松下マサナオ スティッキング ワークショップ VOL.2」開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-234.html
---------------------------------------------------------
2016/10/17

フランス生まれのスチール トングドラム[BEATROOT]が新入荷しました!

フランス生まれのスチール トングドラム[BEATROOT]が新入荷しました!



直観的に手で叩いて豊かな響きのある美しいメロディーが奏でられる、気持ち良い楽器です!




いつまでもプレーしたくなる温かなトーンに、ぜひ癒されて下さい!


丸い金属のボディーに切れ目をつけて作られた音板を、指で軽く触れるだけで演奏できるので、場所を選ばず楽しめるのがイイですね!



センターにカーボンをあしらったCOOLなデザインはさすがフランス製!



持ち運びもリュック型ケースが付いているので、安心です!



付属のマレットを使ってもイイ音!



一つのBEATROOTに配置された音階は、自由に叩くだけで綺麗な音階になるように配置されているので、難しい音楽理論を知らなくても楽しめるのがイイですね!

ぜひ自由な感性で挑戦して頂きたい!

バンドで使う場合は色々なスケールが用意されている上に、ライン出力できるタイプも選べます。



心が洗われるような美しい響きで、早くも店頭で大人気のBEATROOT!
今回入荷のペンタトニック音階で出力プラグ無しのホワイト[BRA-PEB]は、お値段48,000円(税抜)となっております!
ぜひチェックしてください!


---------------------------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
10月23日 (日) [新井田孝則ドラムセミナー]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-216.html
11月12日 (土) 「松下マサナオ スティッキング ワークショップ VOL.2」開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-234.html
---------------------------------------------------------
2016/10/16

SABIANの特注 村石雅行さん仕様[AA 18"ロクタゴン(AA-18RT)]が入荷しました!

SABIANの特注仕様[AA 18"ロクタゴン]が入荷しました!

なんと村石雅行さんがレコーディングで愛用されているモノと、同じレシピでシズルを取付けて頂いております!

12002301_947349711997282_3270652607318614613_n.jpg



独特のパワーを持ったカッコいいクラッシュに仕上がっていますね。
コレかなりイイです!


村石雅行仕様入荷!! SABIAN / AA-18RT Rocktagon 18インチシズル付



爆発力のあるクラッシュ音がカッコいいロクタゴンですが、シズルを取り付ける事で音が立ち上がるまでのスピードが格段に増しています。

12032130_947349715330615_3094708098478477691_n.jpg


他では味わえない独特な鋭い立ち上がり感は病みつきになりますね。

村石さんファンには堪らないまさにあの音!


使い方を選びそうなエフェクトっぽいルックスですが、実際にクラッシュとしてグルーヴに入れてみると凄く音楽的なサウンドな事が良くわかります。

実際に村石さんは左手側メインクラッシュの位置にロクタゴンを設置されていますね!

ちなみにシズルのリベット加工も非常に丁寧に仕上げられています。

12038393_947349735330613_6446472728879763567_n.jpg


個人でやると裏側をここまで綺麗に仕上げるのはナカナカ難しいでしょう。
さすがプロの技であります!


鮮やかでパワフルな戦う武闘派ドラマー 村石雅行さんの男気溢れるドラムがお好きな方には、まさに堪らない逸品でしょう!
レアなアイテムですので、ぜひチェックして下さい!


---------------------------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
10月23日 (日) [新井田孝則ドラムセミナー]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-216.html
11月12日 (土) 「松下マサナオ スティッキング ワークショップ VOL.2」開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-234.html
---------------------------------------------------------
2016/10/15

EVANSの新作ヘッド [カーフトーン14"スネア用(TT14C7)]が入荷しました!

EVANSの新作ヘッド [カーフトーン14"スネア用(TT14C7)]が入荷しました!



往年の本革ヘッドを意識したサウンドを実現したEVANSには無かった、全く新しいフィルムを使用しています。



ヴィンテージ感溢れるルックスもGOOD!


7milと薄めのフィルムをベースに独自のユニークな素材をブレンドしたヘッドは、指で弾くだけでもレスポンスの良さ、トーンの温かみが感じられます。



ルックスも本皮感がある独特の仕上げのフィルムは少しザラつきがあり、ブラシで擦ってもシッカリ音が出るのでJAZZにもバッチリですね!


古めのサウンドを意識したカーフトーンですが、ピッチが整いやすくチューニングが決まりやすい新システム[LEVEL360]が採用されているのも特徴です。


エッジに均等にフィットするカラーデザイン、強度がありフィルムをガッチリと固定するロールオーバーフープとEVANS独自の仕様です!

完全に余談ですが、ヘッドのロゴだけでなく外箱のデザインもヴィンテージ感が結構出ています。



表面に描かれたアメリカンクラシックなキャラクターも可愛いですね!



(個人的にカーフトーン君と呼んでいます)


モダンなイメージが強いEVANSですが実は創立が50年代とかなり歴史のあるメーカー!
今回のヴィンテージ風な古めのサウンドを意識したカーフトーンは、JAZZ系、コンサート系等の繊細なタッチを必要とするプレーヤーさんにはぜひお試し頂きたい逸品です!
気になるお値段は税抜で2100円となっておりますので、ぜひチェックして下さい。



---------------------------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
10月23日 (日) [新井田孝則ドラムセミナー]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-216.html
11月12日 (土) 「松下マサナオ スティッキング ワークショップ VOL.2」開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-234.html
---------------------------------------------------------
2016/10/14

濱崎商会の新作カホン[FCR-III]が入荷しました!

創業20年を超える、大阪のカホンブランド[濱崎商会]の新作カホン[FCR-III]が入荷しました!



側面にサウンドホールを設定し、表裏で響き線有りと無しの2つの打面が使えるリバーシブル仕様が人気のFCRシリーズの上級機種です。






まず、上級機種にふさわしく高級材を使用した温もりのあるデザインが良いですね!



響き線ありの表側打面は内側がホワイトシカモア、外側がカリンの2色を組み合わせた印象的なデザイン、
響き線無しの裏側打面は落ち着きのあるウォールナット
側面や天板にはハードメイプルを組み合わせています。

美しく職人技で仕上げられた、美しい仕上げはさすが!


さらに響き線のつけ方も新方式!

スティール ストリングを打面中央を外した両端寄りに設置することで、低音を鳴らした時の響き線のバズが少なめになっており、高音との分離が良いですね!



ギターのようにペグで響き線を取り付けているので、トラブルで切れてしまっても自分で簡単に交換ができます。


(内部写真の右側が響き線つきの打面、左側が響き線なしの打面です。)

さらに万が一事故で打面が破損してしまっても、大阪のメーカーなのでリペア対応が抜群に早いのも濱崎カホンの大きな魅力です。

全体のサウンドも濱崎らしく、明るくキレがあり非常に鳴らしやすいですね。

響き線無しの裏面もウッドボンゴ的な使い方で、木の温もりのある気持ち良いサウンドが得られて、FCRシリーズならではの大きな魅力!
また、高さが450mmと気持ち低めなので身長低めの方でも腰掛けやすいです。

どらむ村と同じ大阪を拠点にされている事もあり、長年お付き合いさせて頂いております濱崎カホンさん!
実は、今でも少しずつカホン制作の腕を上げられており、商品クオリティーもどんどん良くなっております。
今回の新作カホン[FCR-III]もお値段は26,400円(税抜き)と、手に入れやすい価格となっております!
関西でカホン始められる方は、ぜひ大阪発の濱崎商会をチェックしてください!


http://hamasakishokai.com/products/FCR%87V.html

---------------------------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
10月23日 (日) [新井田孝則ドラムセミナー]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-216.html
11月12日 (土) 「松下マサナオ スティッキング ワークショップ VOL.2」開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-234.html
---------------------------------------------------------
2016/10/12

激熱キャンペーン始まりました!!!SAKAEスネアをガイドします♪

こんばんは☆どらむ村村民引地です(・∀・)


SAKAEの激アツキャンペーンが始まりました♪

サカエドラムが気になっているアナタ!
チャンスですよ( ☆∀☆)


ドラムセットお買上げでハードウェアプレゼント、
スネアお買上げでケース&ヘッド&Multi-Toolプレゼント!


なんと太っ腹な企画っ!!!!!!


気になっているけど、SAKAEドラムあんまり分からない・・・
どれを選べばいいか迷っている・・・

そんなアナタのために
SAKAEドラムのラインナップをご紹介します!


~スネア編~

金属胴ラインナップ
20161012_155554.jpg

シェルの材質は左からシャープでキレのあるサウンドのスチール、
パワーと太い鳴りのブラス、
まとまりのあるアルミの3種類
があります。

サカエドラムの特徴として
抜けが良く、そしてよく鳴ります。

アクトではブラスが人気です
初心者でも扱い易いですネ!

私、個人的なオススメではアルミです
この3種類の金属の中で重量が最も軽く音も軽くなりますが
サカエの場合は普通のアルミシェルに比べると音が太く、
サスティーンはアルミらしく耳に痛くない響きがお気に入りです



木胴ラインナップ
-オールマイティシリーズ-

王道のメイプル、
YA●●伝統のバーチ、
強いアタックと太い中低域でロックなブビンガ
ウェットで独特な響きの個性キャラのビーチの4種類があります。

まず迷っているのであれば
メイプルから試打してみてください。

明るい抜けとオールマイティに使える万能スネアです!

メイプルより柔らかい音色を求めるのであればバーチ、
パンチの効いたサウンドを求めるのであればブビンガがおすすめです(・ω・)


ちなみに木胴ではカラーが選べます!!!!
色見本1
サカエといえば荒めのラメ!もちろん落ち着いた木目のカラーもありますよ。
ACTには色見本があるので出来上がりのイメージもしやすいです


-トリロジーシリーズ-
ヴィンテージドラムをイメージして作られたシリーズです。

メイプル・ポプラ・メイプルの3PLY極薄シェルに
レインフォースメントを装着。

音色はアタックが柔らかく、独特の膨らみのあるサスティーン

見た目もオイスターのカバーリングやシャンパンスパークルと
ヴィンテージ好きには堪らない見た目ですね♪

色見本2
トリロジーも色見本ありますー。



ACTでは材質・サイズともに豊富に揃ってますので
是非ご自身の耳で確かめてみてください!!!

売り場
私の意見は少しだけ参考にしていただければと思いますwww

激熱キャンペーンに便乗せよwwwww

みなさまのご来店お待ちしております





通販サイトはコチラ http://shop.drums.co.jp/shopbrand/003/013/X/
30周年記念セール開催中! http://www.drums.co.jp/info/2016/30kinen2/
お問合せ http://www.drums.co.jp/toiawase/index.htm

2016/10/10

どらむ村の元スタッフも出演!教則DVD[打楽器とドラムの毎日基礎練習]入荷しました!

どらむ村の元スタッフ でもあるドラマーの村澤裕之くんと、打楽器奏者の中村友紀さんによる新作の教則DVD[打楽器とドラムの毎日基礎練習]が入荷しました!



基礎を解り易く学べる内容で、吹奏楽系のビギナーさんに特にオススメの作品です!



前半は中村さんによる打楽器の基礎のコーナーで、スネアでのリズム打ちや、
オススメの練習方法に加え、キーボードマレットの話も収録されています。


気になるスネアロールのコツもシッカリと紹介!
あえて難しい用語を抑え、初めて楽器を触る方にも聞きやすい親切な解説に好感が持てました。



後半は村澤くんによるドラムのコーナーで、初心者さんが知っておくべきセッティングの基本の話から始まります。

さらに一つの楽曲を題材に、8ビート、16ビート,シャッフル等、最初にまず覚えておきたいリズムを見やすい角度から実演してくれます。
デモ演奏も凄くキレイな叩き方なので、分かりやすい!


ちなみに僕の記憶では、音大でクラシック系のしっかりとした音楽教育を受けた村澤くんは、実はマイクポートノイ好きのテクニカルツーバスドラマーで、とにかくドラムが上手かったですね!
リクエストするとドリームシアターの名曲を、その場で演奏してくれたのを今でも覚えています。
いやー懐かしいですね(笑)


ビギナー目線で作られた作品で、一から勉強したい吹奏楽系の打楽器奏者の方には、楽しく学べる作品です!
お値段は税抜で4000円となっておりますので、ぜひチェックして下さい。


---------------------------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
10月23日 (日) [新井田孝則ドラムセミナー]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-216.html
11月12日 (土) 「松下マサナオ スティッキング ワークショップ VOL.2」開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-234.html
---------------------------------------------------------
2016/10/10

DGの新作アコースティック エレクトリック カホン[CENTAUR(ケンタウルス)]が入荷しました!

DGの新作カホン[CENTAUR(ケンタウルス)]が入荷しました!



様々なサウンドを出せるエレクトリックパッドを内蔵した革新的なカホンです!
アコースティックとエレクトリックを上手く融合し無限の可能性を秘めています!



ベースとなるカホン部分は質の良いバーチを使用しており、少し大きめに作られていますね。
響き線の反応も良く、カホン上級者でも納得のクオリティー。




さすがスペインの老舗カホンメーカーDe Gregorioと言える、ハイレスポンンスでバランスの取れたサウンドに仕上がっています。

打面から見て右手側に配置されたエレクトリックパッドは、カホンをプレーしながらでもプレーできるので、同時に様々なサウンドを盛り込むことが可能ですね。



プリセットでも使える音色が沢山入っていますが、自分で作ったサウンドをSDカードに取り込んでサンプラー的に使用する事もできますよ!



他には無い独創的な作りでアーティスティックな感性を刺激してくる、新作カホン[CENTAUR(ケンタウルス)]!
気になるお値段は68,000円(税抜き)となっております。
ぜひチェックしてください!

---------------------------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
10月23日 (日) [新井田孝則ドラムセミナー]開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-216.html
11月12日 (土) 「松下マサナオ スティッキング ワークショップ VOL.2」開催!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-entry-234.html
---------------------------------------------------------