2016/04/19

PLAYWOODのアーティストシリーズ コンサートバスドラム マレットが6機種入荷しました!

PLAYWOODのアーティストシリーズ コンサートバスドラム マレットが6機種入荷しました!

使う楽器に合わせて重さやヘッド固さも豊富に選べます。



この他にもYAMAHAやレフィーマのアイテムもご用意しておりますよ!

コンサートバスドラム マレットについてはコチラでチェック!


今回入荷のモデルは元ベルリン・フィル打楽器奏者レンベンス氏のアドバイスにより制作されたドイツタイプのマレットで、 柄は強度のある合竹材、フェルトの巻き方は縫い目のないボールタイプ!


ちなみに番号が大きくなるほどヘッドは柔らかくなります。
楽器に合わせて、お好みでお選び下さい!

ちなみに、どらむ村では来たるべき吹奏楽シーズン、演奏会シーズンに向けて約700ペアの大量のマレットをご用意しております!



ティンパニやマリンバ、グロッケン等の鍵盤打楽器系はもちろん、サスペンデッドシンバル用、ウッドブロック用マレットなんかもご用意していますよ。
試奏も大歓迎ですので、ぜひチェックして下さいね!!

--------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!

http://actdrum.blog.fc2.com
2016/04/18

ベニーグレブのシグネチャーモデル!MEINLの[バイザンス ヴィンテージ 14"サンドハイハット]が入荷しました!

MEINLの[バイザンス ヴィンテージ 14"サンドハイハット]が入荷しました!




ナイスグルーヴとハイテクニックを持つベニー グレブのモデルで、抜群のキレの良さを持つCOOLなハット!
グルーヴィーながら落ち着きも兼ね備えた、素晴らしいトーンを持っています。


MEINL / B14SAH Byzance VINTAGE サンドハット 14インチ ベニー・グレブ


まず作りが特徴的で、粒立ちの良いドライフィニッシュのトップ、サンドブラスト加工でトーンがまろやかになったボトムが組み合わさり、粒立ちクリアで程よく枯れた絶妙なトーンを作り出しています。

(ちなみに裏面はトップ、ボトム共にレイジングを施したノーマルフィニッシュです)



また、トップのみモダンなサウンドを生み出す大き目のハンマリングが施すなど、コリに凝ってますね!
さらにトップは極薄、ボトムは極厚という典型的なフュージョ仕様の厚さ構成になっており、フットクローズ時のサウンドも小さい音から大きい音まで、暴れずしっかり音になってくれます。

細かいハットワークも表現豊かに聞かせたい方にはうってつけ!
ハーフオープンのジュワっといた音も、気持ちイイです。

MEINLのサンドハイハットのサウンドはベニーグレブ先生のカッコよすぎるドラムソロでチェックして下さい!
含みのある、渋いファンキーなトーンがメチャクチャカッコいいです。



今、最も高い注目を集めているドラマーの一人「ベニー グレブ」のシグネチャーシリーズ「バイザンス ヴィンテージ」!
チョット個性的ながら、非常に音楽的な素晴らしいシンバルですので、ぜひチェックして下さい!
2016/04/17

REMOのアンバサダーXにゴールドのチューニングキーがサービスで付いてくる、お買得パック[AX-114/K8G]が入荷しました!

スネア用ヘッドとして着実に人気を上げている、REMOのアンバサダーXにゴールドのチューニングキーがサービスで付いてくる、お買得パック[AX-114/K8G]が入荷しました!



眩いばかりの輝きを誇る、ゴージャスな一品です!
しかもお値段は通常時と同じ、据え置き価格!




数量限定ですので気になる方はお早めにチェックして下さい!



最も標準的な1plyヘッド「コーテッドアンバサダー(114BA)」をほんの少し分厚くした、今回のアンバサダーX。

特に評価が高いのが耐久性で、現行のコーテッドアンバサダーではイイ音の出る「寿命」が短くて困っている方には、ぜひお試し頂きたい!

実際にエンペラー系の2plyヘッドが苦手な1ply派のロックドラマーさんは、ツアー前にコレに張り替える方が増えてきています。


とはいえ初心者の方にはヘッドの寿命は見分けにくいですよね!
実は張力が掛っていて一見平らに見えるヘッドも、叩かれて中央部分が凹んで緩んできてしまいます。
そうなると、打面全体で振動が均等に伝わらず音がモコモコしてくるのです。

キレのあるサウンドを出したい方は定期的に、ヘッドを交換する事をオススメします!

気になる方は、スネア持参の上で、どらむ村にご来店いただけますと、ヘッドの替え時をスタッフがチェックさせて頂きまますよ!


さらに世界標準とも言えるREMOの定番14"スネアサイドヘッドにチューニングキーが付いたサービスパック[114SA/K8G]も入荷してます!





交換のタイミングがわかりにくいスネアサイドヘッドですが、状態が悪くなると鳴りに深みが無くなり、音もペラペラに細くなったりとサウンドに大きく影響します!

僕の経験則ですと、お客様に「交換した方がいいですか?」と気になってご相談頂いた時は、だいたい伸びきっているので交換時期をオススメしていますね!
タイミングが分かりにくい方は、「打面を3回交換したら、裏面も1回交換する」くらいの頻度での交換がオススメです。

ゴールドのチューニングキーがサービスで付いてくるこの時期に、ぜひ一度チェックして下さい!
2016/04/16

超お買い得なキャンペーン特価!CANOPUSの[刃IIGROOVE KIT ドラムセット]が入荷しました!

CANOPUSの[刃IIGROOVE KIT ドラムセット]が入荷しました!



お手頃な価格からは考えられ無い、「本格的鳴り」を追及したコストパフォーマンスに優れたドラムセット!
さらに、現在の通常税込売価199,800円のところ、今ならキャンペーン特価150,000円 (税込)と超お買得!





塗装やパーツを見直し、本格的な鳴りに見合わないお手頃な価格を追及した刃IIシリーズですが、サウンドの要と言えるエッジは上級ラインと同じ工程で作られており、非常に精度が高いですね!



純粋に鳴らしやすく、芯のある良い音が簡単に作れますので、チューニングに自信のない方でも安心ですよ!

今回のグルーブキットはサイズ感も絶妙で22"BD,10"+12"TT,16"FTに14"のスネアがついたオールマイティーに使えるサウンド!

特にオールバーチならではの低音のズッシリ効いたバスドラは、ライブで使いたい抜群のパワーです!



胴が浅くアタックのクリアなタム系も素晴らしい!
思わず「ほんとうに10万円代ですか?」と疑いたくなるほど鳴ります!

CANOPUSの刃IIシリーズGROOVE KITの気になるサウンドは、凄腕ゴスペル系ドラマー[ジャスティン タイソン]のプレーでチェックして下さい!一打一打に説得力のあるいい鳴りしてます!



ステージで存在感抜群の鮮やかなダーク レッド スパークル ラッカーのカラーリングもカッコイイ!
超お買得なキャンペーン期間に要チェックです!
2016/04/15

五十嵐公太さん仕様!Pearlのウルトラキャストスネア[UCA1465]の特注モデルが入荷しました!

Pearlのウルトラキャストスネア[UCA1465]の特注モデルが入荷しました!



昨年ののイベントで五十嵐公太さんがお使いのスネアのサウンドが、あまりにも素晴らしかったのでD-FLAVERで全く同じに仕様にカスタムし注文した逸品です!
まさにパーツ総とっかえのプロのこだわりカスタム仕様!




サウンドバランスの素晴らしいスネアに仕上がっています!


ラグとフープは通常ブラックですが、クロームフィニッシュに変更する事で高域の立ち上がりが抜群に良くなっています。こんなに音が変わるとは驚きです!
ラグは同じチューブラグでも、動きの良い新型のアーチスタイルを採用して調整しやすいですね!



ヘッドはアンバサダーからCSコーテッド、スナッピーはウルトラサウンドの20本Cタイプからウルトラサウンドの42本Dタイプに変更しアタックを大幅に強化!



音がコモりやすいウルトラキャスト深胴タイプの弱点を完璧にカバーしています!

スイッチもクロームに変更する事でデザインも統一感も素晴らしい!

今回変更したパーツ代金だけでも4万円以上ですが、お値段は通常品とほぼ同じの税込62,775円です!
使いやすい唄モノロックのスネアをお探しの方にはオススメの逸品です!
ぜひチェックして下さいね!
2016/04/14

5月4日,5日 大阪フィルハーモニー会館にてどらむ村も参加する関西打楽器協会の主催イベント[パーカッションフェスティバル] が開催されます!

5月4日,5日 大阪フィルハーモニー会館にてどらむ村も参加する関西打楽器協会の主催イベント[パーカッションフェスティバル] が開催されます!



今年のゲストはスティールパン奏者の中野優希さん、天才マリンビスト名倉誠人さんです!

http://bcaweb.bai.ne.jp/percussion/concert/concert-c.htm

コンサート打楽器の祭典「パーカッションフェスティバル」は、毎年沢山のパーカッションファンが集まる年に一度のスペシャルイベント!
世界で活躍する超一流打楽器奏者のプレーが目の前で体感できる上、
吹奏楽コンクールの課題曲を題材としたレクチャーも行われるので、中学、高校の吹奏楽部の皆さんは必見です!
物販コーナーも充実してます!

日本を代表するスティールパン奏者の一人である中野優希さんは、本場トリニダード トバコで腕を磨いた超本格派!

ダイナミックで美しいスティールパンのサウンドは必見です!




http://www.yuki-steelpan.com/about-2.html


名倉誠人さんは、南北アメリカ・ヨーロッパ・アジアの15の国々でリサイタル、音楽祭の出演、オーケストラとの共演など世界を舞台に活躍される天才マリンビスト
なんと神戸のご出身です!


http://www.makotonakura.com/

沢山の楽器に囲まれる、コンサート打楽器ファンだけでなく、ドラマーにも見応えのあるイベントです!
ぜひチェックして下さい!
2016/04/13

Pearlの新作ライトウェイト仕様ハードウェアが3種入荷しました!

Pearlの新作ライトウェイト仕様ハードウェアが3種入荷しました!



超軽い上にとてもコンパクトに折りたたむ事ができる、抜群の機動力を実現しています!
さらにお財布に優しい、お手ごろ価格も魅力です!



ライトウェイト スネア スタンドの[S-53SLN-14]は、脚部がコンパクトに折りたためるフラットベース、タイプになっており、折りたたみ時の長さが約32cm程まで小さくする事が可能!



これは助かります!

Pearl / S-53SLN-14 ライトウエイト スネアスタンド


ライトウェイト タムスタンドの[T-53SLN-S]は、スネアスタンドの脚部がそのまま長くなった構造です!



14"までのせる事が可能なので、ちょっと安定感を気をつければ、立奏用スネア スタンドに代用する事も可能です!



ライトウェイト ハイハットスタンドの[H-63SN]は、沢山のパーツを使う事により重くなりがちなハイハットスタンドを、シンプルかつ軽いパーツで仕上げる事で超軽量仕様を実現しています!




移動用のサブ機として持っておきたいですね!


Pearl / H-63SN ライトウエイト ハイハットスタンド

さらに魅力的なのはお手ごろな価格で、スネアスタンドで5,292円 (税込)、タムスタンドで6,075円 (税込)、7,560円 (税込)と大変お安くなっています!

早くもヒットの予感を感じる、Pearlの新作ライトウェイト スタンド!
待望の初回入荷です!
2016/04/12

VIC-FIRTHの新作スティック9機種が一気に入荷しました!

VIC-FIRTHの新作スティック9機種が一気に入荷しました!



今回は全て品質抜群のヒッコリー材モデルで、ロック系、JAZZ系、5Aの改造版など幅広いラインナップ!



バランスに優れたGOODモデルも沢山出ているので、ぜひチェックして下さい!




KORNのレイ ルジアー モデルスティック[VIC-SRL]は、太さ: 15.1mm、長さ: 410mmと太くて長いパワーモデル!



超パワーヒッターのレイに相応しい、ガッツリ叩き込めるロックなサイズ!

Vic Firth / VIC-SRL ヒッコリー Ray Luzier レイ・ルジアー


突然の登場となった、伝説のバンド[THE WHO]のドラマー 「キース ムーン」のシグネチャーモデル[VIC-SKM]は太さ: 14.2 mm、長さ: 402 mmと小ぶりで軽めです!



ガンガン振り回したくなります!

Vic Firth / VIC-SKM ヒッコリー Keith Moon キース・ムーン


アメリカン ジャズシリーズの[VIC-AJ4]は太さ: 13.2 mm、長さ: 407 mmと細めサイズに加え、チップも小さめ。かなり軽くサウンドも繊細です!



Vic Firth / VIC-AJ4 ヒッコリー アメリカンジャズ


同じくアメリカン ジャズシリーズの[VIC-AJ6]はヒッコリー材の太さ: 14.0 mm、 長さ: 394mmとグリップは太めですが、テーパーの掛かり方が凄まじく先端は極細!

思わず刺さるんじゃないかと思う程に先端が削られた、モノスゴイ形状です。
シンバルレガートの粒の立ち方が他とは全く違います!



Vic Firth / VIC-AJ6 ヒッコリー アメリカンジャズ



5Aと8Dを足した形状の[VIC-85A]は、太さ: 14 mm, 長さ: 407 mmと絶妙サイズでフィンガーコントロールしやすいですね!



マーク ジュリアナも使ってます

Vic Firth / VIC-85A ヒッコリー アメリカンクラシック


エクストリーム5A(VIC-X5A)は、太さ: 14.4 mm, 長さ: 419 mmと世界標準の5Aを少し長くしたモデル!チップとショルダーの形状は5Aと同じです!



このサイズを待っていた方は多いんじゃないでしょうか?

Vic Firth / VIC-X5A ヒッコリー アメリカンクラシック


VIC-55Aは、太さ: 14.7 mm, 長さ: 407 mmと5Aをほんの少し太くしたモデル!




バランスの感じはほぼ5Aなので、抜群に使い易いです!コレ人気出そう!

Vic Firth / VIC-55A ヒッコリー アメリカンクラシック


超定番のスタンダードモデルVIC-5Aにはホワイトとブラックのカラーモデルが新登場!初心者の方にもオススメの抜群のバランス!



Vic Firth / VIC-5AW ヒッコリー アメリカンクラシック 5Aカラーコレクション
Vic Firth / VIC-5AB ヒッコリー アメリカンクラシック 5Aカラーコレクション


どのモデルも品質抜群のVIC-FIRTH製のヒッコリー材なので木目や木の密度も良く、ペアリングもかなりレベル高いです!
ぜひ一度お試し下さい!
2016/04/11

上質のJAZZを感じる、MEINLの[バイザンス ジャズ 20" トラディションライド]が入荷しました。

MEINLの[バイザンス ジャズ 20" トラディションライド]が入荷しました。



名前を裏切らない直球勝負のJAZZライドで、ダークながら、レガートの粒立ちも良い渋いサウンドです!

MEINL / B20TRR Byzance JAZZ トラディションライド 20インチ


エッジを除く、カップとボウはストライプ状にドライな部分を残したトルコ系JAZZライドに良く見かけるフィニッシュを採用しています。



スティックの繊細なタッチもシッカリ聞こえる粒立ちの良さと、アーシーな渋い響きを演出してますね!

今回入荷分は20"で1,889gと比較的薄めの個体ですが、程よい明るさも持ち合わせているのが好印象です!



新品の状態でも音の減衰が整ってますが、コレから使い込んで枯れてくるのも楽しみですね。
試奏お待ちしております!
2016/04/10

ドラマーに嬉しいオシャレな工具セット、TAMAの新製品[マルチツール(TMT-9)]が入荷しました!

TAMAの新製品[マルチツール(TMT-9)]が入荷しました!



六角レンチ、ドライバー、チューニングキーをはじめ、ドラムに必要な9個の道具が一つにまとまった便利なツールです。
さまざまな機能が隠された、男心をくすぐるアイテムですね!



TAMA / TMT-9 マルチツール


チューニングキーは2種類装備されており、側面から飛び出すタイプはスネアなどのテンション調整に便利なT字型ハンドル仕様、端についているタイプはペダル等のスペースの小さい場所に使いやすいストレートタイプになり、状況により使い分け可能!



良く考えられています!

太さの違う5本のレンチは、いざという時のペダルの調整に大変便利!



ラグの取り付けネジに使う、+ドライバーとソケットレンチも緊急のトラブルに対策としてあると嬉しいですね!



コンパクトサイズなのでケースに常備しても邪魔になりません!



側面にはTAMAのウイングナットが綺麗に入る特殊な形状の凹みがあり、ここにナットを固定する事で、固く締められた状態でも簡単に緩めてる事が可能です!



ドラマー、パーカッショニストなら、一つは持っておきたい超便利アイテム!
ぜひチェックして下さい!