2016/06/30

ドラムとコーヒーをモチーフにしたアイテムを展開するアパレルブランド「BURR FINE COFEE」のお取扱いを開始しました。

ドラムとコーヒーをモチーフにしたアイテムを展開するアパレルブランド「BURR FINE COFEE」のお取扱いを開始しました。



ドラムを楽しむ紳士のキャラクターが印象的ななオシャレなアイテム揃いです!
大阪発のオリジナルブランド!店頭での販売はどらむ村だけです。


http://www.burrfinecoffee.com/

オリジナルのドラマーのキャラが前面にプリントされたTシャツは、肌触りの良い素材を用い、汗をかきやすい夏に大活躍間違え無しです。



レールマウント式ヴィンテージ風のドラムをセットする、この紳士のモデルが誰か気になるところですね。



男女問わずカジュアルにきれるデザインで、サイズもS M Lと各種ご用意しています!

また襟元にはオリジナルのタグが、手作業で縫い付けられています。



カラーもレギュラーのブラック、ホワイト(税抜3000円)以外に、グレー(税抜3500円)と豊富に選べます!

さらに新色のメランジェグリーン(税抜3000円)も登場!

fc2blog_20170703111301253.jpg


また、ドラマーのコーヒータイムを楽しくするマグカップ(税抜1500円)も入荷しています!



こちらもドラムをセットしている紳士のキャラがプリントされていますよ。
ちなみに右側に出ている煙の様なものは、コーヒーのアロマだそうです(笑)。



ドラマーならちょっと気になるアイテムです!ぜひチェックして下さい!
2016/06/29

ビヨンド シマノの[ジャパン カスタムビルド シリーズ スネア第7弾]が入荷しました!

ビヨンド シマノの[ジャパン カスタムビルド シリーズ スネア第7弾]が入荷しました!



独特の作りのシェルが生み出す個性のあるサウンドと、作りの良さが印象的な秀作スネア!
落ち着きのあるルックスにも惹かれます!




硬質合板のマホガニーのシェルはウッドらしい暖かみと柔らかさを存分んに感じられるサウンドながら、芯の通ったハッキリしたトーンですね。



軽いタッチでは優しい鳴り、バックビート系のフルショットでは軽くなり過ぎない頼もしい鳴りと絶妙なバランス感を持っています。



ウォルナット製のレインフォースメントのおかげで、懐かしくいなたいヴィンテージっぽい鳴りもイイ感じに作れますね。



今回はノーミュートでも残り過ぎないドライなサスティーンが気持ち良い5.5"と、スケールの大きいい低音の鳴りが存分に楽しめる深胴6.5"と2サイズが入荷!
特に5.5"はファンキーなサウンドメイキングが絶妙でオススメです!

気になるお値段は5.5"は99,750円(税抜き)6.5"が101,250円(税抜き)となっております。

トーンが心地よい末長く愛せるウッドスネアをお探しのかたは、ぜひチェックしてください!
2016/06/28

山口 多嘉子先生による選定品Zildjian合わせシンバルが入荷しました!

Zildjianのコンサート合わせシンバル[A クラシックオーケストラセレクション 18"ミデイアムライト]が入荷しました!



先日のどらむ村主催の打楽器パートクリニックの際に、東京佼成ウインドオーケストラ の山口 多嘉子先生に選定して頂いた貴重な逸品です!



鳴らし易く使い易いサウンドでどらむ村でも大人気のA クラシックオーケストラセレクション 18"ミデイアムライトですが、今回は山口先生に「全てのバランスが取れた優れたペア(ミディアム ピッチ」「ブライト(明るい)音色がとても良い一組(ミディアム ロー ピッチ)ペア]の優良なサウンドの2ペアを選定して頂きました!

厳選された抜群のシンバルです!


さらに選定品の証である「Zildjianシンバル選定証明書」も付属しています!

なんとシンバルの方には選定品の証である識別番号の刻印が入っていますよ。


他にもA クラシックオーケストラセレクション 18"ミデイアムへヴィーの選定品をはじめ、極上のコンサートシンバルが続々と入荷しております。
ぜひこの機会にお試し下さい。
2016/06/27

どらむ村 創業30周年記念フェア開催がスタートしました。

どらむ村 創業30周年記念フェア開催がスタートしました。



今なら¥30.000以上お買い上げで、どらむ村30周年記念限定特製タオルをプレゼント!
期間中の合計3万円分のレシートでもOKです!


http://www.drums.co.jp/info/2016/30kinen/

どらむ村は1986年のオープンから今年で30周年を迎えます。
沢山のドラマー、打楽器奏者の皆様に支えられ、ようやく30歳を迎える事ができました。
これからも良い音に巡り会える楽しいお店を目指し、頑張りますのでよろしくお願い致します。


2016/06/26

[松下マサナオ スティッキング&シンバルテクニック ワークショップ]イベントレポート。

昨日開催された[松下マサナオ スティッキング&シンバルテクニック ワークショップ]満員御礼の大成功で終了しました!



貴重な話も沢山飛び出し、受講生の皆さんの熱気も伝わる充実したイベントとなりました。
今日はワークショップの様子をご紹介させて頂きます!


スティッキングのコーナーでは、グリップの話まで徹底して掘り下げて解説を行いながら、会場の全員で松下さんが日頃から行われているエクササイズに挑戦しました。

fc2blog_2016062711521967e.jpg


「座標を安定させる」事の重要性、ミニマムモーラー等の様々な技術が紹介されましたね。

さらに、松下さんのバイブルとも言える歴史的なドラム教本を紹介し、その応用の仕方を解説。



ご参加頂い皆様には、ドラミングの基礎となるルーディメンツの重要性と活用方法をジックリと学んで頂く事ができました!



続くシンバルのコーナでは、スティックを握るグリップのバリエーションでサウンドに変化を付ける方法などの技術面の話以外に、シンバルの選び方、スティックのチョイスによる音の変化など楽器についての話も飛び出してきました!



さらにMEINLシンバル叩き比べコーナーでは、松下さんにお持ちいただいた愛用の「バイザンス 22"ヴィンテージ ピュア ライトライド」と、お店にある全く同じ種類のライドを比較する事で、一枚一枚のシンバルが違う個性を持つことも体感できました。
奇跡的に重さも全く同じだった2枚ですが、明るさ、トーンの減衰の仕方、粒立ちの話など注目するべきポイントを解説しながら叩き分ける事で、楽器選びの極意を体感して頂けたのではないでしょうか?

ちなみに今回どらむ村に入荷した個体の方も、松下さんに「凄くイイ個体!」と太鼓判頂いておりますので、気になる方はぜひチェックして下さい!



そうして一時間半の貴重なレッスンはあっと言う間に終了。
ご参加頂いた皆様本当にありがとうございました。


そんな、大好評で終了した今回の松下マサナオさんのワークショップ、早くも第二回の開催に向けて動き出しています!
ご期待下さい!


--------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!

http://actdrum.blog.fc2.com
2016/06/24

YAMAHAのNEWレコーディングカスタムのメタル スネアドラム全7機種が入荷しました!

遂に販売開始となった、YAMAHAのリニューアルしたNEWレコーディングカスタムのメタル スネアドラム全7機種が入荷しました!



どれも上品で整った鳴りの優秀なスネア揃いです!

http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/drums/snaredrums/snaredrum-metal/


まずステンレス スティールシェルは、明るく立ち上がりの良いパワフルなサウンドですね!



耳に痛いノイジーな鳴りの成分が抑えられており、音作りがしやすいシンプルなスネアならではの良さも感じます!
スティール系に求める硬質な感じもバッチリ出せますよ!
深胴タイプはなんと深さ7"でボリューム満点!


メタルシェルの中でも特に人気のブラスシェルはアタックの太さとトーンの明るさのバランスも良く、これまた優秀です!




バンドの中で存在感を出したいならコレがオススメですね!
14"の深さ違い2機種以外に、13"×6.5"もラインナップ!



個人的に一番のオススメはアルミシェルの2機種!



フープにもアルミのダイカストフープを採用し、アタックのキレが抜群に良くなっています!
アルミにありがちな音が散って軽くなってしまう印象がなく、一発一発がグッときます!コレ惚れますよ!


そしてなんと、今ならこちらのYAMAHAのNEWレコーディングカスタム スネアお買い上げで、8月6日に行われる神保彰セミナーの楽屋にご招待いたします!



大変貴重なこのチャンスをお見逃しなく!


http://actdejimbo.jimdo.com
2016/06/22

AHEAD製のドラムスローン[レッド スパイナル G スローン(SPG-R)]が新入荷しました!

アルミ合金製のスティックでおなじみのブランド AHEAD製のドラムスローン[レッド スパイナル G スローン(SPG-R)]が新入荷しました!



座面中央に溝が付いた特殊な形状を持つサドル型シートを採用した4脚タイプ!



安定感がありドッシリ座れます!

センター部がカットされており、お尻(特に尾てい骨)に負担がかからず、素材も柔らかいので、長時間座ってもお尻が楽ですね!



サイズも大きく深めに腰掛けてツーバスの連打を多用するメタルドラマーさんには、特にオススメです!

安定感のあるドラミングの基本となる安定した姿勢には欠かせない、座りやすいスローン!
気になるお値段は29,750円(税抜き)です!
ぜひチェックして下さい!
2016/06/21

関西テレビさんの番組「よ~いドン!」の人気コーナー「となりの人間国宝さん」にどらむ村を突撃取材して頂きました!

関西テレビさんによる朝の情報番組「よ~いドン!」の人気コーナー「となりの人間国宝さん」にどらむ村を突撃取材して頂きました!



気になる放送日は来週の月曜日27日です!



店内の様子もよくわかると思いますので、ぜひチェックして下さい!

2016/06/20

大阪発のファッションブランド[HI-HAT]のTシャツにブラックが仲間入りしました!

ハイハットスタンドをデザインした刺繍がドラマー心をくすぐる、大阪発のファッションブランド[HI-HAT]のTシャツにブラックが仲間入りしました!



コレからの季節大活躍する事間違え無し!
どらむ村のリクエストで生まれた新作です。





シンプルなデザインにワンポイントで入ったハイハットスタンドの刺繍はドラマーの視線を釘づけにします。


肌触りの良いコットン100%で着心地もナイス!

さらにチャコールとバーガンディーの2色もS M Lとサイズ揃ってます!



気になるお値段は税抜3500円!
大阪土産のプレゼントにも喜ばれる事間違え無しです!
2016/06/19

シンバルのサウンドが劇的に向上!TAMAの新製品[クラシックシンバル スタンド(HC52F)]が入荷しました!

TAMAの新製品[クラシックシンバル スタンド(HC52F)]が入荷しました!



ピーター アースキン監修の下作られた、ヴィンテージ感溢れるフラットベースタイプです。



軽量で運搬性が良く、なんと言ってもシンバルの鳴りが劇的に向上しますよ!


音の良さの秘密は一番上部で、パイプではなく敢えて中身の詰った実体ロッドを使う事で安定感を高めると共に、パイプ中で共鳴する不要な鳴りを削減する事に成功しています。



安定感の高いセンターティルター、8mm径のネジ、大きめの受け皿もポイント!




気になるシンバルのサウンドの変化も一目瞭然で、サウンド自体が自然でクリアに響き、粒立ちも明瞭になります。
特に繊細なJAZZ系シンバルでは効果絶大です!
似たような軽量系スタンドでもココまでシンバルの音が変わるとは、正直驚きました。


また折りたたみ時の全長が580mmで総重量も1.5kgと機動力も抜群です!



ウイングボルトの形状もクラシカルな雰囲気で、全体のデザインも統一感があってイイですね!



気になるお値段も5,950円(税抜)とお手頃ですよ!
サウンドの違いをぜひ比べて下さい!