2016/02/29

世界最高峰のドラマーが集まる[モダンドラマー フェスティバル]の2008年版DVDが入荷しました!

世界最高峰のドラマーが集まる[モダンドラマー フェスティバル]の2008年版DVDが入荷しました!

なんと収録時間11時間以上の4枚組!

激テクを駆使しながら、グルーヴも抜群の名手が次々と登場する、個人的にも見応え満点の当り年です!

[モダンドラマー フェスティバル]の2008年版DVDについてはコチラで詳しくチェック!






まずミシェル・カミロ・トリオなどでも活躍する、ラテン ジャズドラムに革命を起こす若き天才ドラマー「ダフニス プリエト(dafnis prieto)」のグルーヴがモノスゴイ!

一人で叩いているとは思えない複雑なフレーズを、ダイナミックかつオシャレにキメてくれます!







変拍子やメトリックモジュレーションを駆使した難解なフレーズを完璧に叩きこなす究極のプログレドラマー「ギャビン ハリソン(gavin harrison)」のプレーも凄い!
昨年のキング クリムゾン公演で演奏された、歴史的名曲「21世紀の精神正常者たち」で繰り広げられたドラムソロも最高でしたが、この年のギャヴィンはキレが凄まじい!







マーズ ヴォルタで独創的で強烈にアグレッシブなビートを叩き出したトーマス プリジェン(thomas pridgen)も登場!
抜群のバネを活かして、縦横無尽にドラムを叩く姿はまさに野獣です!
凄まじい勢いの攻撃的なドラミングですね!







また記念すべきデスメタル ドラマー初のモダンドラマー フェスティバル参戦となった、デレク ロディー(derek roddy)のブラストビートも必見です!
メタル感満載のツーバス要塞セットから繰り広げられる高速ビートは、フレーズも鮮やかで素晴らしい完成度!






イベントのトリを飾る、圧倒的人気を誇るJAZZドラマー「ビルスチュワート(bill stewart)」のプレーも最高!バンドでの演奏で見応え抜群!
なんと言ってもシンバルのトーンが気持ち良すぎます!
DVDを何度も見直してジックリ研究したいところです!






収録時間もタップリで、このDVDでしか見れない映像も沢山収録されてます!


ぜひチェックしてください!
2016/02/28

全国より沢山の反響を頂いた「小出シンバル ハンマリング ワークショップ&ファクトリーツアー」無事終了しました!

沢山の反響を頂いた「小出シンバル ハンマリング ワークショップ&ファクトリーツアー」無事終了しました!

ただ見るだけでなく、シンバルの「作り」とそこから生まれる「音」の関係を明確に体感できる貴重なイベントとなりました。

10年以上毎日シンバルに携わってきた僕も全く聞いた事が無いような、マニアック過ぎる事柄がドンドン飛び出してくる驚き連続な中身の濃いイベントとなりましたね!

まず、午前に行われたハンマリング ワークショップでは、参加者様の理想とするシンバルサウンドをディスカッションしながら製作は進められました。

小出さんの熱い指導のもとシンバル作りを学んだご参加された皆様はとてもセンスが良く、いい感じのシンバルが完成しましたね! 

実はレイジングを行いたてのシンバルは金属が安定しておらず、鳴りが安定するまでにはまだ時間がかかるのですが、
完成したシンバルは既にいい雰囲気の鳴りを持っており、お持ち帰り頂いて何週間か少し時間をおいて鳴りが成熟した時のサウンドが楽しみです!


また、午後から行われた「ファクトリーツアー」では、全国から参加者様が集まり、沢山の質問が飛び出凄す充実したセミナーとなりましたね!

常識を覆すような配合の合金でのシンバル作り実現する小出さんの高い加工技術や、超伝導素材を作る世界有数の技術力で作られた国産ブロンズ合金の話など、
想像を絶するスケールの大きな話がドンドン飛び出してくる、非常に興味深い話を沢山聞く事ができました。

また、最後には実際に様々なシンバルを触って頂き、その音の違いと魅力をシッカリと体感でき、非常に理解が深めることができました。

ご来場いただいた皆様は、長時間に渡りお付き合い頂き、ありがとうございました。
今日一日のイベントを通じて思ったことは、
「世界をリードする日本の技術力の更に最先端を走る[小出シンバルの技術力と革新性]は本当に凄まじい!」
濃厚過ぎるイベント内容、小出シンバルの秘密は、後日しっかりまとめて「どらむ村ブログ」で公開しますので、乞うご期待です!
http://actdrum.blog.fc2.com/

--------------------------------------
その他の最新情報はこちらでチェック!

http://actdrum.blog.fc2.com
2016/02/27

ROLAND驚愕の新製品[エレクトロニック レイヤード カホン(EC-10)]が新入荷しました!

ROLAND驚愕の新製品[エレクトロニック レイヤード カホン(EC-10)]が新入荷しました。

生音にデジタルサウンドをミックスして演奏ができる画期的カホン!




まさに次世代カホンなのです!



打面の真ん中と上部の中央にセンサーが内蔵されており、ここを叩く事で打面の下部に搭載されたスピーカーより様々なサウンドを出すことができます。


音色の切り替えも一瞬です。

ボタン一つでミュートして普通のカホンとして使用も可能ですよ!


内蔵された音源もタンバリンやジャンベ等のパーカッション系から、レイブかと思うようなバキバキのEDM系サウンドまで色々入っていてオモシロイ!
個人的にはカホンでプレーしているとは思えないエレクトロ系サウンドがプレーしてて凄くノッてきます。
さらにアダプターでの電力供給以外に、電池駆動でも12時間の使用が可能なのでストリートライブでもバッチリ使えます。





mix inの端子があるので他の音源を繋いで鳴らせる事ができるのも隠れたポイント!




チョッとしたアンプとして使う事ができます。
アコースティックのカホンとしてもシッカリしたサウンドクオリティーを持っているので、使い方次第では沢山の可能性を秘めていますね!
ぜひ、試奏お待ちしています!
2016/02/26

限定20台のPearlローズウッド コンサートスネア[CRPR1450S/C] が新入荷しました!

限定20台のPearlコンサートスネア[CRPR1450S/C] が新入荷しました!



マリンバの音板としても使用されてる高級なローズウッド材の内面にバイオリンニスを塗布した豪華なシェルは、歯切れの良い高級感溢れるトーンです!



品のある上質な木目を持った貴重なスネア!



マリンバの音板として使用されてる硬質なローズウッド材を4PLYと薄く加工した非常に珍しいシェルは、サウンドが抜群にクリアですね!



一音一音が明瞭に発音しているのが良く解ります。
叩き方で表情豊かな響きを奏でる、高い表現力も魅力的です。


5"深さと4plyと薄手のシェルのおかげで得られる、抜群のレスポンスの良さもこのスネアの魅力ですね。
響線を外した時のコシの効いた鳴りにもローズウッド独特の響きを感じました。

また、美しい木目が演出する品のあるデザインも素晴らしい!
コレはコンサートホールで使ったらカッコイイでしょうね!


今回入荷のモデルは打面ヘッドにルネッサンス アンバサダー、響き線にブロンズ ストレートワイヤーのS-041、スイッチもノイズレスストレイナーSR-100と完全コンサート仕様!



全体のバランスも良く取れていますが、基本となるシェルの鳴り方が綺麗なのでコレから色々とカスタムしても凄く良くなりそうです!

現在、ほとんど生産されていない高級材ローズウッドのスネアです!
既にオーダも頂いており、残りは非常に少ないので、気になる方はお早めにチェックして下さい!
2016/02/25

人気ドラマー[bobo]さんのLERNI製シグネチャース ドラムティック[S-139BO]が新入荷しました!

ソリッドでグルーヴィーな唯一無二のビートでMIYAVI、フジファブリック、くるり、TK from 凛として時雨をはじめ様々な人気アーティストのサポートを務める人気ドラマー、[bobo]さんのLERNI製シグネチャースティック[S-139BO]が新入荷しました!







標準的なサイズのスティックを少し改良した、ありそうで無い絶妙なサイズです!

[bobo]さんのLERNI製シグネチャースティック[S-139BO]についてはコチラで詳しくチェック!


標準より若干細めな約13.9mmの太さ、気持ちだけ長めの408mmという独特のサイズ感を持つスティックは、バランスも良く非常にコントロールしやすいです。




boboさんのスピード感あるソリッドなショットはココから生まれるのですね!
グリップ部は細目ですが、チップはシッカリと大きさが確保されているのもポイントですね。



少し振るとショットにシッカリとパワーをのせる事ができるのが良く解ります。
ティアドロップ型チップはシンバルも綺麗に鳴りますよ!


ライブ中の汗を吸って滑りにくい塗装無しのテクスチャーフィニッシュは、ヒッコリーの材が毛羽立った感じが無く、なめらかな肌触りの良い質感も好感触です!
コントロールしやすくパワーも乗せれて、手にシックリくるドラムのスティックをお探しの方は要チェックです!
2016/02/24

ドラマー心をくすぐる大阪発のアパレルブランド[HI-HAT]のカーディガンが入荷しました!

大阪発のアパレルブランド[HI-HAT]のカーディガンが入荷しました!



胸元に入ったハイハットスタンドの刺繍がドラマー心をくすぐります!
Tシャツやタンクトップの上に羽織ったりとシャツ代わりにも使えます!
温かくなる、これからの季節に大活躍間違いなしですよ!



[HI-HAT]のカーディガンについてはコチラでチェック!
2016/02/23

REMOのロートタムの単品販売が終了しました!

シェルを持たない独特のルックスと、一瞬でピッチを変える事ができる独特な機構で、コアな人気を誇ったREMOのロートタムの単品販売が終了しました!



(今後は6”,8”,10”のセット販売のみとなり、それに伴い、12”&14”は完全廃止となります。)


なんと、どらむ村は8",10",12"の未開封品を在庫しておりますよ!



新品をお探しの方はコレが正真正銘ラストチャンス!

しかも!軽くて使い易い、旧式のレール式の専用スタンドも奇跡的に在庫が残っています!



BOOWYの高橋まこと さん、L'Arc~en~Cielのyukihiroさん、海外ではテリーボジオ、近年ではTOOLのダニー キャリーなんかも使用していた個性的なタムです!
気になる方はメッセージにてご連絡頂けましたら、オーダーも可能です!
ぜひチェックして下さい!
2016/02/22

太く優しい鳴り!TAMAの新作スネアドラム[Gウォルナット(LGB1465-MBW)]が入荷しました!

TAMAの新作スネアドラム[Gウォルナット(LGB1465-MBW)]が入荷しました!



豊かな低域が心地よい落ち着いたスネアです!
高級材ウォルナットを使用しながら,40,500円 (税込)とお値段は抑えめ!


まず、10PLYのオールウォルナットシェルは9mm厚と結構な厚めです。



14"×6.5"の深胴サイズが生み出すドッシリ感も相まって、コシの効いた低音が心地よい響きですね!
マット・ブラック・ウォルナットの落ち着いたフィニッシュもイイ感じ。


また、2.3mmの内巻型[サウンド・アーク・フープ]10テンションという組み合わせも絶妙ですね。



アタックに嫌味な硬さはありませんが、倍音が散ってる感じがしないので、ルーズめのローピッチ チューニングも綺麗にキマります!


スナッピーには新作のカーボンスティール ワイヤー30本タイプ[MS30R14S]を装備!



スナッピーの音量感はアップしていますが、強めに張っても音詰り感は皆無ですね。
このスナッピー良くできてます!
明るいワイヤーサウンドが太いシェル鳴りに、いい隠し味になってますよ!


お手頃価格ながら、音のコンセプトが明確な「S.L.P(サウンドラボ プロジェクト)」シリーズらしい、
バランスのとれた使い易いスネアドラムです!
柔らかな歌モノやアコースティックで使える、ローピッチなスネアをお探しの方には特にチェックして頂きたい!
試奏お待ちしております!
2016/02/21

ドラム初心者さんの必需品!どらむ村プロデュースの[ドラムスタートパック]を作りました!

新しくどらむ村プロデュースの[ドラムスタートパック]を作りました!




打楽器専門店の目線で厳選した、初心者ドラマーさんの必需品をまとめたお買い得パックです!
ご予算に合わせて3種類をご用意致しました!

http://shop.drums.co.jp/shopbrand/ct867/


それでは、一つづつご紹介していきましょう!
「まず最低限必要なモノから揃えたい!」という方には[スタンダードセット]がオススメ!



きちんとした姿勢で練習できるスタンド付の練習台と、標準サイズで使い易いスティックのパックです!

自宅の基礎練習では自然な姿勢で構えて、そこに適切な高さのパッドをセッテイングして練習する事は凄く大事なので、
シッカリしたものを選びたいですよね!
お値段は税込4,980円です!

http://shop.drums.co.jp/shopdetail/000000003075/ct867/page1/order/


個人的オススメは「アップグレードセット」ですね!



先ほどの練習台とスティックにリズム感を養うには必需品のメトロノームが追加になったセット!スティックコントロールの基礎をしっかり練習できます!
お値段は税込6,480円です!

http://shop.drums.co.jp/shopdetail/000000003076/ct867/page1/order/



少しご予算に余裕があれば、スティックケースがさらにプラスされた[完璧コーディネート!デラックスセット]もご用意しています!



スティックケースのカラーは10種類からお選びいただけますよ!



お値段は税込8,980円です!

http://shop.drums.co.jp/shopdetail/000000003077/ct867/page1/order/

ちなみにスティックは専門のスタッフが、反り、木目、ピッチまで超厳しくマッチングしますので、全くの初心者の方でも安心です!
長い時間使う事になるはじめての基礎練習用のスティックこそ、シッカリしたペアを選ぶのが大事です!


だんだん温かくなり、春も近づいてきました!
この機会にドラム未経験の方は、このセットを手に入れてスタートを切ってみませんか?
ご相談おまちしています!
2016/02/20

サブスネアに最適な軽快サウンドのPearlの限定品[ファイアークラッカー(FCP1050CA)]人気です!

先日、初入荷したサブスネアに最適な軽快サウンドのPearlの限定品[ファイアークラッカー(FCP1050CA)]人気ですね!




別売りアダプターを使う事でスタンドに取付けるセッテイングも可能!





コンパクトで持ち運びしやすい、この配置をやりたい方は多いんじゃないですか?



まずフープをダイカスト製のクランプで挟み込み、22.2mm径のパイプを固定するタムホルダーブラケットを装着する「I.S.Sマウントシステム」を取付けます。




Pearl製品同士なので、フープの噛み合わせもバッチリで固定時の安定感も抜群です!
今回のハットスタンドに取り付けるセッテイングでは、タムホルダーと同じ22.2mm径のパイプとクランプが一体化した[ユニバーサルクランプ(UX-80S)を]使用しました。

[ユニバーサルクランプ(UX-80S)についてはコチラでチェック!


軽量かつ超コンパクトです!

微妙な距離感もシッカリ調節できます。


サウンドはスコンと通る明るい音で、10"らしいイイ感じな音の軽さもメインスネアと差がついてGOODです!




表面にアーティザン・カーリーメイプルを施した限定に相応しい、豪華なルックスも魅力です!


超ハイピッチにすれば、ティンバレス的なサウンドも出せるのでパーカッショニストさんにもオススメ! 
アイディア次第で自由なセッティングが可能なのは、なんと言ってもスネア本体の重量が軽いおかげですね!
限定品のスネアで、残りもわずかですので、ぜひチェックして下さい!