2022/10/02

神保彰 さんがドラムイベント[どらむ PARK]と[パーカッション フェスティバル 2022]の両日にご出演される事になりました!

日本を代表する人気ドラマー神保彰 さんが、大阪フィルハーモニー会館で開催される11月13日(日)のドラムイベント[どらむ PARK]と、
11月20日(日)開催の[パーカッション フェスティバル 2022]の両日にご出演される事になりました!


2022drPARK2_pages-to-jpg-0001.jpg

202211festival3a_pages-to-jpg-0001.jpg

神保 彰さんはカシオペアでのプロデビュー以来、常に音楽シーンの最先端を走り続けるトップ・ドラマー。
トリガーシステムを駆使し、一人でドラムとメロディー、バッキングの全てを演奏する超ハイテクニック"ワンマンオーケストラ"のスタイルを確立した、まさに天才です!




そんな神保彰さんですが、どらむ村は過去に何度もドラムクリニックを主催させて頂き、大変お世話になっております!

fc2blog_202210021236231a9.jpg

以前に、ご来店頂いた際には展示中のバスドラムにサインも頂きました!

fc2blog_20221002123716dfb.jpg


今回のイベントは当店も参加する関西打楽器協会さんの主催で、もちろん一般の方も参加可能!
神保さんの神業は、生の迫力も最高なのでぜひチェックして下さいね!


チケット予約はコチラから!

11月13日(日)のドラムイベント[どらむ PARK]

11月20日(日)の[パーカッション フェスティバル 2022]



(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


ブログでご紹介している商品は、お電話やメールでもご注文いただけます。

以下のメールアドレスに
①お名前、
②お電話番号
③送り先住所
④注文希望の商品
⑤お支払い方法(銀行振込か、代金引換)
をご記入いただき、ご相談下さい!

TEL : 06-6771-5231
​MAIL : act@drums.co.jp



大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2022/09/15

[小出シンバル ショートセミナー & 試奏会]開催!

9/25日(日) 参加無料の店内イベント[小出シンバル ショートセミナー & 試奏会]を開催します!

fc2blog_20220915211122a16.jpg


大阪が誇るシンバルメーカー 「小出」のスタッフをお招きし、形状や作りよる音の違いを解り易く解説して頂きます。
さらに当日は100種類以上の小出シンバルを試奏して頂けます。



お昼の12時スタートのショートセミナーは小出シンバルの未来を担う凄腕職人 徳留さんにお越し頂きシンバルが鳴る仕組みから、厚さやハンマリングなど作りの違いによる音の差を解り易く解説して頂きます。


作る側の目線からだから解る大事なポイントや、日ごろ聞けない貴重な話も聞ける事間違え無し!!

さらに試奏会には小出の技術を凝縮した最新作CADENCEシリーズを中心に、歴代の人気小出シンバルが大集合!
ロック系、ジャズ系含め貴重な選定品やレアものも多数で、かなり見ごたありですよ!
この日ご成約の方には特別プレゼントもご用意してます!
奥深いシンバルの魅力を体感して下さい。





それではこの機会に、小出シンバルのラインアップをご紹介!




[Cadence(ケーデンス)]

伝統の金属素材B20ブロンズが持つポテンシャルの新たな可能性に挑戦し、新採用のハンマリングを取り入れた意欲作!
表現力豊かで芳醇な、心地良いサスティンは格別です!


fc2blog_2022092216124882a.jpg
fc2blog_20220922161303257.jpg



Cadence(ケーデンス)の細かい解説はコチラから!


気になるお値段は

8" スプラッシュ 13,860円(税込)
10" スプラッシュ 15,400円(税込)
14" ハイハット(厚さ問わず) 1ペアで47,740円(税込)
16" クラッシュ(厚さ問わず) が30,030円(税込)
18" クラッシュ(厚さ問わず)、チャイナ が32,340円(税込)
20" ライド(厚さ問わず)、チャイナ が40,040円(税込)

となっております。









[[Fezr(フィーザー)]

従来のシンバルに使われる合金に鉄(Fe)とジルコニウム(Zr)を配合する事でサスティーンを抑えクリアな粒立ちを引き出した革新的シンバルです!
世界でも類を見ない新しいサウンドアプローチの意欲作!


fc2blog_2022092216141567f.jpg
fc2blog_202209221614294df.jpg


[[Fezr(フィーザー)]の詳しい情報はコチラから!



気になるお値段は

8" スプラッシュ 15,246円(税込)
10" スプラッシュ 16,632円(税込)
14" ハイハット(厚さ問わず) 1ペアで48,664円(税込)
16" クラッシュ(厚さ問わず) が30,415円(税込)
18" クラッシュ(厚さ問わず)、チャイナ が33,495円(税込)
20" ライド(厚さ問わず)、チャイナ が40,810円(税込)

となっております。








[703シリーズ]

小出のシンバル作りの匠の技と思いが込められたフラッグシップモデル。
極薄のシンバルを丁寧なハンマリングで仕上げていく事で、ダークで繊細な美しいサウンドを奏でてくれます。



fc2blog_2022092216121689b.jpg
fc2blog_20220922161228791.jpg

気になるお値段は

14" ハイハット 1ペアで89,320円(税込)

となっております。









[808シリーズ]

B20ブロンズを使用し、明るく素直なサウンドのスタンダードシリーズ。
細めのレイジングで洗練されたクリアで気持ち良いキャラクターです。


fc2blog_2022092216134526f.jpg
fc2blog_2022092216135979d.jpg


気になるお値段は

8" スプラッシュ 12,705円(税込)
10" スプラッシュ 13,860円(税込)
13" ハイハット(厚さ問わず) 1ペアで34,650円(税込)
14" ハイハット(厚さ問わず) 1ペアで38,500円(税込)
16" クラッシュ(厚さ問わず) が24,255円(税込)
18" クラッシュ(厚さ問わず)、チャイナ が29,645円(税込)
20" ライド(厚さ問わず)、チャイナ が34,650円(税込)

となっております。







[609シリーズ]

小出シンバルの歴史で最も初めにB20ブロンズを使用したモデル。
太めのレイジングを施し、少し丸みのある柔らかなキャラクターが持ち味です。


fc2blog_20220922161316cba.jpg
fc2blog_20220922161328321.jpg

気になるお値段は

8" スプラッシュ 12,705円(税込)
10" スプラッシュ 13,860円(税込)
14" ハイハット(厚さ問わず) 1ペアで38,500円(税込)
16" クラッシュ(厚さ問わず) が24,255円(税込)
18" クラッシュ(厚さ問わず)、チャイナ が29,645円(税込)
20" ライド(厚さ問わず) が34,650円(税込)

となっております。





[503シリーズ]

明るくクリアなサウンドで人気の小出シンバルの元祖と言えるモデル。


fc2blog_202209221617516e4.jpg
fc2blog_20220922161806e5d.jpg


気になるお値段は

6" スプラッシュ 9,240円(税込)
7" スプラッシュ 10,010円(税込)
8" スプラッシュ 、チャイナスプラッシュ 10,780円(税込)
10" スプラッシュ 、チャイナスプラッシュ 11,550円(税込)
12" スプラッシュ 13,090円(税込)

13" ハイハット(厚さ問わず) 1ペアで29,260円(税込)
14" ハイハット(厚さ問わず) 1ペアで32,340円(税込)
16" クラッシュ(厚さ問わず) が20,790円(税込)
18" クラッシュ(厚さ問わず)、チャイナ が24,640円(税込)
20" ライド(厚さ問わず)、チャイナ が29,260円(税込)

となっております。







[ハンドシリーズ]

B8素材を極薄に仕上げた"手で叩く専用のモデル"
カホンをはじめとしたハンドパーカッションにマッチする、明るくエネルギッシュなサウンドも魅力的です。


fc2blog_20220922161817da9.jpg
fc2blog_202209221618285bb.jpg


気になるお値段は

8" ハンドスプラッシュ 、ハンド チャイナスプラッシュ 10,780円(税込)
10" ハンドスプラッシュ 、ハンド チャイナスプラッシュ 11,550円(税込)
12" ハンドスプラッシュ 、ハンド チャイナ 13,090円(税込)

となっております。






(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


ブログでご紹介している商品は、お電話やメールでもご注文いただけます。

以下のメールアドレスに
①お名前、
②お電話番号
③送り先住所
④注文希望の商品
⑤お支払い方法(銀行振込か、代金引換)
をご記入いただき、ご相談下さい!

TEL : 06-6771-5231
​MAIL : act@drums.co.jp



大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2022/05/30

[はたけやま裕 スペシャルカホンワークショップ vol.6]開催!

日本屈指のパーカッショニスト、はたけやま裕が送るカホンセミナーの開催が決定しました!!


fc2blog_202205301509035d3.jpg
©️HidakiTomoko

大好評の参加者の皆様もカホンを叩きながら奏法を学ぶ「参加型グループレッスン」に加え、
今回は「特別マンツーマン レッスン」も新たにご用意致しました!




【日程】2022年 7/20日(水) 

【会場】 スタジオイオロス
大阪府大阪市天王寺区上汐4丁目1−1

近鉄上本町から徒歩5分
地下鉄谷町9丁目から徒歩5分
DRUM SHOP ACTから徒歩5分

スタジオイオロスのHPはコチラ!




【詳細】

①「参加型グループレッスン」

実際にカホンを叩きながら、テクニックを習得する人数限定のグループレッスンです。

【日程】2022年 7/20日(水)
【会場】 スタジオイオロス
19:15 OPEN
19:30 START

セミナー本編は120分を予定しています。(休憩込み)
ワークショップ内で、はたけやま裕モデルアサラト、CD、カホントレーニングブックを購入頂く事も可能です。

【受講料】
3500円 (税込)

カホンレンタル(1000円(税込))もご利用頂けます。(事前予約制)


当日券を若干だけ、ご用意できました!

グループレッスンのお申し込みはこちら!




②「特別マンツーマン レッスン」

日本トップクラスの現役プロパーカッショニストから、1対1の直接指導を受ける事ができる、スペシャル コース。
カホンの演奏に関する事でしたらレベルや受講内容も制限は無く、直接ご相談頂く事ができます。



【日程】2022年 7/20日(水)
【会場】 スタジオイオロス
限定2枠の内、お好きな時間をご指定下さい。

(A)16:15~17:15
(B)17:30~18:30

【受講料】
10,000円 (税込)



マンツーマンレッスンのご予約はこちら!




はたけやま裕 プロフィール

fc2blog_202205301509141ed.jpg


岩手県陸前高田市生まれ埼玉県育ち。
パーカッショニスト。
国立音楽大学打楽器専攻卒業。卒業時に日本打楽器協会新人演奏会で最優秀賞受賞。
桑田佳祐、井上陽水、加藤登紀子、由紀さおり、辛島美登里、江口洋介、山下洋輔(jazz pf)、古澤巌(vn)、上妻宏光(津軽三味線)等の多数のサポートや、
1933ウクレレオールスターズ(高木ブー、関口和之、荻野目洋子、野村義男、他)のメンバー。
シシド・カフカプロジェクト「el tempo」のメンバーでもあり、東京パラリンピック2020の閉会式に「el tempo」メンバーとして出演。
プロデューサー、マーク・ジョンソン氏が立ち上げた音楽を通して世界に活気やつながり、平和をもたらすことを目的とした音楽プロジェクト”PLAYING FOR CHANGE”に参加している。
ソロ活動にも力を入れており全国各地で『はたけやま裕ライブツアー』を行っている。
落語好きが高じて噺家の春風亭昇太、柳家喬太郎をゲストに迎え落語と音楽のコラボレーションライブや、文学作品から強く印象を受けたシーンを作曲し画家の蒲原元が制作したアニメーションとコラボレーションする『音語りの色』の活動等、その活動は音楽の域にとどまらない。
第21期燦々沼津大使。 2018年こうのす観光大使就任。
2007年から6枚のソロ名義のアルバム、ライブDVD、カホン教則DVD、CD付きカホン教則本リリース。
全国各地でカホンワークショップを行なっている。
古澤巌プロデュース、ゲストボーカルに佐藤竹善を迎えたアルバム「ハナミズキの願い」のタイトル曲は陸前高田市の『ハナミズキのみち』の会へのテーマ曲として作曲。
最新アルバムは朗読に加藤登紀子を迎えた全15曲オリジナルの『You’s Literary Notes』宙〜sola〜。
ゲストボーカルに佐藤竹善を迎えた「宙〜sola〜」は東日本大震災から10年の追悼ソングとして作曲。
Decora43よりはたけやま裕Signature Modelカホン、キクタニミュージックより、はたけやま裕モデルアサラト発売中。




詳細はコチラまでお問合せ下さい。

​Drum Shop ACT "どらむ村"
〒543-0072
大阪市天王寺区生玉前町2-18

TEL:06-6771-5231
FAX:06-6771-5355
MAIL:act@drums.co.jp


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2021/12/05

緊急企画の無料店内イベント[ハンドパン ショートセミナー]開催!

12月12日(日)12時より、緊急企画の無料店内イベント[ハンドパン ショートセミナー]の開催が決定しました!

fc2blog_202112051744231f3.jpg


魅惑の円盤型メロディックパーカッションの不思議な奏法を、短時間にまとめて1から実演解説します!
初心者大歓迎 & ご予約不要ですので、お気軽にご参加下さい!


UFOのような形状のハンドパンですが、凹みがつけられた部分で様々な音階を奏でる事がでる、癒し系楽器。



熟練の職人の手でピッチも非常にキレイに調律されており、気持ち良く重なる幻想的な響はハンドパン最大の魅力です。

当日はハンドパン奏者のSHUさんをお招きして、実際に演奏しながら奏法を教えてもらえます!
どらむ村は現在、ケース付きで10万円代というハンドパンの中では比較的お手頃な価格設定のPRIMA(プリマ)とUgur(ウグル)という2つのメーカーの楽器を在庫しておりますので、終演後ジックリお試し頂く事ができますよ!


fc2blog_20211205174645d10.jpg


PRIMA(プリマ)のハンドパンについてはコチラでチェック!


fc2blog_20211205181904038.jpg

[SHU プロフィール]

大阪府の最北端、豊能町出身。豊かな自然と多いとは言えない人口の町で育つ。14歳のときにTHE BLUE HEARTSのDVDを親が観ているのをたまたま横で観て、人生が完全に狂わされる。中3の終わりごろに友達とバンド「DAM」を結成。2013年3月、関西大学文学部比較宗教学専修卒業。2017年1月28日DAM脱退後、現在はハンドパン奏者・作曲家として活動中。趣味は読書、映画鑑賞、美術館・博物館巡りなど。

2019年4月
アコースティックユニットthe caves×SHUによる音楽旅が始まる。

その他、MIX CULTURE GARAGEでのドラムも務める。

【主な出演実績】
《メディア》
・日本テレビ「世界まる見え!テレビ特捜部」
・関西テレビ「よ〜いドン!」「フットマップ」
・香港映画『Lens』BGM提供&出演
・KBS京都ラジオ「さらピン!」

《公共施設》
・大阪府大東市立生涯学習アクロスセンター
・大阪府泉佐野市立生涯学習センター

《学校》
・大阪府池田市立ほそごう学園
・安町幼稚園
・千代川幼稚園
・篠村幼稚園
・聖家族幼稚園
・ひかり幼稚園

《海外ツアー》
・台湾バスキングツアー(2016年、2019年)
・マレーシアツアー(DAM)
・オーストラリアツアー(the caves×SHU)

《野外フェス》
・FUJI ROCK FESTIVAL’15 (DAM)
・BOTAFES 2019(the caves×SHU)
・宝塚音楽回廊 2019(the caves×SHU)
・ONE MUSIC CAMP 2019(the caves×SHU)

《楽曲提供》
・香港映画『Lens』

《その他》
・東京都江東区立若洲公園キャンプ場「焚き火クラブc/w オータムBBQ」
・SAORI会館
etc…

YouTube→SHU NAKAMOTO

Facebookページ→Handspan Player SHU

Twitter→ShuHandpan

Instgram→shuhandpan





(価格はブログ投稿時のモノとなります。、後日、価格改定などにより変更される可能性がございますのでご了承ください。)


ブログでご紹介している商品は、お電話やメールでもご注文いただけます。
TEL : 06-6771-5231
​MAIL : act@drums.co.jp


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ
2021/10/29

[JAZZ ブラシ ショートセミナー]緊急開催!

11月3日(水 祝)午後4時より、緊急企画の無料店内イベント[JAZZ ブラシ ショートセミナー]の開催が決定しました!

fc2blog_20211029192704822.jpg


コツの掴みにくいブラシワークの基礎を、短時間にまとめて1から解りやすく実演解説します!
初心者大歓迎 & ご予約不要ですので、お気軽にご参加下さい!



今回はブラシ初心者さんでもスウィープを使ったJAZZの基本リズムパターンが叩けるように、ポイントをご紹介!
講師には、どらむ村のある谷町9丁目にて開催中のイベント[メザニーン ジャズ ウィーク]にも出演中の、若手実力派JAZZドラマー 中道みさき さんをお迎えします!




開催日 : 2021年11月3日(水 祝)
時間 : 16:00 スタート
会場:DRUM SHOP ACT 店内特設ステージ 
予約 参加費 : 不要

(本編は20分を予定しています。)

主催:Drum Shop ACT どらむ村 


今回の講師を務めていただく、中道みさき さんもご出演中の大阪の新しいJAZZフェス[Mezzanine Jazz Week 2021]についても、ぜひチェックして下さいね!

詳しくはこちらのホームページから!




講師 : 中道みさき
fc2blog_2021102919293458e.jpg

[プロフィール]
1993年、大阪生まれ。2歳よりヤマハに通い、4歳でピアノを始める。
10歳でドラムを始め、小学生の頃にピアニスト上原ひろみに強く影響を受け、ジャズドラムを本格的に始める。
12歳よりドラマー荒巻敬司氏やLarry Marshall氏に師事。中学以降はジャズドラマーとして数々のセッションやユニットに参加。
様々なアーティストと共演。
中高生の時に、自身のバンド「あきは・みさき・BAND」を結成し、以降そのバンドでの活動にて横濱Jazz Promenadeジャズコンペティション2010にてバンドでグランプリ受賞、また個人ではベストプレイヤー賞を大会最年少で受賞。
また、同年には金沢Jazz Streetコンペティションにてバンドでグランプリを受賞。

その後、韓国・仁川やアメリカ・ニューヨーク(桜フェスティバル)に招待され海外での演奏を経験した。

2012年には、北海道グルーブキャンプに参加し、タイガー大越氏に認められ、バークリーアワードを受賞。
その年のバークリーサマープログラムに全額奨学生として参加。その際ジョン・ブラックウェル氏をはじめとする一流アーティストから演奏を絶賛される。
和歌山大学に進学後 約1年間、関西のジャズクラブ等で定期的に演奏。

翌年、バークリー音楽大学よりフルスカラシップ(全額奨学金)を受け、2013年より単身渡米、ボストン『バークリー音楽大学』に入学。
テリ・リン・キャリントン、タイガー大越、ダニーロ・ペレス等、世界の一流アーティストから高度な音楽教育を受ける。

2015年にはアメリカのYamaha Young Performing Artists Jazz Winnerに選ばれ、インディアナ州で演奏。
その後、4年制のバークリー音楽大学を飛び級にて3年間で学位を取得し、優秀な成績を修め卒業。

卒業後はニューヨークの音楽シーンで活動し、ブルーノートニューヨークやワシントンDCのブルース・アレイ等に出演。2017年にはBetty Carter’s Jazz Aheadに抜擢されワシントンDCのケネディーセンターで演奏。

2018 年にはスイスで開催されたジャズプログラムGenerations 2018 のメンバーにアジア人として唯一抜擢されマリア・シュナイダービッグバンドとして演奏。

2019 年、女性ドラマーのコンペティションHit Like A Girl においてJapan Champion, Weekly Winner を受賞。

2019 年秋より全額奨学金を得てバークリー音楽大学の大学院へ進学。

2020 年にニューオリンズで開催されたJEN(Jazz Education Network)カンファレンスでSisters In Jazz の一員として演奏。

同年、シンバルメーカーPaiste とエンドース契約を結ぶ。

2021 年夏、バークリー音楽大学の大学院を首席で卒業。

パワフルかつダイナミックで日本人にはないグルーブ感を持ち、新世代の若い女性ドラマーを代表する人物として頭角を現している。現在は関西を拠点にマルチドラマーとして精力的に活動中。

中道みさきさんのHPはこちらでチェック!





ブログでご紹介している商品は、お電話やメールでもご注文いただけます。
TEL : 06-6771-5231
​MAIL : act@drums.co.jp


大阪のドラム 専門店 "どらむ村"の最新情報はこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com
どらむ村主催によるイベントのレポートはこちらでチェック!
http://actdrum.blog.fc2.com/blog-category-16.html


人気ブログランキングへ